total review:286796today:21
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
40/113(合計:1124件)
夏目イサク
Hinana
ネタバレ
前巻では斜め上を行った展開にガクーっと来てしまったのですが、今巻では攻めも受けへの恋心を自覚したので、ジレジレ展開もニヤニヤしながら楽しめました。 受けが自分から好きと言っておきながら、攻めの気持ちを信じないで逆に突き放すような態度取るなんて潔くない!と、前半は少々フラストレーションが溜まりましたが、中盤辺りから2人の関係性も徐々に進展を見せてきて、もっといったれー!!と攻めを応援してました(笑…
まぎぃ
黒川×島野の続編。相変わらずラブラブケンカっぷる健在。飴色の原型はここかな? 1巻は、カップルになるまで、でしたが、2巻はつきあってからのすれ違いもありつつ、基本は甘くて、やきもちの焼き合い、かわいいケンカでした。お互いぞっこんですね。 続編は半分ほどで、残りは他の中編1つ。ツンな美人お花屋さんと、明るいバイトくんのカップル。典型的なツンデレだ。 描き下ろしは今の絵に近いですが、1巻は等…
夏目イサクさんは、これぞBLっていう恋愛ものがお得意で、読んでていやな気持ちにならないのがいいです。Hはあんまりなんですが、ハッピーな恋愛ものとして手放しで楽しめますね。 仕事できる男っぽい黒川と、御曹司(ウブ)な島野の安定路線カップル。お仕事でやいやいやりあっているうちに、っていう展開なんですが、黒川はバツイチでノンケ。いくらかわいいとはいえ、いつの間に島野を好きなったのかはちょっと説得力…
トーゴ
怱様の告白劇に概念が覆った源介の素直な動揺。 気持ちの問題は疑うことないはずなのに。 勘違いでまた傷つきたくない、怱様の頑なさが健気で瑞々しく。 何てことない思い違い、すれ違いの足掻きと観念の繰り返しにふたりの輝きを眩しく感じられました。 「次は間違えない」と意を決する源介の、ただ好き好きオーラを垂れ流していた今までとは違う。 男としての成長していく瞬間瞬間を垣間見て、晴れて恋人になった…
てるてるせぶん
2巻がかなり気になる終り方をしていたので、待ちに待った今回の3巻。 歌舞伎大好き高校生コンビは、相変わらず初々しくて一生懸命で可愛かったです。 私は途中まで、どちらかというと源介の方が最初から恋愛感情で、惣様の方が歌舞伎での役どころに流されてしまってるのかな、という印象を持っていたので、2巻の展開にちょっと違和感があったのですが、今回の源介のターンで色々附に落ちました。 結果的に源介が言…
好きなカップルなので楽しみに4巻を手に取りました。 この1冊で、各話続き物のお話が完結する形になっていて、読み終えると流れがしっかりしててよくまとまった1冊だったなと思います。コミック続編では珍しい。 前巻で絡んできていた後輩の笠井は、尾上に横恋慕しそうになりながらも蕪木にしっかり釘をさされ、見守り手助けするいい人に。 今回は、芸能ネタを追う二人ですが、男性俳優の方に黒い噂があり…
あーちゃん2016
赤 惣五郎 →青 源介 →紫 惣五郎 ときたけど 4巻は? うーん、ピンク背景の二人か??? 2017年4月~2018年1月掲載分まで+描き下ろし2Pです。勝手に3巻で終わりだーと思い込んでたため、あれ???終わんなかった!!!とびっくりでした。 惣五郎の女形らしい表情には大変ときめいたのですが、どちらかというと、武市兄さんにもうひと踏ん張りしてほしいなあと感じたため 萌です。 今回は紙で購入し…
ポッチ
『初恋つらね』の3巻目。 表紙が素敵すぎて悶えた…。惣五郎のアンニュイな表情も良いし、色遣いも素敵。イサクさんの絵柄って、ホントツボに入るなあ。としみじみ思いつつ。 という事でレビューを。すみません、ネタバレしてます。 2巻の終わりで惣五郎が源介に告ったことでややぎくしゃくする二人。 前向きに考える源介とは相反するように、ネガティブ思考にとらわれ源介を避けまくる…
カミラ
蕪木君の牽制とか、愛情表現とか、尾上君のことが大好きで大切で仕方ない‼︎ってのが炸裂でニヤニヤしてしまう(〃ω〃) 印南の間違い続けてた恋愛の仕方とか、終わっちゃうとことかは、切なかったなぁ。。
島野君がものすごく可愛い‼︎ 感情が豊かで照れたりヤキモチ妬いたり焦ったり、振り回されっぷりが堪らない(*´Д`*) お酒で乱れちゃうところがとっても良かった(*´꒳`*)