total review:280959today:18
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
4/6(合計:56件)
櫛野ゆい 高世ナオキ
なおっち
ネタバレ
『竜人』も『嫁』も大好き設定です。おまけに、読み応えのある二段組で、ワクワクしながら読みました。 なのに、なのに…。 あろうことか、途中まで淡々と続く2人の狩りやひなたぼっこの日常に飽きて、読み進めるのが苦痛になりました。いや、イチャイチャや溺愛は大好きなんですよ!ただ(記憶喪失のまま)何も分からず、関係も変わらずに進むのに、興味が失われたようです(汗)。 そして、自慰を手伝って…
あーちゃん2016
竜ちゃんのスピンオフ?と思って購入。竜人の里の近衛隊長だったアーロンが宿敵を追っかけて滞在している集落、そこが舞台の「異世界スローライフ」なお話でした。のんびり+溺愛で癒したっぷりでしたが、お話としては「おお!」というものを感じられなかったので萌にしました。2段組260P弱+あまあま後日談9P+あとがき。「竜人と運命の対」や「サーベルタイガーの獣愛」と同じ世界観ですので、そちらを先に読まれた方がよ…
てんてん
本品は『竜人と嫁の恋暮らし』のコミコミ特典ペーパーです。 本編後、レイが乳搾りを頑張るお話です。 記憶を失ったレイが竜人のアーロンと出会い、思いを通わせ合って もうすぐ1月になります。季節は秋から冬に向かっており、風も日に 日に冷たくなってきています。 このあたりの冬は厳しく、数週間後には雪に覆われてしまうらしく、 アーロンとレイも食料の備蓄や家畜小屋や家の修繕、燃料の確…
今回はある人物を追う竜人の戦士と記憶喪失の青年のお話です。 受様の失われた過去と攻様の追う人物の影が交錯し2人が対となるまで と本編後のほのぼの後日談を収録。 受様は左目に強烈な痛みを覚えて鉛のように重い身体をのろのろと起こ します。厚いもやがかかったような頭を必死に動かして自分がどこにい るのか見定めようとしますが、鉄のような匂いが充満していて思考がま とまりません。 …
ぴれーね
ほのぼの甘々、異世界でスローライフです。 「竜人と運命の対 」と世界観を同じくする作品ですが、今作だけで問題無く読めます。 で、櫛野先生と言えば獣人(竜人)+溺愛ですが、今作もとにかく甘いです。 受けの事を「嫁」とか言いつつ、目に入れても痛くないほど可愛がってます。 ついでに過保護過ぎて、笑っちゃうレベルです。 いやもう、超過保護で溺愛してる攻めと、健気で芯の強い受け。 そんな…
ちゅんちゅん
「竜人と運命の対」の続編です。 前作だけで一応きれいに終わっていましたが、とても好きな話だったので続編が読めてうれしいです。 竜王国に侵攻しようとしてきたナジュドの計略を打ち破り、ザラーム王を打ち倒した陽翔(受け)とジーン(攻め)。 ジーンは次期竜王としての仕事と近衛隊長としての仕事に、竜王となったあかつきに正式に伴侶となることが決まっている陽翔は剣の稽古と竜王国の歴史や文字の勉強に…
文房具
ストーリーとキャラクターの動きが反則的に好きすぎだった前巻ですが、2巻のストーリーはすごく良かったです。ただ物語の出だしに「う〜ん・・・」と、なってしまいました。 「う〜ん」と思った点は、陽翔(後にニャムも)周りから止められても超危険な場所に向かっていくこと。それになぜかジーンまでも賛同してしまう事。そして案の定捕まったりトラブルに巻き込まれてしてしまった事です。 「助けたいから行く」…
marilyn
ジーンのしっぽの愛情表現がとにかく可愛いいです♪♪♪ そして、言葉以上に雄弁でした! 前半はらぶらぶだったのにそれだけでは流石に続編終われないですよね~ 元の世界に戻ってしまう展開にびっくり( ;∀;) 確かに元の世界気になりますけど・・・・・。 運命の対なのに~~~!とジーンの慟哭、悲しみが痛いほどでした。 切なさと愛おしさと、試練が更に二人の結びつきを強くもしますが、苦しかったです…
渋茶
続篇待ってました!!(≧▽≦) 竜人族の次期竜王ジーンと、対という絆で結ばれた人間の男の子・陽翔の種族を越えた愛、相も変わらずシーンが陽翔に見せる溺愛ぶり、たまに見せるジーンが尻尾をベチンと叩く感情表現や可愛い独占欲と、冒頭からしてほっこりしっぱなし。 竜人族ってば見た目が恐くとも、人間に負けず劣らず惚気たり冗談を言い合って談笑してる姿が可愛くて仕方がない。 もう最初からニヤケっぱなしで…
本品は『竜人と運命の対 2 赤き月の縁』の コミコミスタジオオリジナル特典ペーパーです。 本編中、ジーンの元に戻った陽翔が 筆談を試みるお話です。 陽翔は方術で飛ばされた日本から 竜王の宝珠の力で戻ってきます。 ラビとニャムは 陽翔に向こうの世界・日本の話を せがまれますが、 陽翔はリーリヤにかけられた呪いで 未だ声を発することができません。 そこで陽翔は…