total review:279738today:37
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
6/51(合計:507件)
さちも
ひみた
ネタバレ
試し読みも面白そうでゴージャスな表紙、リバと聞いて購入。 ボロボロでセックスしか知らない奴隷と小綺麗なボス、ラストホームと慕っている仲間たち。さちもさん初めて読みましたが、設定や語りが結構厨二っぽくて擽られました。個人的にはテーマに画力がついてきていないように感じて(何様ですよね、本当にすみません)、もっとボスの孤独や内面の欲求、清濁の差、二人の生きている熱を感じたかったです。 目が良いのにレ…
aaaaaがログインしました
あまり深く考えず、軽くあらすじだけ読んで購入してしまったのですが、色々と衝撃の多い作品でした。 打ち捨てられた奴隷の、それまでの生涯の悲惨さにまずうわーっとなりました。 生まれてから人として扱われた事もないだろう生い立ちに、ボスに拾われてからも性奴隷として奉仕する事しか出来ない、分からないという。 そしてボスも仕事の対価を金で払う事が存在意義だという。 同じような愛など知らない…
雪雪花花
人気作とのことで何となく読み始め 実はここまで惰性で読んでました。 正直に言うと7巻買うのもだいぶ躊躇しました(--;) なので8巻を買う予定はありませんでした。 …が!アニメイトの限定セット(薄い本つき)に釣られて購入。結果、萌えた♡楽しかった♡ 何が良かったって、シゲが王子様ではなく生身の男の姿が沢山見れた事。 完璧に見えれば見えるほど、うっかりな行動やジェラシーなど人間く…
kurinn
本編では慎が誘って来た理由をビデオの再生画面によって知る事が出来たシゲでした。 こちらのエメラルド応援店特典の漫画カードでは、シゲのほっぺにキスをしまくる慎がいました。 照れるシゲにチュッチュチュッチュする慎が可愛いけど、ちょっと怖いです。www 初めは喜んでいたものの流石に戸惑い隠せないシゲなんですが、やはり慎からキスされるのは嬉しいようで、最後には「いいけどぉ…♡」と言ってま…
雑誌購読を止めたので新鮮な気持ちでコミックスを読むことが出来ました。 いやぁ良かったですね。慎がシゲのドラマを観てまさかの独占欲ですよ〜。 あんなに純粋の塊のような慎が、どエロくシゲを誘ってました。 それにしてもあの社長の姪のど素人女優のあざとさに反吐が出るとともに、ザマァみろでした。でも良いとこで場面変わってて、彼女の反応が分からないのが気になる〜。 確かにシゲと慎の絆も信頼…
百(もも)
ろくでもない両親の元に生まれ、奴隷として売られた主人公(受け)は、性奴隷として過ごす日々。そのうち育ちすぎたのと新しい子が入ってきたため、暴力によってぼろぼろの状態で捨てられます。そんな主人公を拾った相手はとある組織のボス(攻め)。また同じ日々が繰り返されると思いきや、連れ帰られ、手当てされ、自由を与えられ戸惑う主人公。 与えられた自由の中で自分の存在意義を探し、セックスしかないと求めます。受け…
もっこもこ
作家買いです。 取り敢えず新作出たから買った!…という感じで、何の下調べもなかったため、途中からそんな気はしていたけどガッツリ挿れて挿れられてのリバにビックリ。 話は凄く良かったんだけど、リバにする必要あったかなって思ってしまう… モブ姦もあるし血もあるし、酷く扱われる描写もあり。色々地雷が多い人には注意が必要です。 同時発売の方が好きでこちらも読もうとしているなら、温度差で風邪引…
Luar
内容の事前情報はなく、裏表紙も見ないで購入。 いわゆる作者買いです。 読了→とても良かったです。 同日に出版された作者様のシリーズ作品と抱き合わせのように発売されたのでノーマークでしたが、正直思っていたより良かったのでビックリしました! ちなみに、ジーンと染みる感じの良いです(私的感覚です…) 【マフィアボス】と【元男娼】のお話です。 冒頭が【元男娼】のダークな生い立ち~救って…
1740
リバです。すばらしいリバでした。 わたしにとって最高のリバ作品に出会いました。 似たような辛い過去を抱えたふたりが傷を癒し合って、救い合って、愛し合って、抱き合うために必要なリバだったと思います。 ふたりが主従関係から対等になって掛け替えのない存在になっていく過程がとてもよく描かれていました。 ダークな内容で残酷な表現もあるので苦手な人もいるかもしれませんが、ふたりの生きている世界では…
ふばば
凍死してもいいとばかりに打ち捨てられた性奴隷。 雪の中の彼を拾ったのは「ボス」。 心優しい「ボス」は、なんの要求も見返りも無く世話をしてくれるのだが、奴隷しかしてこなかった男は「何もしない」という状況が理解できない。 わからない… 居場所がない… そんな彼がやるべき仕事を考える。それは「セックス」。 それが自分が「お役に立てる」こと… …という具合に、なんとも救いが無いというか、…