total review:293237today:57
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/3(合計:25件)
今井茶環 兼守美行
てんてん
ネタバレ
今回は虎の人獣である皇帝と異世界トリップしたトリマーのお話です。 天涯孤独な受様が界渡りした世界で攻様の伴侶として幸せになるまでと 受様がお店を開く後日談を収録。 受様は児童養護施設で育ちます。高校卒業後はアルバイトでお金を貯めて トリマーの専門学校に通い、猫と犬のトリミングライセンスを取得、就職 したトリミングサロンではまだ2年目ながらも人気なトリマーとなります。 その日…
あーちゃん2016
兼守先生挿絵だったので購入、今井先生は初めましてでした。攻め受けともやや印象が薄く、お話は安心王道だったので中立より萌にしました。紳士な虎ちゃんやトリマー本領発揮という印象のところは良かったんですけど。なんちゃって中華風異世界トリップもの、本編250Pほど+可愛いやきもち後日談5P+あとがき。 犬猫専用トリミングサロンで働く亮太。その日も元気に自転車こいで職場に向かっていましたが、目の前で猫…
みざき
善い行いをした結果、突然亡くなってしまった人間の死後の世界とは一体どんなものなのでしょう? もちろんこのレビューを書いている私は生きている人間なので分かりませんが、願わくば素敵な世界であれば良いなと思います。 今作の主人公・トリマーとして働く亮太は、車に轢かれそうになった黒猫を助けたことによって命を落としてしまった優しい人。 ふと目覚めると、そこは人獣や半獣と呼ばれる、獣をルーツに持つ者…
今井茶環 水綺鏡夜
窓月
萌え拾えずでした。 体から始まる関係は好きな設定なのですが、ハマらなかったです。序盤に見つけた誤用表現が引きずったのもありました。 一部上場企業に勤める碧。仕事ができて出世街道まっしぐらだったのに、事情があって別部署に左遷。異動先の上司にはセクハラされるわ、女性社員からも敬遠されるわ散々だけれど、臍を噛む思いでいても転職するつもりはない。 ゲイの碧にとっては女性社員からもてはやさ…
今井茶環 斎賀時人
表紙イラストが好みで、こちらを読みたくて前もって過去作品を読んでみましたが、その作品ではキャラ萌えできず合わないのかな?と挫けそうになりました。作家様の最新作(現時点)なのでちょっと期待して読んでみた結果、やっぱり合わないと思いました。すみません。 ヤクザものです。裏社会系も好きなジャンルなのですが、凄惨さや不穏なトーンはあまり強くないです。 受けの身に危険が及んでも絶対に大丈夫だろう…
今井茶環 天路ゆうつづ
カフェでのお仕事と律の日常をメインにした、軽めの読み口で楽しめる作品だと思います。 律がカフェを経営していることもあって、ご飯についての描写は非常に丁寧で美味しそうです。 ですが、その他の描写が少しわかりにくく、読んでいて「どういうこと?」となることが多々ありました。 冒頭のチャコールの辺りでいきなり「誰?」となってしまったので… 律の誤解と思い込みが非常に長い設定も無理があるかなあ。 …
ヒータン
こちらの作家様、初読みです。 わりにスラスラ読めました。 表紙が好みだったので手に取りました。 主人公の千尋は念願叶ってバーを経営しています。開店前に店の入り口にゴミをぶちまけられるという嫌がらせにあっています。それだけに収まらず、ガラの悪いチンピラに店に来られて更なる嫌がらせをされているところを、攻めの寿鷹に助けられます。実はこの二人、全寮制の高校の同級生で同室で、セフレでもあった。 …
kurinn
両思いになってからの2人の様子です。 来生と律がランチを共にした店に裄久とやって来た律ですが、裄久が量が少ないランチに家に帰ったら律のご飯を食べるからと言う言葉に胸がいっぱいになってしまいます。 律の分までランチを食べた裄久に次は映画に行こうと誘われます。律の好きな映画を裄久も好きだと言われ、映画の好みも合う事に喜びを感じます。 映画の最中にポップコーンを食べる指が触れ合う事にもドキ…
受けの律は可愛い天然王子なのにエッチの時は素直で大胆でした。 攻めの裄久は最初のエッチからフェラとかしちゃうし、男同士に抵抗が無いようだったので全くのノンケだったのに驚きました。 初読みの作家さんだったんですが、セックスシーンを書くのが上手かったと思いました。 ダラダラと数ページ続いて読むのが嫌になってしまう方もいますが、攻めが受けの媚態に滾る様子が書かれててかなり萌えました。 律…
けもけもぱぷ
表紙がきれいだったので購入。 この作家さんを読むのは初めて。 文章は読みやすいが、そこを説明してほしいという部分をふっとばし、どうでもいいようなことがていねいで、ちぐはぐ。落ちはバレバレなので、それをどう読ませるかがキモだと思うんですが・・・・ 月村奎が書いたら読める話になりそうな設定で、好き嫌いはおいといて突っ込まないで読める月村さんはやっぱりすごい。 イラストも表紙はよかったんですが、…