total review:290741today:5
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
161/217(合計:2168件)
和泉桂 笠井あゆみ
あーちゃん2016
ネタバレ
笠井先生おっかけでGET。この表紙、相変わらず先生絶好調。 カラー口絵はガッシュさんだから?無し。 ブックカバーかければ 安心して開けていただいて と思ってたら 中の挿絵の最後が凄かった。どうやってこんな構図が描けるのか・・ アシさん二人ぐらいに絡んでみてもらってるのかなあ と勝手に想像すると笑えてしょうがない。先生すいません。 時代設定は明治35年だそう。クライマックスは大阪天…
犬飼のの 笠井あゆみ
ほほん
暴君竜を飼いならせ4巻目。 もはや飼いならせるかどうかはどうでも良くなってきて、勝ちゃあいいんだよ勝ちゃあという心境。 可畏と潤がお互いを思う気持ちは回を追うごとに増していますが、今回甘さが少なかった印象です。その代わりバトルのシーンが充実した内容に。ドキドキハラハラしました。 今回の相手はイタリアンマフィアの双子にして双頭のリトロナクス。 ちょっとそこの双子!ほんとお前らサイテーだな…
虹色あんず飴
3巻も良かったですが、4巻はそれ以上でした!! 今回新しく登場するのはリトロナクス。双子のイタリアンマフィア、 ファウスト&ルチアーノ・ヴィスコンティ兄弟。 豪華絢爛な世界の中で繰り広げられるバトルは、圧巻でした。 バイオレンス風味増してますが、可畏と潤のラブ度も増し増しです!! ファウストとルチアーノは人間の姿の時も、変容しても凶暴凶悪(但しハンサム)。 対する味方(?)はリアム…
かわい恋 笠井あゆみ
小南
話の流れはよかったと思います。 ただ…攻めが受け(ネコ)で犯されるシーンが強烈でした。 「えっえっえっそっちもいけるの!?」という感じで…。 正直なところ自分は多少萌えましたがその設定が好みではなかったですね。 リバ苦手な方は難しいと思います。 ただ笠井あゆみ先生の挿絵も見る限り、結構エロいです…(攻めが犯されているシーンもございます) 攻めが結構アブノーマルというか…意地が悪…
英田サキ 笠井あゆみ
本当に〇さんものは苦手なんです。 でも英田先生に笠井先生ときたし、 去年ランキング上位に長らく鎮座しておられたような記憶があるし、 やっぱり読まないってのはないよなあ と今頃手に。 ああやっぱり申し訳ございませんでした、先生。さっさと読むべきでした。 本年は態度を改めます。神です神。 先生の紡ぎだす 骨太な男たちの想いに、いいように操られ、途中 だだ泣き。 公衆の場ではあまり…
谷崎泉 笠井あゆみ
ちょっとだけ見に行った本屋で、1冊のみ本棚にいるのを発見。 おお、笠井先生の肌色じゃない表紙だ!と、ついそのままレジへ・・ 肌色じゃなくってもいいです♡ 受けさん、人間離れした甘党で 大好きなケーキを、攻めさんに、ちょっと「はい、あげる」てなとこ。 可愛い・・・・カバー下も一応ご確認くださいませ。格好いいです。 谷崎先生は1シリーズ読んだことありましたが、今回も ドロドロしいとか、…
奄美立花
*♡*〜犬飼のの先生〜*♡*。 2017・02・25発売/双竜王を飼いならせ/ 大人気の[暴君竜を飼いならせシリーズ] 〜♢待望の第4弾♢〜[双竜王を飼いならせ] 去年発売された第3弾水竜王を飼いならせ発売から1年経たず続編を読むことができて、お忙しい中書き上げて1冊として下さったのの先生に感謝の気持ちしかなく(>_<)大切に集中して読ませて頂きました。 特典はコ…
砂原糖子 笠井あゆみ
ちゅんちゅん
「猫屋敷先生と縁側の編集者」 「猫屋敷先生は犬に嫉妬する」 の二編でできています。 前半は本屋敷(攻め)が晶川(受け)に好きだと言うまで。 後半は晶川が本屋敷に好きだと言うまで。 あらすじは他の方が書かれてるので感想を。 私は主人公に感情移入して読むほうなので、痛いのは嫌いです。 なので、はっきり言って痛いだけの濡れ場は読みたくないです。今回の晶川は表題作が半分過…
沙野風結子 笠井あゆみ
笠井先生挿絵見たさ+前作で気になっていた弥上読みたさにget。 大好きな 忍耐一筋健気受けパターン。かつプロ意識高い医者様で、好感度大! もうだめか とハラハラする展開で、読み終わった後の安堵感も大! ただ、金髪きらきらん or 羽根物 ではないので萌2. 前作より当作の方が、断然好みでした! 私も前作読んだ後に、当作読むことをお勧めします。 1.挿絵話 受けは精神科医、白衣+眼…
丸木文華 笠井あゆみ
丸木文華先生の作品はお初読みです。 率直な感想はというと「2週目からが本当の意味で理解できる作品」とだけ言っておきます。 1週目と違った見方で受け様、攻め様を見てもらえると面白いかもしれないです。 かなり好きなお話だなと思って読み進めてました途中までは。 しかし途中からだんだんとこの作品の良し悪しがよく見えてきます。 作品の流れとしては面白くていいかなとは思います。お互いが共…