ダヨオさんのレビュー一覧

ロンリープレイグラウンド 下 コミック

ダヨオ 

番外編がすごくよい

本編では悪役ポジションだった彼の番外編がとてもよい。

0

ロンリープレイグラウンド 下 コミック

ダヨオ 

後半と番外と、スピンオフの前日譚てんこ盛り

個人的に「悪人の躾け方」の前日譚が巻末に収録されていたので大収穫でした。
やはりこちらのシリーズから読むべし。

さて、2人の間にふわっとした恋の雰囲気が漂い始めた上巻からの続き、なかなかそのままハッピーエンドとは行きませんでした。
カバー絵になっているおじさん(社長)が、雪文を取り戻そうとしてくる。勤め先にアラレもない姿をばら撒くなんて非道。仮にも社長でしょうが。。

まあ、この事件…

2

ロンリープレイグラウンド 上 コミック

ダヨオ 

赤い糸?

スピンオフの「悪人の躾け方」を読んでから慌ててこちらを読みに来ました。本編は上下巻で、カバー絵を合わせると1枚の絵になっているというオシャレ仕様です。

上巻は自己紹介から何となく恋が芽生えるところまで。
濃厚な三角関係か?と思いましたが、傲岸なおじさまに捨てられた可愛いリーマン(そしてH)と、その彼に恋心を持つ中華屋の店員さんの恋のお話のようです。
後半このややもつれた関係はどうなってい…

0

悪人の躾け方 コミック

ダヨオ 

素直じゃないおじさん

ヤンバケのほんわかした印象がある作家さんでしたが、カバー絵からなんか悪辣そうな人達が。。

タイトル通り、性格の悪い社長を躾ける?お話。
可愛い男性の愛人を調教していたことが妻にばれ、離婚した雨津木社長。
しかし自分をずっと狙っていたという清掃員、針間に迫られ、ネコにされてしまう。

悪辣で自己中心的な雨津木。しかし素直になれないトラウマがある。
そんな雨津木に、なぜか執着する針間。…

0

悪人の躾け方 番外編 SWEET MOMENT コミック

ダヨオ 

完璧な年下彼氏

晴れて恋人になり、本編で言っていた通り針間は雨津木の運転手になっています。
これで公私共に一緒にいられる時間が長くていいですね。
雨津木は全身性感帯…敏感で性欲旺盛でエロいです。
若い針間にとってはうれしいかわいいエロい相手ですね。
それに針間は本当に優秀。雨津木の世話も自らのことも完璧じゃないですか。
これくらいでないと雨津木を躾けられないですね。

雨津木の秘書さんが2人のいちゃ…

2

悪人の躾け方 コミック

ダヨオ 

躾けられてハッピー

スピン元で雨津木はとても嫌な奴だったので、半ば無理矢理やられてもざまぁとしか思わないし、むしろ愛されてめちゃくちゃ恵まれてますねとなりました。
社長だからって誰にでも偉そうな人っていますよね。
でも雨津木は針間の躾け方がよいのか、今作では威張りグセがあまり見えずよかったです。
プライドを壊されてかわいらしいおじさんになってよかった。

針眉は有能なだけでなく御曹司だなんて、逆シンデレラス…

2

肉食組曲 2 コミック

ダヨオ 

龍一と千之助の続きを〜

龍一と千之助の続きが見られてうれしいです。
23年間お互いがお互いをいちばん欲しかった。
やっと言えて、実った。
見開きのキスシーンよかったです。
そりゃ照れくさいだろうけど、気持ちは間違いないので、これからの2人ですよね。
もっとずっと見ていたいです。

両思いになって、千之助が早起きしてコーヒーを淹れたというのもいいし。
千之助のことを思っていたらサンドイッチを作りすぎてしまっ…

0

肉食組曲 1 コミック

ダヨオ 

肉を食べると強くなれる

焼肉屋を舞台にしたオムニバス。
食をテーマにすると人情ぽくなっていいですね。
3組のお話で、どれもかわいかった。

特に好きなのは、龍一と千之助のお話です。
まず龍一が好みのタイプ。
子どもの頃から千之助を守りたい、強くなりたいと思う気持ちが切なくて。

「あいつのためなら俺は何でもする」
「俺がつくってやる 千之助のこばん だから泣くな」
「(肉料理は)力が湧いて強くなれる気…

0

ロンリープレイグラウンド 下 コミック

ダヨオ 

ざまぁなやつ

雨津木が表紙なのでフィーチャーされるの…うれしくないねんけどと思っていたらこのパターンでした。
悪人の躾け方のネタバレくらってるので(これから読みます)なんとなく想像はつきましたが。
でもその前にわかりやすいあんな最低なことするんやなと呆れ〜そりゃ、無理矢理ヤられても同情するどころかざまぁ案件だと思ってしまいますね。先生の狙い通りです。
拘束はされたけど、やさしくされたわけだし。本人そこまで…

1

ロンリープレイグラウンド 上 コミック

ダヨオ 

上巻のみの感想です

序盤から急展開であれよあれよと進んでいきました。
雪文は以前から慧介のことを知っていたんでしょうか。
雪文に裏の顔があるのかと思ったらそういうことだだったんですね。
それが、7年も飼い慣らされて毒を抜かれてしまったのか。
や、でもそれに耐えられず雨津木の家庭を壊そうとした。
にしては泣いてばかりで薄幸な感じしかしないんだけど。
怒りとか不満とか意志とかもっとあるだろうにと思うんですが。…

0
PAGE TOP