total review:285125today:11
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
8/33(合計:330件)
izumix
ネタバレ
こちらの特典はジーンの髪型変遷がまとめられており ・アーミッシュ期 ・反抗期 ・ホームレス期 ・ハウスキーパー期 ・大学生期 ・社会人期 上記の時代のジーンが描かれています。 そして、その時期ごとに説明も書いてくれているので なるほどなぁと、ある意味裏設定を知りよりこの作品に触れることが出来ます。 そして結論に笑います(*´▽`*) 個人的には大学生期が一番好きだなぁと思…
吾妻香夜
雪雪花花
1巻と比べると2巻はストーリーの華やかさ?が 少し劣るような気がしますが、後から言い知れぬ感情がフツフツと湧いてくる作品ってそうそうお目にかかれない。やはり名作だと思う。 とにかくトレヴァーの懐の深さに圧倒される。 ジーンの夢に惜しみなく協力する中で、自身の寂しさを吐露する教会のシーンに涙が止まらない。 ジーンもトレヴァーを大切に想っているが 家族や故郷を捨てても外の世界が見たか…
ありかなしか
納得のラストでした。 1巻のときには悲しい結末ではとドキドキしましたが、 2巻は結末が分からなくても、トレヴァーの淡々とした、でも着実な生活ぶりや甥っ子への温かい深い言葉かけを見るうちに「今は一緒にいなくても良い別れ方をしたのだろうな」と感じました。 非常にリアルな年代や街が設定されているのに 誰もが共感する普遍的な愛の物語でした。 場面切り替えも情感が溢れています。 …
あの頃のお話。 ジーンの昼食がりんごだけだったと知ったトレヴァー。 「若いのにそれだけなんて…」と言うトレヴァーに 「まあみんな大体こんな感じだし?」と言うジーン。 そんなジーンに翌朝トレヴァーがー…。 トレヴァーの愛を感じる内容になっていました。 そして、この過去の出来事が今に繋がっていて、 今のジーンが、トレヴァーの甥っ子のジーンに「ものすごく美味しかったからそう伝え…
ももよたん
続巻を読むときに、前の巻をおさらいしないと読めない作品が多い(自分の中にあまり印象が残ってないんでしょうね)中、本作はいきなり2巻を読み始めても物語に没入していけました。 それこそ甥っ子のジーンが、トレヴァーとジーンの物語に入り込んでいったみたいに。 1巻で現在のトレヴァーとジーンが一緒に居ないので、もしや死別か離別か…まぁちょっとお出かけしてるだけ?なんて少しの期待もあったんですが、アメ…
かぼかぼす
完結の2巻。二人の人生の決断を、深い深い愛の物語をとても丁寧に見せてくれました。時代背景、年齢差などの設定も見事に絡み合い、胸の奥を鷲掴みにされてしまいます。すでに何度も読み返し、そのたびに色々なことを感じさせてくれる本当に素晴らしい作品です。
1740
吾妻先生の作品は「モブ山A…」「桜田先輩…」「藤咲忍…」のコメディのイメージが強かったので、読んでいませんでした。 でも、アーミッシュの文化に興味があったので、評判も良かった「ラムスプリンガの情景」読んでみたら涙が止まらないほど物語の世界に引き込まれ、スピンオフの「親愛なるジーンへ」の1巻は発売後すぐ買いました。 そして、待ちに待った2巻。そして最終巻。 ハンカチやティッシュを用意して読…
Sleepykiku
私は翻訳アプリを使っている外国人読者です。誤訳があったら申し訳ないです。 Dear Geneは、私が深く胸に抱いた作品です。この作品を読んで、私は泣いたり、笑ったり 傷つき、そして愛しました。喪失と愛についての物語です。TrevorとGeneの幸せを心から応援しています。 ジーンに何が起こったのか知ることができて、本当に幸せです。エンディングでは、幸せのあまり吹き出してしまいまし…
虎侍
とても良かった。 2巻が出るのを待って一気に読みました。 最初は甥っ子のジーンが辿る物語なのか…と、今恋人であったジーンはその場にいないから悲しい物語なのかな…と恐る恐る読み進めていきました。 でもところどころにちゃんと最高のラストに繋がる伏線が散りばめられてあって、読んでいてそれに気づくとだんだん心があたたかくなっていくような気がしました。 何度も繰り返し読んで感動できるお話だと…
そらきいろ
この作品を知って即購入、2巻一気読みしました。 時折泣きながら読みました。読んでよかったな思えた作品です。色々感じて考えさせられて、読むと人生が豊かになる本じゃないかなと思います。 以下ネタバレ感想です。 トレヴァー(弁護士、歳上)×ジーン(青年)の少し年の離れた2人の話。 2人はひょんなことから出会い、次第に互いに愛が芽生え、愛し合って幸せなひと時を過ごす。 …