total review:291535today:15
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
5/31(合計:306件)
たつもとみお
umeair
ネタバレ
うわーーー大好きなたつもとみお先生の新刊、最&高でした…✨ 攻め受け共にメガネ男子! そして攻め・潤也26歳、受け・啓司40歳という、なんと年の差14歳のカプです。 一回り以上違うのか、、ジェネレーションギャップが凄そう。なんて現実的なことも考えてしまったりしましたが、この年の差が、いい。ものすごく萌えます。 潤也の方がずっと年下なんですが、ずっしり構えて落ち着いて、 不…
てんてん
本品は 『見習いコンシェルジュは理想の上司をひとりじめしたい』の フェア店特典ペーパーです。 本編後、侑李が蓮条とライブに行くお話です。 侑李は2.5次元男性アイドル「ジュエル」を推していて 今回蓮条を連れてライブに行くことになます。 「ジュエル」の舞台を近々感激する予定のお客様より 滞在中のプランを考えてほしいとの要望があり ライブに参戦することになったのです。 …
川琴ゆい華 たつもとみお
今回はチーフコンシェルジュと コンシェルジュ見習いの新入社員のお話です。 受様が教育を請け負った攻様によって公私ともに 大きく成長していく本編と恋人になってからの続編を収録。 受様の実家は老舗旅館ですが 末っ子ゆえにいずれ旅館を手伝ってくれたらいいとの 言葉そのままに家業に関わらず自由奔放に育ちますが 大学卒業後は祖父母のとりなしにて 3つ星ホテル「グランメテオ東京」に…
えいちゃん
うわーーー最高!めちゃくちゃ好きでした。 ぶっちゃけ、攻めのセフレが絡んでくるので、貞操観念ユルユル攻めが苦手な方はご注意を……! セックス=ストレス発散スポーツ感覚で、セフレ2人を侍らせる〝ろくでなし〟攻めです(受け命名) が、個人的には完璧主義者で合理的な完全無欠のスーパーコンシェルジュなのに〝私生活は問題アリ〟のギャップにめちゃくちゃ萌えました。 こう言う、完璧キャラの残念な一面…
みざき
一流ホテルのコンシェルジュもの。 できる上司×初心者マークがついたひよっこコンシェルジュの組み合わせとのことで、お仕事描写はもちろん、どんな恋愛関係になっていくのかなと楽しみにしていたのですが… あとがきで詳しく取材をされたとあり、たとえどんな無理難題であっても細やかかつスマートに。 驚くほど多岐にわたる要望に対して、誠実な対応を心がけるコンシェルジュとしてのお仕事描写はおもしろく読めま…
165
ここまでコンシェルジュの仕事に全てを捧げてる登場人物は初めてです。 私生活も全ては仕事のためにな攻め。 師弟で同居いいですね!弟子が仕えるんじゃなくて師匠が面倒みてくれて。 なんでここまでしてくれるの?と思ったら事情があるようで。 主人公も可愛いのですが私は攻めが気になって気になって。 仕事は完璧、弟子の全てのフォローも完璧、ストレスのコントロールも完璧。容姿端麗でヘッドハンティ…
ちろこ
蓮城さん。 侑李にセフレに関しての高説を述べられてましたけど、リスクヘッジ全然出来てないですよねぇ。。。 身体だけの関係重視で、仕事柄ワンナイトとかの危険な繋がりは持たないと。そう言ってましたが、蓋を開ければセフレの深川がめっちゃ干渉してくるし、失礼を承知で言いますが脇が甘いのはあなただよと声を大にして言いたい。 スーパーエリートコンシェルジュなら、然るべき相手と楽しむべきでは? それ…
大好きな川琴ゆい華先生の新刊!(まだまだビギナーですが;) とても楽しみにしていました☺︎ 特に先生のファンタジーものが大好きなんですが、 こちらの現代もの・お仕事もの(ホテルコンシェルジュ)のお話もとても良かった〜! ホテルコンシェルジュを扱ったドキュメンタリーを観たり、本を読んだりした時の 「自分にはぜっっっったいに!できない…」と思い、ひれ伏しそうになった時のことを思い出し…
りんねん
もともとラブコメ、ラブラブが大好きなのですが、この作品も始終ラブラブで、当て馬とかよりも、仕事や生活をしっかりとしていて、読んでいて好感が持てます、大好きです。二人の職業も良くって、働く男の私生活が見れる感じで、私の好みでした。高校生の頃の二人と、今の二人の見た目の変化が私の絵の好みでもありました。可愛いけどカッコいい!!絵柄って大切ですよね、大人の男性になっても、二人の関係が素敵で、最後まで読ん…
emimimi
明治時代のお話。 亮二の恩師の中原とのお話が前半にあって、後半はエドの親族のお話でした。 亮二は最初働いている場所で酷い目にあってるところで中原と出会って、そのことで亮二の人生が変わっていった。 新しい場所へ連れ出してくれる。そして学問を学ぶ機会ももらって人生が変わっていく機会をもらった亮二。中原との出会いが今の亮二を作ったことがよくわかりました。 エドの方は昔のことを少し思い出して亮二と…