total review:293434today:12
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
9/31(合計:307件)
海野幸 たつもとみお
みざき
ネタバレ
利用者×相談員の結婚相談所もの。 高スペックのはずなのに、なかなか2度目のデートまでいかない問題児や攻めを受け持つことになった受けのお話。 決して悪くはないのだけれど、失礼ながらこれといった目新しさと盛り上がりには欠けていたかなと思います。 攻めからの受けへの気持ちも分かりづらいような…と、表題作は中立寄り。 ただ、後半の書き下ろし部分が良かったんです。前半で感じたフラストレーションをパッ…
chi-co たつもとみお
165
動物の気持ちがわかる無垢で純粋なリオが、国鳥の世話係に指名され村から王城へ。 なんだかされるがままなリオでした。 なんといっても主役級な存在感のシルフィーが良かったです。3つくらいの単語で会話できる賢くて可愛くて美しい赤い鳥。 オズワルド…。なんつー試し方しとるんじゃ!?許すか許さないか?それがなんで強姦なの?君の過去の葛藤とリオと関係なくない?優しいリオにつけこんで。しかも2回目も…
こひしゅが
結婚相談所で働いてる受け(ゲイ)と、利用者の攻め(ヘテロ)。 最初は他の利用者と同じ対応をしてたけど、模擬デートやお宅訪問など他の利用者にはしないことをして、親身になりすぎた結果、無自覚に恋しちゃってた。 なかなか婚活に本気を出さない攻めだったけど、マッチングした数人の中から唯一「こいつがいい」と指名した相手が、攻めの初恋の女。 本来なら喜ばしいことなのに受けは喜べず……。 …
umeair
いや〜〜、もう本当に海野幸先生の作品にはハズレがないです。。 たつもとみお先生の美麗な表紙と挿絵も素敵で、ずうっと見ていられる気がする。 (たつもと先生の『ネコ×ネコ』大好きです) 実は本編を読んでいる時は、黒川(攻)はもっと肩幅がガッと広くて少し髪も長めでイカつい感じをイメージしていたのですが。 合間合間のたつもと先生のイラストを見ているうちに、もうこれが黒川だ…と納得。 …
たつもとみお
cpurin
亮二にとってエドがなくてはならない存在になり、その辺りの心情を丁寧に描いていて上巻より良かったと思いました。 ただやっぱりエドの年齢設定には違和感があったなー。年下攻めと言っても、実際は高校生くらいの年齢の子どもなんだよなーと思うと複雑な気持ちに。 また下巻では亮二の過去と中原との関係性も明らかになりましたが、現在連載中の過去編でここが詳しく描かれてますね。辛い(泣) 過去編を少し読んでしま…
時代もの・主従・年の差・お仕事もの…本来なら萌えも読み応えもたっぷりな要素盛り沢山なんですが、なんかあっさりしてて物足りなかった。 エドが亮二に惹かれるのはわかるけど、エチ展開への発展が唐突すぎて、もっと心情を丁寧に描いてほしかった。 絵が美しく、地方への電力普及というお仕事ものとしての面白さもそれなりにあるんですが、肝心のLOVEの心理描写が雑だなーと感じてしまいました。 それと終始エドの…
ねろり
とにかく攻受どちらも顔が美しい。体系も細すぎずガチムチ過ぎず、理想的でちょうどよい(首が太いのが苦手で)。 特にスーツのベスト姿が堪らなくいい!今は見かけないスタンドカラー風なシャツ、イケメンが着ると様になるなあ、そそられます。 お互いがお互いを必要としてる主と側近の関係性が良く、 ハッピーエンドで、綺麗に纏まってます。 ストーリーは純文学のような、わかりやすく読みやすいです。太宰…
きいろぞう
過去編の連載が始まってますよね〜! 本編では断片的に語られていた過去の話をなんとなくで想像していたわけですが、その場で語られる話はそうなるしかなかったよね、と思うばかりでとても切ないです。 上下、過去編と通してのレビューになってしまうかもしれませんがお許しを… みお先生の描く表情はほんと繊細で、特に今回のような時代ものでイメージする、どこか耐えて押し殺しながら生きている人物像にぴった…
碧蓮
甘酸っぱい恋のお話! 恋する気持ちを知らない航平が、航平に恋する蒼太と接することで、恋する気持ちを知っていく。 イケメンな航平(高校デビュー)も、イケメンな蒼太(高校デビュー)も、二人ともイケメンでも嫌みがない! お互いに、交わした一度の会話が転機となっているとか、わくわくが止まりません。 二人が距離を置く場面までは、丁寧に描かれつつ、かつテンポも良く、流石はたつもとみお先生の作品!お…
ちゅんちゅん
結婚相談所の相談員をしている信彦(受け)は、ハイスペックにも関わらず半年以上成婚どころか2回目のデートにもたどり着けない問題会員の黒川(攻め)の担当になります。 面談に来た黒川は一言で言うと「黒くてデカくて怖い」。 見た目もですが態度も協力的でなく、他の相談員が心折れてしまうのが判るといった具合です。 友人との飲みながら、つい愚痴ってしまったのを偶然黒川に聞かれてしまい、酔った勢いで…