total review:296295today:12
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
6/12(合計:112件)
夏下冬
hepo
ネタバレ
評価下げてすみません。 オメガバース、α同士の夫夫です。 母親ひとりの力で成り上がった井坂家は、どうしても「名家」の名前が欲しい。 一方、太刀上家は名の知れた家柄だけど、没落しかかっている。 そんな2つの家の政略結婚巻き込まれたαの子どもたちの話です。 子どもと言ってももう十分結構な年齢なので、「これから運命に出会うかもしれないのに…」という悲壮感はありません。 α同士なので、…
アンジー
初めて読んだ夏下冬先生の作品です。 サラリーマンの井坂 隆臣(α)と造園業の井坂 一昌(α)のお話。 一代で財を成したため名家との繋がりが欲しい井坂家 名家でありながら倒産の危機に陥っていた太刀上家 双方の利害関係が一致して、お互いαの息子たちを結婚させることにしました。 周囲の心配をよそに、相性が良かった隆臣と一昌。 甘い新婚生活が待っているかと思ったけど…。 ふゅーじ…
kaya。
ダンサーを夢見て、憧れのダンス&ボーカルユニット 「EXIT」のオーディションを受けにやってきた鈴代。 そこで天才的ダンサー永也と出会い、そのダンスに あっという間に魅了される。 しかし、その直後、ダンスで得た高揚感を 抑えきれない永也に犯されてしまう。 最悪な形で始まってしまった2人がダンスを通じて、 互いに理解し合い、目標に向かってまっしぐらに 突き進んでゆく姿が描かれます…
ぷれぱーる
ちょっっ やめてよーもう。 ずっと気になっていた作品です。 ネタバレなしで読んでみようと思って読んだら、とんでもない結末が待ってた( ;∀;) これはダメだ…… ある日、彼を買ったゲイの私の話。 健気で献身的な彼との生活を楽しむ私ですが、ある時から彼への興味が薄れてーー…という展開。 夏下冬先生といえば、どこか癖のある話を描くのがお上手な作家さんだと思います。 ですが、その…
あさだ2枚
◾︎佐藤×イチ(売り専) とても好き!神にしきれなかったのは、佐藤さんの顔がちょくちょく怖くて…なんだろう、目力?鼻? 恋の楽しさと、ちょっとした謎と、ラブラブなエッチと、そして末長く幸せにな!のラスト。 コメディっぽさとエッチさとラブのバランスが絶妙でした!佐藤にゾッコンなイチが可愛い〜。テンション高いのも、うっとうしくないちょうど良い塩梅で可愛い。 でも店長に義理堅かったりとか、佐…
しばいぬさん
1巻からずっと待ってて、ようやく2巻です! 某魔法学校で有名な物語の世界観のようなお話です。学校といっても世間からは隔絶されたような、おとぎ話の世界から飛び出してきたようなお坊ちゃん学校で、それを完璧な世界観で形作る徹底的なビジュアルに圧倒されます。 制服や校舎などが徹底的に作り込まれていて、その洗練された世界観にはただただ脱帽です。作者様がいろんな文献を調べられて、制服の解説なども細…
あづま
タイトルの通り今最も続きが気になるBL。 那治を追ってαが君臨する全寮制の名門校に入ったΩの春太。 元恋人の那治を支えたくて奮闘するものの空回り気味。 そんな春太を何かと気にして面倒を見てくれる学園の権力者・四逸の一人、葵木。 三角関係なのか?と思っていたけど、何やら蓮宮も真意がわからん動きしていて...... ここで終わるの!?ていうところで次巻に続くのでこの先どうなるか非常に気に…
みざき
1巻から続けて2巻のレビューです。 優しくて頼りになる葵木に信頼を寄せていく春太。 ハンカチ(笑)のお礼にと、葵木に似合いそうな万年筆のインクを渡すシーンの葵木の表情が!たまらないですね…?! これはきゅんとしちゃうなあ… 憧れと恋愛について語る2人がまた良い雰囲気。 1巻では春太が那治に対しての未練が描かれていたものの、その背景は分からなかったのですよね。 今作では那治の兄を含め…
2巻発売のタイミングで購入。 作家さま買いです。 物語の舞台は上流階級の人間が集まる名門校。 高校なのか大学なのか不明ですが、やや大人っぽいパブリックスクールのような雰囲気。 "四逸"と呼ばれる道徳・スポーツ・勉学・芸術…それぞれの分野に秀でた人物達からなる、成功に最も近いと噂されている全学院生達の憧れの倶楽部があったり、社交界へ出るための経験を積むためのダンスパーティ…
腐女子に生まれて良かった
久しぶりの続巻です。1巻の時の期待を裏切らない! Ωである春太は幼馴染兼元彼の那治(α)に涙を見せてしまったことへの羞恥心に駆られているところから始まります。春太が困った所で出てくるのが四逸の一人である葵木。さすが葵木先輩!春太の心に寄り添うところが男らしくて頼れる! 葵木先輩に誘われて乗馬合宿に参加することに、、 もうこの時点で何か起こる予感がしますね(笑) 案の定イベント発生!二人…