total review:286899today:6
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
3/10(合計:95件)
蜂巣
チル76
ネタバレ
1巻から一気に購入して順番に読んでいるのですが、この番外編は2巻の後に出て来たので順番通りに読んでいます♪ 2巻では少し自分の感情が荒ぶってしまったのですが、、、 こういう時にも番外編っていいですね♡ しかもエロに全振りしてくれてる番外編なので、、、性格が~とか背景が~などと小難しい感情に自分自身が煩わされずに純粋に楽しめる!!! まぁ、結局のところお顔も性格もセックスもお強い…
先に、、、思いっ切り偏狭読者のレビューというか感想になりますので、絢斗推し読者さまには決して楽しくない内容かと思います事ご容赦ください<(_ _)> 1巻で結構知りたいなって思った事が多かった2人 2巻を読んでみて分かった事も多くてスッキリした所がたくさんありました! 「匂い」はきっかけに過ぎず、ちょっと強引な始まりになった分お互いを意識するには十分過ぎる強烈な印象を残し…
最新刊(3巻)での先生のインタビュー記事をチラ見しまして、、、自分の盛大な勘違いに気付きました、、、(;゚∀゚)、、、‼ 私、こちらの作品を勝手に特殊設定系のお話しと勘違いしてしまってました、、、 体質で匂いに敏感ってだけなのになぜか、1巻発売当時は新たなバース系かと思い込んでいたんですよね、、、 いい加減だったな、、、と大反省 (*´д`)、、、 インタビュー記事の詳細は新刊を読…
黎明卿(禍腐渦狂紳士タッキー)
【声・・・でちゃうからっ・・・キスしてて・・・っ(絢斗)】 エロス度★★★★★★ 第3巻。 おやおや。おやおやおやおや・・・理央の存在自体がもうセクシーダイナマイトですね。 理央と絢斗・・・ふたり揃って色香が大爆発・・・理央の黒曜石を舐めたがったり、口の中に理央の愛を欲しがる絢斗の熱に潤んだ瞳がなんと素晴らしい。 濃厚なイチャイチャを繰り広げますが、周囲の目をきになってし…
ぽにょにょにょにょ
とにかく綺麗な作画に惹かれてずっと気になっていた作品です。期待にそぐわず細かいところまで描き込まれた美しい世界観にウットリなお話でした。 匂いがポイントとなるこちらの物語。 嗅覚が敏感で苦しい思いし続けている絢斗が、偶然であった落ち着く匂い。 その匂いの持ち主が偶然同じクラスにいて…… ふたりの関係の始まりは突然で強引で。 体先行ではあるけれども、案外親身に絢斗の体質を気にかける…
umeair
ひゃ〜〜〜、本編もえちえちな二人にドキドキしましたが、 こちらのメイトさん特典小冊子も大興奮の内容でした。 「理央しか知らない絢斗の姿」がテーマのこちら。 更衣室で友人・北浦から「瀬名(絢斗)と付き合うのってどんな感じ?」と聞かれた理央。 北浦曰く、「瀬名ってすげー真面目だから恋愛とか興味なさそーと思って」。 その言葉を聞き。理央の脳裏に思い浮かんだのは… 焦らされた絢斗が…
誰
最初こそ「なんだこの男」って思ったんです 枇々木に ついでに「これは途中敗退かも」って思い始めた1巻中ほど なんかね面白くなってきちゃったんですよね なんでか知らないけど 絶対 ちんポジを楽しんでいるわけじゃないとは思いたいんですが 絵面の細かさはスゴいのにキンタマ位置が若干こうね うん 気になってガン見はしてるw いやいやいやいや そうじゃない そうじゃないんですよ 夢をね叶え…
ちろこ
タイトルで、ウヒョッ(〃∀〃)!っとなって即ポチした番外編。 期待通り…いや、期待以上の"甘くて熱いお泊まり会"を楽しませてもらいました! お泊まりも2回目なのに随分とエロみが濃くて、かなりのドキドキです。 ぎこちなさもある絢斗とは違い、理央の攻めたて方は実に積極的。肉食の雄みが身体中から漏れ出てすぎやしませんか……フェロモンの塊みたいな男に終始釘付けになりました^ ^ 絢斗のアレをパ…
1巻で失敗に終わった花火デートのリベンジ後日談。今年は花火をバッチリ見ることができたようで何よりです(*´∀`*) 浴衣で花火デートって良いですね、それも二人揃ってとは。 しかし。花火鑑賞が終わってしまったとはいえ、2人のイベントはこれから。むしろここからが本番といっても良いでしょう! 待ってましたのイチャラブ展開にムフフ…が止まんない(笑)2人が浴衣を着てるときから私の期待が大暴れでし…
Lily2022
美容学校をメインの舞台にして、美容師を目指す青年二人が繰り広げる恋のお話です。 ばちばちのイケメンで溺愛系な攻め x 臭覚が敏感で大人しめ・控えめだけど実は芯が強い受けという、同い年のカップル。 出会い〜恋人同士になるまでが描かれた1巻。 恋人同士になってから、少しずつ将来に向けて歩き出す2巻。 国家試験が間近になったり、将来的に二人の関係をオープンなものにするかどうかや、家族への…