total review:289963today:4
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
41/50(合計:493件)
すみれ0401
・・・と、はりきってGetしました!!! 勿論掲載されている作品の全原作をまだ読んではいないのですが(気になる作品もあったので今度原作を読んでみようと思います)、幾田むぎさんの「ふたりだけしか知らない」、倉橋トモさんの「sick」、高崎ぼすこさんの「たどるゆび」、3作とも原作が大好きな作品だったので、凄く嬉しかったですし、絶対に読みたいと思いました。 5周年にちなんでテーマが「5」というこ…
倉橋トモ
みーこピーター
ネタバレ
倉橋先生の初コミックです。 初コミックとは思えないほど絵がきれいですね! ただ展開が唐突だったり、えっ?と思う箇所がいくつかありました。 攻めは一見明るくて人気あるイケメンタイプですがトラウマを抱えています。 受けは真面目であまり人と馴れ合わない感じです。 二人は実は学生時代にお互い好き同士だったのですが、片瀬がショックな出来事のせいで渋谷のことだけ記憶喪失になってしまいます…
NICCHI
幼馴染部門1位といった帯に惹かれて、購入したんですけど話が少しありきたりで一位なほどでもないとおもってしまいました。 少し辛口ですが、薄ぺらく、単調な感じがします。 当て馬が当て馬らしくなく、押しが弱く盛り上がりに欠けるかと… ストーリー性が濃い作品が読みたい人にはあまりお勧めできません。 ですが、表紙の原くんの菅くんに向けての優しい目線はとってもいいと思います(*´艸`*…
ポッチ
「Qpa collection 5周年フェア」が開催されていたので、前から気になっていたこちらの作品を購入。 う~ん、ごめんなさい、全然萌えなかった…。 リア充の須藤くん。 何でも手に入る彼が、小学生の頃に振られた子に似ていて、そしてちょっかいを出してもスルーする岸くんのことが気になる気持ちはわかる。でも、そこから、なぜ恋愛感情に発展したのかさっぱりわからなかった。友達も多くて、女の…
いるいる
Qpa5周年記念のフェア小冊子は2種(pink&blue) 新刊も含めQpaコミックス全てが対象で、コミックスを2冊購入で小冊子が貰えます。 (小冊子2種類揃えるには4冊購入が必要です) サイズはB6版・カラー用紙・モノクロ印刷 奥付や裏表紙はなく、表紙以外はみっちり漫画ページばかりの12P小冊子です(^^) 以下、コミックス既読本のみのレビューです。 軽くネタバレに触れますの…
せお
倉橋先生の絵がとても好きなのとヤンキーっぽい受けが大好きなので購入しました。 実際は和馬を溺愛しているイケメン千秋とヤンキーではなく顔がキツいだけのしっかり者和馬の2人のお話です。 長く付き合っている千秋と和馬が、幼馴染の娘 あゆちゃんを預かることになったのを機に一緒に子育てを始めることになります。 男2人でのはじめての育児にてんやわんやしてコメディチックなところも多くあるのですが、…
檸檬たると
両片思いで相手のことで思い悩む幼馴染の姿はやっぱり萌えます。表紙の原くんの優しい目線が素敵。 原くんは菅くんに彼女ができた時も、菅くんへの想いをかかえながらずっと隣にいたのだと思うと、ラストで報われてホントに良かったねという気持ちになります。 とくに菅くんが原君のジャケットを持っているシーンにキュンときました。 だだラストで両想いになるきっかけがもう1ストーリーあればもっと良かっ…
ぽんたんo0◯
性に奔放な片瀬くんと天然で誰にも媚びない渋谷さん。 性格が正反対な2人ですが、くっついた後はとても素晴らしかったです....(笑) 過去に2人が知り合いだったことにおどろきました。 あのまま2人が何事もなく、幸せになっていれば お互い大好きな人に捧げられただろうな....と感じました。 (それじゃあ話にならないかwwwww) 片瀬くんが渋谷さんに対していきなり「これは …
-------あらすじ-------- 金持ち顔良し頭よし友達いっぱいなリア充攻め 須藤は幼少期に一世一代で告白し、振られた子に似ている ヘタレでコミュ障な大学の先輩の受け 岸くんにちょっかいをかけている。 合コンにて、女性に言い寄られている岸くんをトイレに引っ張って行き 勢いでキスをしてしまう。岸くんのキス後の表情にドキッ⭐︎ このような感じのあらすじです.... 一言…
leeとsoup
一回目読んだ時はそれ程印象に残らなかったのですが、再読した際自分でも驚くほどハマってしまった、倉橋先生のコミックスの中で一番好きな作品です。 キスする時 攻めが受けに「口あけて」というシチュエーションが自分は好きなんだ!!と、気付かされた作品でもあります。要求はするけど受け入れるか否かの決定権は受けに委ねられている、という状況に「萌」を感じてしまうらしい。 とても有名な作品だと思うので、個…