total review:279712today:11
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
21/27(合計:268件)
ちしゃの実
Sakura0904
ネタバレ
ちしゃの実先生の作品は個人的にはとても評価が難しいです。ギャグに振り切っているような実はそうでもないような、ストーリー性がないようであるような、訳が分からないような分かるような。読まれた方ならきっと理解してくれるだろう感覚だと思うのですがいかがでしょうか。表題作については、4種類もの弟の面倒を見ている雪が、1人ずつとそれっぽい展開があって、最終的に誰か1人を選ぶか変わらず皆と過ごすかというような…
マミィ。
これ好きー!なのに、評価を真ん中にしたのは萌えと言う意味では違うからです。でも、めっちゃ下らなくて笑いました。 ちしゃの実さんて、こんなにギャグよりだっけ?と他の作品を見てみたら、つい最近読んだものも下らなかった。 帯の「俺ともできるよね 兄弟セックス」は衝撃的でうっかりリビングに置いておけない表紙なのですが、中身はグロくはありません。本格的にエッチするのは義理の兄弟なので、個人的にも…
ラブコメ風味のギャグ漫画でした。面白かったー。表紙は黒っぽいし上半身はだけてる主人公がビッチっぽくて、どんなにエロエロな話なんだろうと思ったけど、違いましたね。 仕事ができないから誰かに養ってもらうしかない!と言う結論が女子かっ!って突っ込みたくなりますがそんなことで突っ込んでたら最後までたどり着きません。 元バスケ部の後輩で今は上司の市ヶ瀬は、ずっと先輩の名鳥に憧れていて、名鳥がパトロン…
165
白羽の子供の頃の草介との距離感。 草介が拾われっ子なこと。白羽に力と引き換えに命を救ってもらった事件。 拾われっ子だから家を出るしかなかったこと。 この辺は胸が痛んだりジーンときます。 うーん。事件の真相を知る前からなぜ草介はこんなにこじらせてるの? 拾われた家族にも天からの授かり物とまで言われて大切にされて、白羽にも尽くされて全力で好意を持たれて。何がいけないの?白羽の態度に草介が…
まぎぃ
これは、ヒューマン系と認識していたちしゃの実さんが思いっきりギャグに振ったというギャップ萌えなのか。ギャグは振り切れててまじに面白かったです。 タイトルはどきっとするんですが、仕事ができない俺、名鳥は、本当に仕事はできないがいつも前向きで努力家、そして何よりどんな男も虜にしてしまうセックスアピール抜群のかわいい男、という設定。 対する攻めは、何でもできるクールタフガイ、市ヶ瀬。実はとん…
いるいる
既刊 ・「新婚さん!」 ・「俺は仕事が出来ない」 ・「弟はたくさんだ」 3作品/計4CPの番外編が収録されている同人誌です。 薄い本ながらもボリューミー。 イチャイチャ甘々たーーっぷりです♡ 個人的に「新婚さん!」の番外編だけでも+゚。*神*。゚+なんですが、 「俺は~」のエッチはトキメキ満載でキュンキュンするし、 「弟は~」は本編の萌え不足分を補ってくれる内容でした(^//…
わきの
4CPのお話なので、分厚いです!読み応えあります! 先の方が全CPのお話を詳しくレビューされてますので、私は個人的に大好きなおクズCPの感想のみで失礼します。 洋一郎×冬未 素直になった二人がラブラブなのが嬉しい(*´Д`*) 事後、冬未を一人ベッドに残して居なくなる洋一郎に「寂しい」なんて言っちゃう冬未の素直さが可愛いです!! 以前はH後も冬未が更に求めてきてたのに、今は終わったら…
hepo
こんにちは。 ケンカップル苦手です。 すべての台詞の最後にビックリマークがついていたり、吹き出しがギザギザだったりすると精気を吸い取られてげんなりします。 主従関係も苦手です。 「愛し愛される関係は常に平等でなければならない!」とキング牧師の横で演説する勢いで上下関係のあるCPは無理です。All men are equal. 珍しく評価だけを先に見て、絵も好きだし、ちしゃの実さんの作…
ayaayac
商業カップルのいたした後のできごとをまとめた番外編。 本編はどの話も【攻め→→→→←受け】感が強いけど、この番外編は受けがどう思ってるのかに焦点があたってます。 ●「俺は仕事ができない」…22ページ 市ヶ瀬はやっと名鳥を手に入れて、週3で通って、名鳥を激しく求め… 名鳥も求められてる~ってエッチはそれなりに悦いんだけど、その後の市ヶ瀬のお掃除変態ぶりが苦手でw 市ヶ瀬、執着こじらせち…
てるてるせぶん
ちしゃの実先生の作品を読んだのは今回で3冊目で、これまでの2冊はギャグや小ネタ満載のドタバタ展開も嫌いじゃなかったのですが、今作品は残念ながらあまりハマれませんでした。 要領の悪い受けがそれでも自分なりにお仕事頑張ってる話ならまだ好きになれたと思うのですが、金持ちのパトロンを見つけて養ってもらおうとする姿勢に共感も同情もできなかったのが一番の原因かと思います。あとは他の方も仰られているように、今…