total review:289920today:10
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
17/102(合計:1014件)
火崎勇 みずかねりょう
ぷれぱーる
ネタバレ
とても面白かったです。 受けの毛利が優しくて思慮深くて、本当にいい男でした。 男で一つで甥っ子を育てる根岸。 そんな根岸の大変さを理解し、見返りなしで手助けする毛利。 特に、毛利の甥っ子・裕太に対する態度が大好きでした。 子どもに優しい男の人って、それだけで好感度上がります! 最初は嫌なやつ!……と思った根岸も、余裕がなかっただけだと分かったし、ファザースキルが爆上がりしていく姿も…
火崎勇 草間さかえ
ふばば
火崎勇先生の作品なら大ハズレはなかろう…となんとなく選んだ本作。 え!すっごい面白いじゃん‼︎ …という感じで。 いやいや、ほんとに面白かった! 医師法に抵触し医者になれず、だが貧しいひとを救いたい。そんな気持ちで医師免許を持たないまま闇医者として働く市井。 そんな市井を本気かどうか惚れた、と口説いてくるヤクザの鬼塚。 この2人の物語なんだけど、途中から思いがけない展開へ変化するの…
火崎勇 佐々木久美子
碧雲
自然災害を鬼や大蛇で表現した民話のBLジャンル現代版でした。 タイトルの「哀しい獣」は、銀のことなのかな?銀は、鬼神で、獣じゃないです。 昔、僧によって岩に封じられた鬼神の銀が、山津波で壊滅した村でたった一人生き残った10才の男の子;亮を、親の代わりに町に出てずっと育てる。 或る晩、寝ている亮の枕元で、銀が誰かと会話しているのを聞いてしまう亮。 「亮が他の誰かと一緒になるまで、傍に…
火崎勇 麻々原絵里依
窓月
火崎勇先生×麻々原絵里依先生×キャラ文庫さんということで、個人的にスーパーにてノールックで卵のパックをカゴに入れちゃう感覚です。 麻々原先生のイラストですとフラフラと吸い寄せられるのはいつものことなのですが、これは先生のコミカライズが読んでみたい。先生のリーマンスーツは垂涎ものなので…それとネックストラップのIDカードね…♡ 卯月の感性は恋愛においてとても女性的です。なので恋愛感情の部…
みざき
10年ほど前までは、プライベートでの連絡手段・コミュニケーションツールとして、携帯電話のメールを頻繁に使っていたように思います。 今で言うMMSというやつです。 現在はメールよりも、もっと手軽なメッセージアプリやSNSが主流ですよね。 それも、このレビューを書いている2020年の話ですから、もしこのレビューを何年か経って読み返す事があれば、もうその時にはまた違ったツールが流行しているのかもし…
火崎勇 松尾マアタ
コレね〜…「面白い」と「なんだかな…」を行ったり来たりする感覚でした。 「面白い」のは偶然知り合った全然性格の違う2人が最後に恋人になる、その過程を楽しみきれる作品であること。 「なんだかな…」は、ひとえに主人公・宮本の造形。 宮本みたいな人間好き!っていう方もいると思いますよ、もちろん。 でも私はねぇ…やだわ。私に言わせれば鼻持ちならない。 本作では、恋の始めをなんだかんだ小理屈つけて…
てんてん
今回は敏腕営業マンと営業部2年目社員のお話です。 受様がメル友とのやりとりで攻様への憧れが恋だと気づくまでと 受様が入社予定のアルバイトを育てようと奮闘する続編を収録。 受様の実家は祖父の建てた大きな一軒家ですが、8人家族と 大所帯で子供部屋は2人兄と共有だった為、自分だけの部屋に 強い憧れを持っていました。 そのため高校からアルバイトを始め、一生懸命勉強して学費の 安い…
あーちゃん2016
麻々原先生なのでマストバイと購入したものの。雑誌掲載されていた分はまだしも、書き下ろしの部分に出てきたサブキャラがどうしても苦手で申し訳ないです、中立にしました。本編140P弱+その続き115Pほど+あとがき。 学生時代にバイトしていたカフェで見知っていた四方(よも)を、就職訪問で訪れた先で発見した卯月。もともと憧れていたリフォームの会社だし、リフォームの仕事にとても誇りを持っているようだっ…
ぴれーね
こちら、一通の間違いメールが繋ぐ恋と言ったお話で、少しほろ苦くて落ち着いた雰囲気で読ませるラブストーリーになります。 子供の頃からの夢を叶え、リフォーム会社で働く営業マン・卯月。 同性に恋する悩みを綴った間違いメールを受け取った事をキッカケに、顔も名前も知らない相手・ブラックとメールをするようになるんですね。 実は卯月自身、同性の上司である四方に憧れを抱いていてー・・・と言うものです。 …
フランク
あらすじにあるとおり「そんなとき、隣に引っ越してきた美女が、根岸と裕太に急接近してきて」ということで、この美女が二人の間を引っ掻き回します。 なので女性が出張るのが嫌いな方は、回れ右です。 この女、ただものじゃないんですよ。 引っ越しの挨拶のときから、なんとなくふつーこんな事聞く?みたいなことまで聞いてきて、なんなんだろ……と思ってたんですね。 攻めは人目を引くイケメンなので、攻め…