total review:280957today:16
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
22/25(合計:247件)
キタハラリイ
チョコわらびもち
表紙に一目惚れして買いました。 受けの子が35歳なのにかなりの美しさ! しかも壮絶な過去持ちというとっても私得なお話でした。 ヘビーな過去を持っているからこそ影があり受けの子の綺麗さが際立っててよかった! 受けの子の過去回想がだいぶかわいそうですが泣き顔もまた萌えます。とても。 最初に攻めの子を誘う場面もエロくてよかったです。まとめると受けの子最高!エロい!きれい!ということになりました…
れんくも
ネタバレ
この作品との出会いはBLCDからでした。攻めの色気ある声と受けのエロさに気になって電子書籍でコミックを購入。初読みの作家さんです。 この中のジェララード屋さんのジェラートが美味しそうで……色んな味のフレーバーがあって、他愛のない話から始まり色んな味のフレーバーのキスを攻めがする。そして共感したのが受けのバニラ派なところ(笑)色んな味に染まっても悪くわない…… セフレの関係を終わ…
ひまわり
初読みの作家さんです。 表紙あんまり期待してなかったですが中は普通に読めました。 攻めくん受けくんの互いに惚れたところが分かりにくかったです。ひとまわり上の人に一目惚れって… 告白からの即えちも2人ともそんなキャラじゃない気がして無理やり感ありました。 えちシーンは良かったです。2人とも気持ちよさそうで、少し急いでる感もありますが。 思ったより切なくはなくて残念でした。受けくん告白さ…
すみれ0401
・・・と、はりきってGetしました!!! 勿論掲載されている作品の全原作をまだ読んではいないのですが(気になる作品もあったので今度原作を読んでみようと思います)、幾田むぎさんの「ふたりだけしか知らない」、倉橋トモさんの「sick」、高崎ぼすこさんの「たどるゆび」、3作とも原作が大好きな作品だったので、凄く嬉しかったですし、絶対に読みたいと思いました。 5周年にちなんでテーマが「5」というこ…
lxx
若気の至りで親に敷かれたレールを踏み外した美人な受(今は外見年齢不詳の35歳アルバイト)が、ヤクザに拾われたり壮絶な過去を実は持っていて…というお話。 全編にわたって薄暗いというかノスタルジックというか、な雰囲気なので、そういうのが苦手な人はだめかもしれません。 私はちょうどシリアスで泣ける作品を探していたので、試し読みでこれはと思って読んだら大当たりでした。 凪良ゆう先生のシリアス…
ultima
35歳なのがリアル。きれいな人でも容姿の衰えを実感する年齢。 「ペットぐらいにしか思われてないことも分かってた」 「いつか捨てられても思い出があれば生きていけると思っていた。でも、それだけで生きるには人生は長すぎる」 と考える気持ちは非常によくわかる。 螢の言う覚悟は酷い目に遭うことより、この終わりに対する覚悟だと思う。 準太は「生きていくことに何の疑問も持たなかったんでしょ…
天霧
こちらで発売前から気になっていた作品でした。 元AV男優の受と、好青年の攻のお話。 絵は結構好みで、表紙の絵が大丈夫なら、大丈夫かなと思います。 エロさでいうと、まぁまぁありました。 私自身、ストーリー重視なので、こちらのストーリーはあまり好きになれませんでした。 まず、好青年が一目惚れをしたところから始まり、まぁすぐに始めちゃいます。 その関係をズルズル引きずりつつ、受の…
はるぽん
35歳の元ゲイビ男優の受けが、23歳のノンケサラリーマンに惚れられて口説かれて落ちちゃう話です。 そう書くとほのぼの可愛いお話のように思えますが、とにかく受けのこれまでの人生が痛い…。18歳で家出し、ホストになり、ヤクザの愛人になり、ゲイビ男優に。そして背負わされた借金を返し終えた今は、映画館のスタッフを含めたバイト暮らし。 そんな受けの前に現れたのが、一回り年下の攻め。忘れ物を届けてくれ…
ポッチ
『はきだめと鶴』がとっても良かったので、こちらも購入してみました。 表紙が超カッコいい。絵柄もきれいだし。 今時の、おしゃれなBLだな、というのが正直な感想。 出会い系で出会った、お互いのHNしか知らない身体だけの関係。 男二人がジェラート屋さんでジェラート食べて、それから部屋に行ってセックスだけする関係。 ジェラート屋さんの店長さんが武骨なおっさん、というのも「いかにも」な感じ…
とらのあなさんで購入するといただける特典の4Pリーフレット。コミックよりも少しだけ小さいサイズで、コミックに挟んだ時にちょうど収まり良く挟めるサイズです。このリーフレットが欲しくてとらのあなさんで購入しました。 内容をざっくりと。すみません、ネタバレしてます。 タイトルは『雁捕る罠に鶴』。 コミックの表紙は螢の絵柄ですが、こちらの小冊子の表紙には準太が描かれてます。 残…