total review:285005today:50
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
13/85(合計:847件)
てんてん
ネタバレ
本品は『片羽の妖精の愛され婚』の コミコミスタジオ有償特典小冊子です。 本編後、リゼルが妖精郷に里帰りするお話です。 サンザシの聖木に見守られて お披露目をすませてから約1ケ月後、 リゼルはキリアンとともに妖精郷を訪れます。 前族長に無理やり連れ戻されたのを除けば 結婚してからはじめての里帰りになります。 初冬の樹林はほとんど葉が落ちているものの キリアンは不思議…
市川紗弓 街子マドカ
今回は王の庶子である公爵と片羽の妖精のお話です。 片羽故に虐げられた受様が攻様の隣に居場所を見出すまで。 妖精族は「命の種子」から生じるため 妖精は種子が生じた際の記憶を有し 自分の起源を知る手がかりとしますが 受様は滲んだ森の風景と 見知らぬ誰かの泣き声の記憶しかない上に 片羽だった為に大人達に忌避され、 受様の友達は同じ時に生まれた ダリアと初風の妖精だけで…
あーちゃん2016
街子先生だったので購入。読みやすいファンタジーでしたが、攻め受けとも何か刺さるものが無かったので中立にしました。攻め受けとも優しいのでBL初めて、な方などにも安心しておススメできるお話かと思います。本編210P超+あとがき。 生まれつき片方の羽がないため妖精たちから冷遇されているリゼル。過去のある事件から妖精族と人間の交流が途絶えていましたが、人間たちとの交流を復活させてもいいのではという声…
金坂理衣子 街子マドカ
165
うーん。 女装がうまくいきすぎじゃないですか? あと設定盛りすぎてとっ散らかってる感がして…。それに最初の設定がどんどんぶれてるような。特に恭一郎のキャラが暴君か?子供時代はそうだったかもしれないけど、楽しそうに一緒に遊んでたみたいだし、今でも紫苑に気を使ってるし。 なんというか後出しで設定とキャラがブレブレな感じがしちゃって。 あと鈍すぎる主人公も飽きてきちゃって。 今まで…
樋口美沙緒 街子マドカ
moteko
はじめに、心理学用語で『インナーチャイルド(内なる子ども)』というものがあります。 言葉の通り心に存在する子どもの部分を指し、子どもの頃に経験した不安や悲しみなどのネガティブな感情によってインナーチャイルドが傷つき、大人になっても影響することがある、と言われています。 ムシシリーズを1巻から順に読んでおり、本作は4巻に当たりますが、登場人物の家庭環境や生い立ちが関係性に最も影響して…
名倉和希 街子マドカ
ひみた
「栄太先輩って、賢いんだけど、ときどき言葉が足らないよね」 「俺たち、脳筋だから…」 いつも楽しい名倉さんの作品、kindle unlimitedに入っていたこちらを読みました。 昔から憧れていた先輩選手が職場に来る!そして気に入られて付き合う!という夢詰まったコメディで、優希は彼の試合動画を見るのが趣味、毎朝ランニングでは彼の母に毎朝挨拶をし、彼母の持病や犬の名前まで知っているストーカ…
木原音瀬 街子マドカ
ぶーすけ
兄弟BLを求めて購入した作品です。久々に読みたくなったので再読しました。 初見ではいろいろと驚かされた作品ですが、今回は純粋に楽しめました。やっぱり好きです。 まずは「こどもの瞳」の感想です。 二年前のある出来事で兄・仁を心底嫌いになっていた弟・岬の元に、事故による記憶喪失で六歳児になってしまった仁がやってくるという設定がすごいのですが、実年齢三十歳の男が六歳の振る舞いをするのは…
rome
今までのムシシリーズは読んできて一作前の郁の話しなどはとても好きで泣けたのですが 今回のはもう中盤からとても見てられなくて後半読みきるのが苦痛で残念でした。 もうDVの描写見てるみたいでほんとにツラかったです。 あっちゃんが素直にならないからつい… 今までなったことないから つい無茶して… 「つい」で性暴力、殴ったり暴言を吐いたり??? しかもその後優しくしたり すぐ「ほ…
とこぽん
ムシシリーズの「愛の本能に従え!」に登場した攻めの従兄弟と幼馴染のセフレ?カップル。前作ではめちゃくちゃ性格悪そうで軽そうな印象の2人でしたが、今作では激重な心理描写にビックリ。 読み始めたら涙が止まりません。 人を愛せない攻めに振り回される受け。 心理描写がていねいで深くて素晴らしいです。 中盤はバドエンだったら嫌だなあと不安になりましたが、予想の上をいく素晴らしいラストでした。 タイ…
ぶっきらぼう攻め×普段は地味だけどエッチの時は!?な受け。 ムシシリーズはどの作品もキャラクターの個性が強くて面白いです。 今作の主人公の2人は一見すると恋愛にオクテそうなのですが、2人ともムシの特性でエッチシーンはエッロエロで凄く萌えました。 結構序盤に体だけの関係になってしまいますが、ラッブラブ甘々な2人で凄く良かったのですが、すれ違いの理由や終盤距離をとってしまうまでの過程にちょっとヤ…