橘紅緒さんのレビュー一覧

セブンデイズ FRIDAY→SUNDAY コミック

橘紅緒  宝井理人 

恋の行方

ストーリーのタイムラインはたったの1週間なんですよね。出会って恋に落ちるまでがこんな短期間だと、普通なら「ありえなくない?」って思うけど、読んでる間は急いでる感じがしなかったんです。多分なかなか面白かったからかな~。

最初はちょっと軽いノリで始まった恋だったのに、二人とも相手にもこの妙な恋愛関係も真剣に向き合ってて。お互いを思いやる気持ちがどんどん二人を近づけていく。途中で切ないプロットもあ…

0

セブンデイズ MONDAY→THURSDAY コミック

橘紅緒  宝井理人 

セブンデイズ純愛

何年前か、たまたまこの作品の実写映画の予告編を見かけて、そのタイトルを覚えたんです。ストーリーの設定が面白そうで、ずっと印象残っていました。最新ようやく原作を読み始めたのです。
それまでによく見てたエロエロなエッチシーンが多い作品と比べると、この漫画は本当に王道の青春学園ラブストーリーって感じです。ほんわかした純愛がいっぱい詰まってるんですよね。キュンとする場面も多くて、すごく癒やされる作品でし…

0

セブンデイズ MONDAY→THURSDAY コミック

橘紅緒  宝井理人 

1週間のお試し交際から恋に落ちるまで

1週間限定のお試し交際から始まる2人のピュアで真っ直ぐな恋模様が丁寧に描かれたお話です!
BL沼にハマったきっかけの作品。
エロはなく、二人の想いが通じるまでをじっくり描いているのでBL初心者にはかなりオススメの一冊です!

●カップリング
攻(?):モテまくりのイケメンわんこ系後輩
   (若干M?尻に敷かれるのも満更でもなさそう)
×
受(?):美人だけど自由で豪胆な先輩
 …

1

私立櫻丘学園高等寮 小説

橘紅緒  北畠あけ乃 

是非、3冊読んでください

電子書籍を購入。
挿絵、あとがき無し。

『恋』、『朱い熱』も含めて、3冊読んでの評価です。
「神」評価。

是非とも、『朱い熱』まで読んで欲しい。
そして、最初に戻って再読して欲しい。
初見ではわからなかったことが、見えてきます。
あ、ここで、そこに繋がるのか、、、、と。

この物語、捉え方は人それぞれとは思いますが、やはり最後の『朱い熱』に繋るための、前2冊があると私は捉…

1

セブンデイズ FRIDAY→SUNDAY コミック

橘紅緒  宝井理人 

ちょいと消化不良

ゆっくり丁寧に進むのはいいんです。
前巻は中だるみなく楽しめたし。

で、肝心の本作。
は?とひっかかる点がいくつも。

まず、紫乃。
いつまで引っぱる。
なぜ聞かない、なぜ説明しない。しかも最後まで。
弓弦を嫉妬させる役割なのはわかるけど、にしてもうやむやなままにしすぎで気になりました。

弓弦が「俺マジ……鈍感じゃん」と冬至にキスした時点で思いが通じ合ったのか、と思ったの…

0

セブンデイズ MONDAY→THURSDAY コミック

橘紅緒  宝井理人 

ゆっくり丁寧

宝井先生の初単行本なんですね。

1週間のお話をリアルタイムでは3年かけての連載とは気の長いこと。
(あ、でも1.2巻を3年かけて出版することは今でもあるか)

冗談で始まった交際が曖昧なままだんだん惹かれ合っていく。
時間や気持ちが丁寧に描かれていますね。
説明が少なく絵で見せるところが好きです。

特に、背景を描いた引きのコマがいいですね。
風が吹き、一瞬の心情が風景と共に…

0

セブンデイズ FRIDAY→SUNDAY コミック

橘紅緒  宝井理人 

1週間は続いてく

お互いに好きなんだから、ハッピーエンドになるはず!と思っていてもヒヤヒヤしました。
紫乃について弁解や説明を全くしないものですから、弓弦が誤解しても仕方ないんですよ。
芹生は弓弦の事を鈍感だと言ってたけど、どっちもどっちだよー。
言葉が足りなくてすれ違ってる感じが、じれもだで苦しかったです。

とは言っても、日曜日には絶対結論が出るのは分かっていたのでハラハラしながらも読み、結果にはホッ…

0

セブンデイズ MONDAY→THURSDAY コミック

橘紅緒  宝井理人 

恋の芽生えの4日間

モテるけど付き合った相手に「思ってたのじゃなかった」と振られ続けていて、付き合う事に少々投げやりになっている弓弦と、月曜日に告白してきた人と付き合って1週間で好きになれなかったら別れを告げる芹生が付き合うという高校生2人のお話の月曜日〜木曜日編でした。

ただの思いつきというか興味本意で付き合おうって言った弓弦だったが、芹生は休み時間にクラスに来たりメールしたり、家まで送って行ったり恋人として…

0

セブンデイズ FRIDAY→SUNDAY コミック

橘紅緒  宝井理人 

悩みながらも結局は素直に行動する弓弦が好き

 最後まで爽やかな雰囲気の崩れない作品でした。2巻ではもっと紫乃の存在感が濃くなったりするのかな、なんて思っていましたが登場するシーンも僅かで、メイン2人のやりとりに集中して読むことができました。ありのままの自分を自然に晒け出せて、そんな自分をいいと思ってくれて、心地良い空気感でいれる人。同性というのはもちろん障壁にもなりうるけれど、異性相手のようにまず自分を良く見せようとは思いにくいという点では…

0

セブンデイズ MONDAY→THURSDAY コミック

橘紅緒  宝井理人 

初心に帰らせてくれる作品

 商業BLを読み始めた頃に一度読んでいるのですが、当時はまだレビューを書いていなかったので再読。最近の宝井先生の作画に慣れていると、本当に宝井先生?というほどタッチが異なるように見えました。面影はあるけれど。最近のタッチもものすごく綺麗ですが、私はこの頃のタッチの方が好みかもしれません。特に高校が舞台の青春ものなので、洗練され過ぎていない方が雰囲気に合うように感じるのかもしれないですね。

 …

1
PAGE TOP