total review:283888today:6
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
9/17(合計:161件)
切江真琴 みずかねりょう
かけ
ネタバレ
なるべく本編には触れないように書きましたが、念のためネタバレ設定にします。 切江先生の作品大好きなのであらすじも読まずに購入。 切江先生作品はキャラの良さ、クスッと笑える言葉のチョイス、お色気シーンのエロさがお勧めポイントなのですが、全てそろっていました。ありがたいことです。 読んで数ページで笑い、なるほど今回はこのパターンで同棲開始ですねとにっこりいたしました。切江先生、同棲とか同…
はるのさくら
本編終了後、結婚式の準備を始める2人と母達。 盛り上がりたい母達を早々に牽制して、やりたくない事を詳細にプランナーに告げ、とっとと仕事へ戻る2人。 母達を残してきた事に若干の不安を感じたものの、やりたくない事は告げてるし、大丈夫だろう、と思っていたら…(^_^;) いざ結婚式当日。 代わりに盛り込まれていた母達がやりたい事に、遠い目になる律。 そんな中おとずれるファーストバイト。…
いつも帰るコールをしてるので、理央が帰り着く頃には食事がすぐ食べられるよう準備してくれている律。 でも、今日は朝からにゃんこを激写していた理央はスマホを忘れていったようで。 おでんを煮込んで、理央が帰るのを待っている内に、律は床暖房とにゃんこの添い寝の天国へ誘われ、眠ってしまう。 一方、帰ってきた理央は、おでんの匂い+床で眠っている律とにゃんこ、という天国に出迎えられる事に。 すか…
165
律と理央が新婚旅行まであと3ヶ月というとき。本当は理央の実家に3ニャンズを預かってもらうはずだったのですが…。 理央パパが言うには3ニャンズは新しいニャンコに悪い影響を与えるから断るとのこと。 どうやらパパは猫の言葉がわかるらしくて…。 ペットホテルに預けるのも…となると…。 ここで律が、そんなに新婚旅行って行かなきゃいけないのかな?みたいなことを言い出し。 家でまったり3ニ…
ちろこ
めちゃんこ楽しい作品でした! ニヤニヤの同棲生活を思いっきり覗かせて貰いました。 キャピったウフフな母親同士の策にはまり、本意ではない契約結婚(偽装婚約)をすることになった、律と理央。こんな風に周りがノリノリのお膳立てってどゆこと?と思ったら、同性婚OKの設定なんですね。なるほど(^^) 外野(母親たち)が舞台を作り、利害関係しかない2人が次第に同棲期間を経て恋に落ちていく、焦れ…
なんだこの美味しい設定は! 年下イケメンと許嫁で親の用意してくれた豪華マンションで甘々婚約生活? 恋愛嫌いの猫変態な理央に、タイプじゃないはずなのに…ときめくじゃないかぁ!な律。 なんでこんなに律は可愛いんだろう、猫みたいに触りたくて見てたくて…な理央。 イチャイチャ同居生活なのに、俺たち付き合ってないよね?と何度も確認したくなる甘々な日々。 チャラ男で自分に構ってくれる人が…
切江先生のラブコメ、楽しくて大好きです(≧∇≦) 受け様は、老舗料亭の経理担当の律。 チャラ男が好みのゲイ。 攻め様は、大企業御曹司の理央。 恋愛を経験する前にモテすぎて恋愛嫌いになった年下攻め様。 2人は、母親が決めた許嫁。 お互いに男だと知らぬままお見合いへ赴きビックリ。 しかし母達は強かった(^_^;) 律は理央との婚約にメリットを見出し、それをきちんと申請し…
こひしゅが
あまあまです。 モヤッとするシーンがひとつも無いから、ほっこり楽しめる。 前髪の上げ下げだけで別人認定されるって、どんな顔の造形してるんだって思った。あと壁越しの声。 一日も一緒に過ごしてないから、ぼやっとしか覚えてなくて、礼一郎の顔を見てもピンと来なかったんだろうな。 読み終えて、表紙の左の礼一郎を見ると、こりゃ絶対20代には見えないなwって納得。 そう、これでも年下x…
切江真琴 サマミヤアカザ
renachi
終始苦痛を感じる文章だった。絵で表現されていれば楽しく大好き作品になっていたかもしれない。小説として読むにはノリが軽く描写が薄すぎた。 それがラノベといわれたらそれまでだが、状況描写が少なく記述内容は人物だけに集中、キャラは厚みがなく特に朝陽は乙女で二次元みが強すぎる。語彙が乏しく重複表現過多で"読む"楽しさがない。地に足がついて無さ過ぎて、落ち着かなかった。 記憶喪失…
切江真琴 林マキ
ちゅんちゅん
悪役令嬢(女装あり)かつ攻略対象に転生した受けの奮闘 廊下で滑った拍子に自分が生前姉にやらされていた乙女ゲームの悪役令嬢に転生していることに気付いたクロード(受け)。 クロードは女装悪役令嬢で隠し攻略対象も兼ねているという色物設定。 乙女ゲームのヒロイン・アリスを自分の娘と豪語しするクロードは推しの攻略対象で王太子のアルベルト(攻め)とくっつけようと画策します。 入学式で婚約者…