total review:280968today:27
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
10/18(合計:177件)
田中森よこた
ポッチ
ネタバレ
作家買い。 2021年8月に刊行された同人誌『獣のごちそう』に、続編の『獣のごちそう、おかわり』と今シリーズの補足本的な内容の『獣のごちそう[初期設定+こばなし本]』を加えた1冊。3冊すべて同人誌で購入済みでしたが、先生買いしてるのでこちらもお買い上げ。 1冊の商業誌に纏まりましたが、それに当たって短編の描き下ろしがありました。内容はスウの発情期について。それと、先生の描かれたあとがき。同…
みくにちゃん
高熱(だった)しろうくんを、れんげちゃんが甲斐甲斐しく世話してあげる話。れんげちゃんがやさしい(そしてちょっとおバカ)なのをいいことに、もうわりと元気なのに病人ぶるしろうくん。 れんげちゃんのtkbピアス、ひさしぶりに見るとえっちですよねえ、、!ふつうの丸いやつとかじゃなくて、チェーン?付いてるのがやたらとエロい。お顔とミスマッチなのもいい。 今作では、そんなえっちなtkbに赤ちゃんの…
ももよたん
田中森先生のお名前はよく目にしていたのですが、初めて読みました。 この作品も有名ですが、なんとなく自分には合わない気がしていて読んでいなかったのですが、物は試しにと。 なるほどヤリチン屑攻め×ウブ一途受けかー。 この組み合わせだと大体展開が読めてしまうのが難点なんですよね。 一途な受けの可愛さにやられてヤリチン攻めが受けにハマっていくパターン、まさしくそれでした。 れんげが大学デ…
田中森せんせーの受ちゃんは、こういう子多いですよねえ。両刀なオトコたちに良いように使われて、でもそれを諦めて、受け入れて、アタマわるそーな笑顔作って、、ダメンズ製造機です。せつない。 今作の攻くんは8コ年下の大学生。しっかりもののコンビニバイトくん。モテるけど、エッチがしつこくて「ゴムしてても孕まされそう」「こわい」と言われてフラれる、ねっとりオトコ(褒め言葉です)。 さみしいスズハラ…
せつなすぎる(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 神評価には、「萌がとまらない」とか「どちゃシコくてくるしい」とかいろいろ種類がありますが、こちらは「涙が止まらない(でもしっかりハピエン)」です。 作者買いで、「ケモミミとか趣味じゃないけど田中森せんせーのエロ本読みたい」というしょーもない動機で買ったんですが…!そんな心持ちで読む本ではなかったです!読んでる途中誰かにあったら…
勝手なオトナたちに翻弄されたアダルトチルドレンが、支えあって、愛を見つけていく話。おばあちゃんがいてくれて本当に良かった! 恋文(こいぶみ)という名前が、あまりに切ない。母親は、彼が生まれたとき、どんな気持ちだったんだろうか。短い間でも、彼を愛しただろうか?記憶の中の母は、いつも怒っていて、自分のことを疎ましく思っている。 そんな恋文を救ってくれたのが、草太だった。無邪気な優しさに、一…
作家買い。 田中森さんにしては珍しく、と言って良いでしょう。今作品は3Pものです。 肉食動物のスウは、ある日、小さな草食動物の子どもたちを見つける。親もおらず、怪我をして泣きながら震えているその子どもたち・シャオルとミクを放っておけなかったスウは家に連れて帰り、それからずっと一緒にいる。 肉食動物でありながら肉を食べず、シャオルとミクに合わせて植物だけを食べるようにし…
izumix
【ところで今は何番目でしょうか。】の続きのお話です。 前作で無事両思いになった二人なのですが れんげは天然鈍感なので史郎くんの心配事がいまいち伝わっておらず 史郎くんも言い方に少し問題があるのでもめたりします。 れんげの双子ののえるが現れてひと悶着があったり せっかく両思いになったのにラブラブだけではいかないこの二人…。 個人的に驚いたのは史郎くんが結構な執着攻めになっていました。…
kurinn
加筆修正版が出たので購入しました。 表題作の「こんなバカネコ好きになるわけが」ですが、攻めの沢田がとても良い男でした。 彼を振った女の子達は見る目が無いですね。 そして自分を軽く見せることで、自らを偽って来た寂しい人間の鈴原と出会うべくして出会ったと思いました。 初めは鈴原を毛嫌いしていたのに、彼の素顔に触れる度に沢田が絆されて行くのがとても良かったです。 鈴原にどんな面…
碧雲
読んでいて、あまりにも気の毒で、可哀そうで、どうにかしてやって、と思った鈴原さん。 コンビニアルバイトのさわだ君をいつもからかう鈴原さん、 サワダ君はそれが気に入らない。でもそれは、鈴原さんの寂しさ紛れだった。 「バカネコ」って、「寝コ」のネコだったんだ。 サワダ君に「お兄さんが教えてあげる」と誘う鈴原さんは、 辛い、寂しい、行かないでと言えない、笑ってごまかす人。 いつも便利…