熊猫さんのレビュー一覧

ワンダーラブは真夜中に コミック

熊猫 

いろんな要素があってよい

熊猫先生の作品は描き込みがすごくて情報量が多い。最近のBL、描き込み少なくて白っぽい作品が多い気がするけどしっかり描かれている。夜の街は夜っぽいし、キラキラやお星様やトーンもふんだんに使われてる。
時間を掛けてしっかり原稿を描いてくださってる感じがする。

今作は、ラブコメなのですがポイントはコチラ

・BLゲームの推しキャラにそっくりな同級生上司
・タロットカードがキーワード
・夢…

0

ワンダーラブは真夜中に コミック

熊猫 

KUMA

熊猫先生がXにあげてた「つぶされすぎた翌日。」って漫画が刺さった。キライって言っちゃう受けと、好かれてるって分かってる余裕の攻め…ツボ。その漫画がきっかけでまんまと単行本を読みました。

本編での一色さん(攻め/上司)は割と遥(受け/不眠症)に振り回されてて、余裕綽々度は低い。晶が一番強いけど。遥が魔性っていうのが地味に効いてる。ツンツンもするけど甘え上手で庇護欲そそられるだろうな、と。

0

ワンダーラブは真夜中に 番外編 glitter star コミック

熊猫 

夢も現実もあまあまでいて

フフフ……ニヤニヤが止まりませんなぁ( ̄▽ ̄)

これぞ番外編って感じ!甘々ヒーハーーヽ(´▽`)/
ふぅ……ラブラブ増し増しの2人を目の前に興奮してしまいました。


初っ端からすれ違い展開か?と思わせといてからの、何だよそれ、めっちゃ大好きじゃん!っていうストーリーの回収劇がド最高。色っぽくなったフェロモンダダ漏れ遥を前に歯止めが効かないんだと暴露しちゃう一色とのやりとりが甘くて、…

0

ワンダーラブは真夜中に コミック

熊猫 

装丁、修正、ストーリー、キャラデザ…夢みたいに何もかも完璧すぎる一冊

こちら、発売されてからちょっと経った時に紙本を買いに行ったのですが、
売り切れていて手に入らなくて…

なんとなくそのまま電子でも買わずにいたのですが、コミコミさんで
自分が「お気に入り」に入れていたのを発見、購入してこの週末じっくり読んでみました。

いや、衝撃的に最っっ高の一冊…!刺さりすぎて震えました。。

まず装丁がもう、本当に本当に素敵。

口絵などのカラーイラストの…

1

ワンダーラブは真夜中に コミック

熊猫 

あの日の私に物申したい

熊猫先生の作品はあまり読んだことなく、絵の独特なタッチが個性的で面白そうだな、くらいの感覚でいたため購入スルーしてた作品です。ちるちるのランキング入ってるのは知ってましたし、面白いんだろうなとは思いつつも気になるだけで終わってました。

くっっっそ!後悔!!気になってただけで終わったあの日の私に物申したい。

そうだ、時を戻そうヽ(・∀・)……とはいかないんですよねぇ、残念ながら。
ま、…

2

ワンダーラブは真夜中に コミック

熊猫 

夢と現実の続き

 遙は不眠で悩んでいるサラリーマンですが、彼の勤務先に中学生のときに知り合いだった一色がいることも原因のようです。
 遙の不眠の原因は、遙が夢中になっているタロット占いをモデルにした「マジカルメモリアル」というゲームのの全ルート制覇からの裏ルート開放に夢中になっていることも原因です。しかも、マジカルメモリアルの推しキャラのトーマは一色とそっくりなのです。
 不眠を心配した一色は度々遙を訪ねて、…

1

ワンダーラブは真夜中に 番外編 glitter star コミック

熊猫 

「夢」のことがちょっとだけ詳しく知れる

お付き合い後の番外編。


この短編あるの知らなかった。
本編のレビュー投稿するとき関連作品欄みて、早速買った。


久しぶりに「トーマ様」の夢を見た八代。
夢の中の彼は甘いのに、現実の一色は素っ気ない態度で出張に行ってしまった…


最初、この二人一緒に住んでいるのかしら?と思ったけど、「同衾の翌朝一色が出勤した」ってだけなので実際のところは分からなかった。
週末以外も一…

1

ワンダーラブは真夜中に コミック

熊猫 

半端なファンタジー要素がちょっと肌に合わなかった…

同い年上司と部下

健康にうるさいオカン系?上司(一色)と不眠症ゲイ(八代)


紙本を購入(修正があまあまである。細め白短冊)


夢と現実が交互に展開しつつ微妙に混じり合い、タロットカードが意味を持つ(占いが当たる)ちょっと不思議な世界観。

うーん。個人的には、ファンタジー要素がありつつそっちに振り切ってないどっちつかずな感じは肌に合わなかった…
変な言い回しになるけど…

1

ワンダーラブは真夜中に コミック

熊猫 

CD制作してください!

熊猫先生といえば、オシャレなお洋服と
可愛い動物が印象深い作家さんですが、
実はスーツもの見たっかったので、リーマンCPの今作は眼福でした。

タロット風の表紙や裏表紙の絵も、コミッツクスにしては珍しいほど色味が暗いですが、それによって高級そうな紙の質感が表現されていて良かったです。

良いのはビュジュばかりではなく、一人一人キャラも立っているので物語としても楽しく読めました。

2

ワンダーラブは真夜中に コミック

熊猫 

夢の中に萌えてしまった

長いまつ毛で丁寧に縁取られたとろりと甘いタレ目の攻めというだけで夏休みと正月が同時にやってきたような気持ちでいっぱいなのですが、そのうえ同じビジュアルで実質2パターンの攻めが楽しめるとくれば、これはもう両手をあげて喜ぶしかないですよね!

まず、カバーデザインを見てわくわくしました。
これぞ熊猫先生な個性豊かなイラストもハセプロさんのデザインも本当におしゃれ。
タロットカードを交えた夢と現…

5
PAGE TOP