total review:280944today:3
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
3/5(合計:43件)
柏木真
誰
ネタバレ
1巻が気になるところでぶったぎられてて こちらとしては完結してから読んでるのでいいんですが 1巻出てすぐに読んでたら半狂乱になるところですよ さて 前からの続きはターゲットが瑞希に本気になり 関係を持ってたヤツラをすべて切り任務完了って…… 瑞希がね ほんと優しすぎと言えばいいのか ほだされすぎと言えばいいのか チョロチョロ流され過ぎッ! しかも変に罪悪感だすから 相手に良い…
絶賛迷走中です 何のお話しが読みたいのかも ほんとに本が読みたいのかもわからないまま 渡り歩くサイトでおすすめされるものを手当たり次第読んでる状態です ←末期感ハンパない おすすめされるその中でタイトルに惹かれたんだけど いやぁ 読みやすいし お話のテンポもいい ただね 誰も別れさせてないじゃんッ! ホストをクビになった日 拾ってくれたのは元同僚 仕事…
まるお
表紙絵上の小柄で女子の様な見た目の三森くんが攻めで、表紙絵下の格好良くて成績優秀の香坂先輩が受けです。 構内で、カツアゲをされていた三森くん(攻)を助けた事によって、ロックオンされてしまった香坂先輩(受)・・・。三森くんのなよなよした見た目とは裏腹に、好意を持った人(香坂先輩)を殺しかねない程のヤンデレ(ストーカー)っぷりに、ビックリです。まぁ、香坂先輩も、女性を取っ変え引返え、お金も貰うゲスで…
おぶもいもい
α×αで純愛っぽさ漂うお話だな、と思って読み進めていました。かと思いきや、急にミステリーみたいな終わりかたでびっくり! 司を嫌っていた高校時代。司を見て劣等感を感じる良紀は、次第に努力することをやめてしまいます。 嫌いだった、と表現しているけど良紀自身が司に対する好意に気付いていないだけで次々と彼女を寝取ったりしていたのは独占欲だったのでは?と思いました。 良紀がただのゲス野郎ではないことを…
ひみた
kindle unlimitedで評価が高かったので読みました αがαのうなじを噛んだりキスするのがとても良かったです それによる身体の変化も納得 Ωの女の子の舌に触れて吐きそうになった衝動も良かったです (以下ネタバレです) 最初から攻めの顔があんまり好きではなかったんですが、後半の独白で一気に嫌になりました。司の彼女を寝取って、更に司にもう近づかないように全員番にしたって(怒…
なしまろ
このお話の更新をずーっと待っているのですが、続きがでる気配はありません。ものすごく残念。 完結させて欲しい作品のひとつです。 あれで完結とは思えないので••• * * * 同い年の兄弟の物語で、弟×兄となります。2人は腹違いの兄弟。 本妻の家に引き取られ、それが兄の苦悩の始まりとなります。 弟が歪んでいます。 最初は明るく接していたのに、何が弟の琴線に触れたのか••••••兄…
はな0415
*盛大なネタバレをかますので注意 オメガバース αなのに何事にも縛られない自由人攻、良紀 αやΩ、βなどの性に不自由を感じる受、司 高校の同級生が街で偶然再会し、友だち付き合い開始。 と思ったらなんかセックスしてた← α×αの行為の果てに迎える結末 当初は甘いと見せかけて 物語が終盤にかかるにつれ、良紀の闇を感じた。 どうしてこんなに屈折してしまったんだろう…と思いつつ …
あさだ2枚
貴一(36歳 ゲイ)×翔太(21歳 ノンケ) 一冊まるまる表題なのに、起承転結の承がごっそり抜け落ちています。それもBL漫画で重要な、2人はなぜ恋するに至ったのか、というところが! 転である当て馬登場の展開ではすでに2人はお互い好き合っていると信じています。そうでないと当て馬が生きてこない訳ですが、お互い好き合ってるのがいつの間に…?という感じ。 当て馬たる康太も、翔太を襲わなかった分強…
ぷれぱーる
あれ? ストーリー自体は悪くなかったんだけど、いまいち腑に落ちない。 ワンナイトを楽しむバリタチの貴一が勘違いからノンケの翔太に手を出してしまい、その責任をとってお付き合いすることに… というお話なんだけど、本気の恋は未経験の貴一が成り行きで付き合った翔太にいつのまにか本気に… って、いやいやいつの間にもいつの間によ? なんのエピソードもなく本気で好きになったって言われても…は??っ…
oukikokokoko
久しぶりにレビューを書きたくなった作品でした。 オメガバースとしても新しい設定があり楽しめます…悶え萌えます。が、なによりすごいのが最後の最後で全ての伏線が回収され明かさる真実にめちゃくちゃ良い意味でゾッとさせられました。こーいう攻め大好き!!!! でね、攻めの表情の変化がめちゃくちゃうまいんです。表情でストーリーが語られているというか。コマも映像的で、表現の仕方がとても巧みな作家さんだと思い…