波真田かもめさんのレビュー一覧

君恋 社会人編 1(アンソロジー) コミック

阿部あかね  波真田かもめ 

大人な純愛

学生編から先に読んだため、純愛となるとどうしても学生達の方がピュアさが勝っていたのと、全作品それぞれ面白いのですが、個人的な好みで学生編の木下けい子先生のような飛び抜けて「きゅんっ」とした作品が無かったので、すこぉ~し物足りなく感じました。
あと、ギャグモノも社会人編でも欲しかったな~と。
そして、小椋ムク先生はイラストだけだったので今度はお話を読みたいです。
※公式にあったのかもですが、ち…

1

たとえばこんな恋のはなし コミック

波真田かもめ 

攻、宇宙人説に一票!

読み終えた感想としては、
先にレビューを書かれていらっしゃるもこさんとほとんど同じ!
たしかに、可もなく不可もなく。
しかしBLファンタジーとしては、物足りない。
言ってしまえば、
「現実ってこんな感じ」というところに落ち着いてしまうのか……

実際にあったお話ということで、
お二人が無事に結ばれて良かったねv
……と思いましたが、
やはり物語としては、色々引っかかるというか、…

2

やらしい、黒髪 コミック

波真田かもめ 

お話はやらしくありません!!

以前どこかで表紙を拝見し、なんて色っぽい表情なんだろう、いつか絶対読まなくちゃ!!と心に決めていました(ちなみに私は黒髪受が大好きです。)

結論。不純な動機で読んでしまい本当にすみませんでした。予めこちらのレビューに目を通すか、先生のお名前で気付くべきでした。
エロメインの作品ではなく、かわいらしい、ほのぼの系の作品です。

地元のお祭りで狐の装束を身にまとった幼馴染未来に心奪われてし…

0

君恋 社会人編 1(アンソロジー) コミック

阿部あかね  波真田かもめ 

いろいろなテイストの純愛。

 ゛純愛゛がテーマの「君恋」社会人編。
学生編と併せて購入させて頂きました。

 
 トップバッターの波真田かもめ先生の「さよなら恋ヶ窪」
存在感の薄いリーマンの杜君と漫画家目指してる春海君の恋物語。
アパートのお隣さん同士の2人が知り合いになって、お互いに相手が励まされる存在になり、想いを伝え合うっていうか、恋人同士になったんだよな、あれは。
きっと会社からとんで帰ってきた杜君と春…

3

君恋 社会人編 1(アンソロジー) コミック

阿部あかね  波真田かもめ 

執筆陣が超豪華。

集英社初となるBLアンソロジー。少女コミックではなくBLのアンソロ、ということでどんな感じかなあと思っていましたが、何しろ執筆陣が超豪華。

内容、というか、目次を書きますと、


漫画

波真田かもめさん「さよなら恋ヶ窪」
日高ショーコさん「Magic Hour」
阿部あかねさん「冬融ける」
霜月かいりさん「ROOM 303」
斑目ヒロさん「ノーセンチメートル」
冬乃郁也…

4

たとえばこんな恋のはなし コミック

波真田かもめ 

ノンケ以前に攻めが宇宙人すぎてありえない…。

本当に申し訳ないんですけど、超辛口です。
私はノンフィクションBLは全く向いていないということが判った作品でした。
フィクションならぶっ飛んだ行動する変人キャラでも楽しく読めるんだけど、この作品はノンフィクションなんで、色々有り得ない攻めに、驚きの連続でした。
そしてその人物に好感が持てるからその人のエピソードを知りたくなるのであって、人物に対してありえない…と思った時点で興味を失うというの…

3

おはようとおやすみとそのあとに Dear コミック

波真田かもめ 

これを読まずに「おはおや」を語るなかれ

p.s.を読んだときに「もういいかな」なんて思っていたのに、やっぱり結局購入してしまいました。
電子版で読んだものもあるけれど、やはり紙媒体で手に取って読みたくて…。

カバー裏の年表によると「はじめての朝」「夏祭りの夜」「姉弟の夜」はp.s.の「そのあとのはなし」と「あらしのよるに」の間の話で、さらに本編2皿目のあとが「はじめての朝」「2度目の夜」「夏祭りの夜」と続いて3皿目へつながるとの…

0

恋かもしれない(3) コミック

波真田かもめ 

「かもしれない」が確信に変わるまで

ゆっくりとじっくりと、迷いながらも自分の気持ちを確認していく。
そうやって出来上がった踊場の恋、完結です。

木地さんが対抗馬にならずに理解者のスタンスを取ってくれたのが、何とも嬉しい。安易に当て馬や対抗馬で話を盛り上げるのは簡単だけど、そうじゃない方法でこの作品に現実味を盛り込んでいくのが波真田さんらしいなと思いました。
それにしても最終巻は若い若いと思っていた弥生に相当やられました。言…

6

恋かもしれない(2) コミック

波真田かもめ 

起承転結の転、果たしてどう転ぶか

「二人とも人間だけど…?」
この台詞と弥生の表情がたまらなく好きです。痺れます。

毎週金曜日に踊場の性欲を満たすことになった弥生。
童貞力の為せる技なのか、たぶんノンケだから女の子に接するように自然にしてしまうからなのか、若干空気が甘いです。
そこに抵抗を感じつつも、踊場としても悪い気はしないわけで。無理矢理湧き上がりつつある感情を切り捨てようとする場面が何度も出てきます。

起承…

2

恋かもしれない(1) コミック

波真田かもめ 

旅の恥はかき捨てられない

何度かレビューを書こうと試みては挫けています。
本当に好きすぎる作品ほど言葉が出てこない。
同じ大好きでも、逆にすらすらどこまでも書けそうな気がする作品もあるし、不思議なものです。

全3巻の始まり。
恋人と別れて自暴自棄になったときに仕事で担当した大好きな作家の作品。
「死ぬならいっそ、この美しい島で」
その一文につられるように竹富島にやってきた踊場。
見知らぬ男に助けられて、旅…

1
PAGE TOP