total review:281019today:9
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
171/213(合計:2121件)
かわい有美子 笠井あゆみ
muccu
両親を早くに亡くし、自身も学生時代の事故で足が不自由な夏生。 そんな夏生を傍でずっと見守ってきたのが、向いに住む幼馴染の智明。 二人は互いに”相手の存在”に依存していますが、でもその間には深く踏み込みすぎない一定の距離があり、二人だけが分かっているその距離感が好きでした。 京都弁の独特の雰囲気も夏生の不幸な生い立ちとそれを過保護に見守る智明の雰囲気とマッチしていてよかったと思います。 …
木原音瀬 笠井あゆみ
もんてら
木原さんの作品は初めて読んだのですが、とても読みやすい文体ですぐに物語に引き込まれました。 続きが気になってしまって、寝る間も惜しんであっという間に読み切りました。 私は、主人公のことが終盤になるまで好きになれませんでした。ここまで好きになれない主人公も珍しいです。 ただ、Ⅲ章の主人公があまりにもかわいそうで、好きになったというか同情の念が湧いてきました。 小説を読んでここまで心揺さぶ…
丸木文華 笠井あゆみ
KRAFT
ネタバレ
ミステリーのようでミステリーとも言えず、盛り上がるシーンも特になく、気づいたら話が終わっていて、結局最後まで話に乗り切れないまま読了してしまいました。 「葵の手紙」で本編のオチが明かされているのですが、手紙なのに話し言葉で書かれており、さらにこの葵の話し言葉が癇に障り、そんな自信満々に説明してくれなくてもこのオチがわからなかった読者はいないと思うけど…となんだかイラッとしてしまいました(笑)…
凪良ゆう 笠井あゆみ
マキヲ
いや~怖かった。本作はホラーではなくスリラー(+サスペンス)だと思いつつ、怖いのが苦手な自分は「…うひょッ」となる場面もありましたが、のめり込んで一気読みしてしまうほど面白かったです。 頼りにならない父親を当てにせず、お互いを思いやり支え合って生きてきた兄の七緒と弟の奏人。異母兄弟である二人はある時期から不思議な夢にうなされるようになります。何かを知っている奏人と、何も知らないがゆえに奏人を…
西野花 笠井あゆみ
ほほん
ストーリーとしては 平穏な生活を送れるよう幼少の頃に魔女の力を封じ込められた司(受)が 自身の通う大学の准教授・浅葱(攻)と交わることで魔女の力を解放され 怪しげな組織に”魔女狩り”されそうになるけど浅葱に助けられて セーフ(実際いろいろアウト)…めでたし めでたし。という感じ。 上記の内容だけではこの本の厚さにはならないと思うんですが なぜこの厚みかというと、そりゃあエロです。エロの…
ポッチ
西野さんに笠井さんということで、エロエロなんだろうなあとは予想していましたが予想を遥かに超えるエロさでした。半分以上は服着てないと思います☆ 笠井さんが表紙を描かれていると絵師さん買いしてしまうほど好きなのですが、今回の表紙はエロすぎてリアル書店では買えませんでした…(爆)。表紙を捲ってすぐのカラーの扉絵もしっかり合体してます。本屋さんでカバーをかけてもらう派の腐姐さま方、ご注意あれ、です。 …
宮緒葵 笠井あゆみ
あやちゅけ
初読み作家さんです。 つい、笠井あゆみさんの美麗イラストに惹かれ、 予約してしまいました。 イラストでは分かり難くて残念ですが、表紙では ちゃんと受けは胸ぺったんこの男性です。 相変わらずのぷっくりしたピンクの完勃ち乳首が麗しいです♪ ◆◆◆ ≪CP≫ 学生時代の同級生・千尋 × 元華族の男娼・馨 ≪あらすじ≫ 華族から身を堕とし、男娼として陰間の妓楼に売られた 主人…
犬飼のの 笠井あゆみ
はるぽん
大和帝国の家族の遺子である紳羅(受け)は、敵国藍華に囚われ、妓楼へ送られる身であったところを軍人の天遊(攻め)に救い出される。宮廷歌劇団の歌い手になるべく天遊の元で励んでいたが、紳羅の美貌を見初めた王弟に攫われる。母国の敵だった王弟に復讐するため、そのまま王弟の元にとどまり復讐の機会を伺う紳羅だったが…。 『妓楼の軍人』のスピンオフです。同じ世界観の話で、前作キャラクターも出てきますが、…
cryst
今回の犬はたとえご主人様であっても自分の要求に従わないなら牙をむく、我慢の効かないタイプ。ご主人様とのわずかな思い出だけを糧にしてきたせいで飢え過ぎて暴走気味。しかも体格・財力・地位と大型なので深窓の令息だった飼い主様も手を焼いている様子。リードを引きちぎる勢いで敵とみなした相手に襲い掛かろうとするので、線の細いご主人様の悩みは尽きなさそうです。が、ダメな犬ほどかわいいというところに落ち着く宮緒作…
宮緒さんに笠井さんの麗しい表紙ということで購入。内容はすでに書いてくださっているので感想を。 伯爵家の嫡男でありながら借金のかたに男娼として売られ身を落とした馨。 そんな馨を助けようとする、学生時代の同級生だった千尋。 と、何とも既視感のあるお話。 財力にモノを言わせて馨を見受けしようとする千尋ですが、なぜか馨は首を縦に振らなくて。 その理由はいったい何なのか、というのがこの…