火崎勇さんのレビュー一覧

好きなら一緒 にっ 小説

火崎勇  みずかねりょう 

隣の部屋の女が不気味。

あらすじにあるとおり「そんなとき、隣に引っ越してきた美女が、根岸と裕太に急接近してきて」ということで、この美女が二人の間を引っ掻き回します。
なので女性が出張るのが嫌いな方は、回れ右です。

この女、ただものじゃないんですよ。
引っ越しの挨拶のときから、なんとなくふつーこんな事聞く?みたいなことまで聞いてきて、なんなんだろ……と思ってたんですね。

攻めは人目を引くイケメンなので、攻め…

0

好きなら一緒 小説

火崎勇  みずかねりょう 

子育てものの王道って感じ。

いけ好かないやつだと思っていたライバルが、実は両親を亡くした甥を引き取って孤軍奮闘中であることを知り、手を差し伸べて……というお話。

ちなみに電子には挿絵がないです。
なんだよぉぉぉ!!!
二人はイケメン設定なんですよ。
おまけに、みずかねりょうさんですよ。
みずかねりょうさんの、きっと眼福まちがいなしの挿絵を見せろぉぉ!!と暴れたくなりましたよ。
そんなのサイトのどこにも書いてな…

0

好きならずっと一緒 コミコミ特典SS小冊子 恋人は独り占め グッズ

最愛の人を得る為に

本品は『好きならずっと一緒』のコミコミ特典小冊子です。

本編後、大吾視点での恋人になってからの後日談になります。

大吾は裕太を晴れて恋人にできた事を僥倖だと思っています。途中何度
も「本当にこの子を恋人にするのか?」「それまで自分は待てるのか?」
と悩みますが、結局裕太を超える相手とは出逢いませんでした。

裕太は特別に頭がいいとか、可愛いけれどモデル並みに顔がいいとかで
は…

0

好きならずっと一緒 発売記念ペーパー グッズ

君の名は

本品は『好きならずっと一緒』のフェア書店特典ペーパーです。

本編後、大吾の密かな企みについてのお話になります。

裕太は大吾の恋人になってからも大手を振って彼のもとに通うために。
ハウスキーパーのバイトは続けています。掃除と料理に加え、マイクと
いう赤ちゃんがいるので、する事はもっと増えました。

子供の世話は大変ですが、マイクはとても可愛いので辛い事ではありま
せん。もう少し…

0

好きならずっと一緒 アマゾン限定ペーパー  グッズ

理想の恋人

本品は『好きならずっと一緒』のアマゾン限定特典ペーパーです。

本編後、大吾視点での過去回想になります。

大吾はまっすぐな人間が好きです。友人の毛利は理想に近い男
でしたが、既に根岸という男の恋人で、他人と争ってまで奪い
たいほどには惚れていませんでした。

毛利は大吾の話を贅沢だと言いますが、大吾自身もそれは自覚し
ています。バイで男女どちらでも相手にするし、会社社長で容姿

0

好きならずっと一緒 小説

火崎勇  みずかねりょう 

ずっと一緒にいて欲しいのは

今回は介護用品取扱会社の社長と複雑な家庭で育つ大学生のお話です。

受様が攻様の隠し子騒動により自分の気持ちに気付くまで。

受様は両親を事故で失い、母の弟である叔父に引き取られます。叔父は
慣れない子育てにアップアップで家事が得意だった同僚に助けを求めた
事がきっかけで、受様は叔父とその伴侶となった同僚に見守られた育ち
ます。

とは言え働き盛りの男2人が子育てをするのは想像…

4

好きならずっと一緒 小説

火崎勇  みずかねりょう 

大きくなりました

「好きなら一緒」「好きなら一緒 にっ」のスピンオフ。なんとあのちみっこが20歳になったお話。40代になった元カプも勿論出てくるので、前2作も読んでいた方が楽しめると思います。なんとまあ大きくなって・・と、久しぶりに親戚の子に会う心地のお話、本編230P超。攻め受けとも今一つ萌えなかったし王道お話でして、最後の攻めのセリフと挿絵の力で申し訳ありません、ギリ萌です。

前作カプ孝介、薫に育てられ、…

1

エリート上司はお子さま!? 小説

火崎勇  金ひかる 

「甘やかしたい」vs「役に立ちたい」


神さまのいたずら?が何とも不可思議な話でした。


比較的珍しい攻め視点の話。
表題作と「エリート上司の部下もお子さま」の2編になります。

<あらすじ>
大手デベロッパーで企画開発課課長を勤める榎津(攻め)はアシスタントになった福永(受け)を伴って次のプレゼンで提案する開発予定地の下見に来た際、小さなお稲荷さんがあることに気が付きます。
お稲荷さんに敬意を示す福永に対して、榎…

1

エリート上司はお子さま!? 小説

火崎勇  金ひかる 

身体は子供でも中身は大人←うん、確かに他所でも頻繁に聞く台詞だね

2020年刊。
火崎さんの小説を読むのは久々になるなと感じて購入。
一冊内に主人公・榎津が突然子供の姿にされた表題作と、その後彼の下に就いている新人社員・福永と恋人同士になった?後日談が収録されている。
どちらも榎津視点で書かれていてテンポ良く読める。
設定では榎津は30歳のやり手管理職なのだが、見た目(金さんの挿絵)の印象からしてアラフォーでも良かった気がする。

マンション建設予定…

1

アナタの見ている向こう側 小説

火崎勇  松尾マアタ 

暗いお話じゃないです

久しぶりに火崎先生読みました。この作品は松尾マアタ先生の挿絵に惹かれて3年前に購入。その当時ですでにノベルス版の文庫化でした。どんだけ積んでいたのか…。

読みやすさ、キャラ立ち、すれ違いからの両片思い、それと作家様による本編後の妄想ストーリーが楽しめるあとがき。安定のクオリティでした。火崎作品は一文ごとに改行されているので、それが気になったこともあったのですが、常に眼精疲労気味の今では優しさ…

2
PAGE TOP