total review:280944today:3
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
5/9(合計:84件)
つきづきよし
ぷれぱーる
ネタバレ
うん、とても良かったです。 片思いの切なさが伝わってきたなあ。 先輩・武井に片思いする後輩・柳。 柳が寡黙だけど一途で、しかも嫉妬深くて独占欲が強い。 だけど、そこを隠し続けて武井と一緒にいるのが健気だなと思いました。 イケメン柳が押していくのかと思いきや、最後は武井の男っぷりが際立ったような気がします。 体は小さいけど、器は大きいんだろうな。 それにしても、武井はなんで一人…
ももよたん
作者さん買いでした。 いきなり主人公の自殺描写から始まる物語ですが、ちゃんとBLになりますので安心してお読みください。 自殺を図った国巳が目を覚ましたら、高校生に戻ってたというお話です。 高校生当時の事を覚えてることもあれば、完全に忘れていたり、段々と思い出す事もある。 片想いしていた岳の事は何故かまるっと覚えておらず…というお話。 岳が年下ワンコで他の人には凶暴なのに、国巳だけ…
やまいも
受が電車に飛び込んだところから始まる救済BL。 まず、タイトルが…! 「あの世でお前に好きだと言える」究極のエモさですよね…名タイトルとして後世に語り継がれて欲しいです。 お話は、交通事故に遭った受・国巳が、高校時代に戻って攻・岳との初恋を「やり直す」物語。 これは高校時代へのタイムリープなのか? はたまた、走馬灯で見ているただの夢なのか? 真相が分からないままお話が進むのです…
あさだ2枚
アキラのマジもののクズなところがたまらなかった。 読んだつきづきよし先生の作品で一番好きでした。絵がもともと好きなんだけど、登場人物が理解不能な時が多くて。アキラは理解不能で正解だったのが功を奏した感じです。相変わらず、「察しろ」で押し切ってる設定もある気はするけど。自分が理解できてないだけではないはず。 それはそうとして、このままいくと礼司はいつかアキラが邪魔になる時が来るんじゃないかな…
つきづきよしさんの初めての連載と短編作品だそうです。 いつも思うのですが、ノンケ受けってハードル高いですよね? 同性である男に乗っかられるのって色々気持ち的にも身体的にもキツいのではないかと思うのですよ。 大学の先輩武井は、後輩柳のアパートに週に何度か泊まらせてもらっていて、その代わりに朝起こしたり朝ご飯を食べさせたり世話を焼いている。 あるとき、柳が武井を泊まらせているのは一緒に…
まぎぃ
表題作は、小柄先輩と、イケメン高身長後輩のカップル。大学生同士です。 後輩はゲイで、先輩のことが好き。でも先輩がノンケなので言わない。 一方先輩は、実家が遠いので後輩の下宿に入り浸り、なにかと世話を焼いている。 しかしついに耐えきれなくなった後輩が告ってしまい、そこから先輩は悩みに悩むんですね。 この辺が人の心の動きがリアルに感じられてよかったです。 でまた先輩が男前なんですね。ノン…
こうくるか〜 タイトルと前評判、そして読み始めてすぐの謎たっぷりな雰囲気からどういう流れなのかソワソワしつつ読みましたが、あまり構えない方が楽しめそうですね。 絵が綺麗でうまいので大変読みやすいです。 先生の作品は水戸くんだけ既読で、そのときも水戸くんが自分にとっては新人類というか、何考えてるんだから分かりにくかったのですが、今回も国巳の考えていることが分からなかった… 国巳は自殺する…
作家さん買いするようになったつきづきよしさんを知るきっかけになった作品です。 SNSで見かけて絵柄が好みだったので購入。 告白されて、気になり始める王道展開です。 枯れてるアラサー男子枯木×自分に自信ないけど割と欲望に素直なゲイ男子水戸くん。 水戸くんからの告白でお話は始まりますが、終始攻め目線で展開します。 水戸くんが見た目可愛いのですが、告白の後攻めにフェラしてきたり、そうかと思…
つきづきよし先生の絵柄がとても好き! このゆるりとした雰囲気が良いのですが、どこかで感情が発露するようなシーンがあるとさらに好みでした。 ◾︎唐木(手のかかる先輩)×水戸くん(ゲイ) 唐木に告白して、徐々に会社の椅子で丸くなっていく水戸くんがリアルだなぁと。絵がお上手じゃないと描けない体勢だと思うので、やっぱ思い通りの表現ができる絵のうまさって大切ですね。 頬を赤らめながら「恋人みたい…
ひみた
劇的なドラマではなく、日々の会話の積み重ねで関係が変わっていくのを読むが好きな方にはお勧めです。 この作品は、後輩柳が初めから先輩に片思いをしていますが、彼がどうして好きになったのかは語られないし、二人の過去の描写も無いです。成り行きで半同居し、告白のような言葉を伝え、それで二人がどうなって行くか。作者の(恐らくですが)丁寧に描きたいところを描き、無理に詰め込まない点で好感が持てました。かといっ…