total review:280992today:51
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
8/33(合計:329件)
絵津鼓
ゆのまゆ
ピュアピュアな話で最高でした。 さすが絵津鼓先生。 受けの子がピュア過ぎて大丈夫なのかな?とちょっと心配になるほどでしたが(笑) 攻めの子がずっと悩んでいた心をいつの間にか受けの子が癒してくれてたんだよね。 叶わぬ恋に苦しんでる2人。 素直な受けちゃんの悩み方。 一見器用に見える攻めくんの悩み方。 お互いがお互いを羨ましいと思ってるところも良かった。 受けちゃんのご両親がサバサバし…
たなか4号
絵津鼓先生の作品が大好きなのですが、この作品も例に漏れず私の大好きな漫画のひとつになりました。 とても繊細な2人の関係が美しく、この2人でなくては完成しないものであったと思います。精神的な弱さを共有しあい生まれるラストも、私は好きでした。
藻とカレー
ネタバレ
先生のBL単行本は全部読んでおりまして、いいとは思うのです。でも正直なところ、個人的な好みとしてはハマらない、刺さらない…という印象で。 おしゃれな表紙、タイトル、絵柄、淡々とした作風ながら結構重いテーマをはらんでくるのも特徴的だなと。その辺が私はどうも苦手みたいで。すみません。 重いなら重いでそういうのも好きなんですが。私は絵津鼓先生の作品が刺さるような細やかな感性が欠けているのかもしれ…
絵柄を変えられたとのこと。 線が繊細になり、背景が細やかで、人物に立体感も出ているようでこちらの方が好きです。 ひょんなことから、よく知らない人と同居する。BLではよくある話。 でも、絵もセリフも余白が多く、独特のテンポで進むからかありがちな印象は受けませんでした。 最初はぎこちなかった2人が、お互いのことを知って打ち解けていく過程はいいですね(これはあるあるな感想w)。 …
Zukun
メンタル系のお話になるので、感情移入しやすいタイプの方にはおすすめできません。あとハッピーエンドではあるんですが、すっきり幸せという内容ではなく・・・基本的に重めの空気が付き纏います。でも、それがよいと感じる作品でもあります。 気分が落ち込んでいるときに読むべきではないだろうなと思う反面、またいつかはゆっくり読み返したいなと感じる作品です。 絵がBL漫画にしてはリアルタッチですが、お話は非常に…
leopsycho
とにかくエモい作品でした… お互いに引かれていることは分かっているのにそれを表に出さない感じがもどかしくも奥ゆかしくてとても良かったです(*´꒳`*)
くるみchan0120
とにかく絵が綺麗です。兎の森やオールドファッションカップケーキなどの作品が好きな方はとてもタイプの絵だと思います。内容はお試しだけでは把握できないですが読んでいくうちに段々点と点が繋がっていく感じです。儚さと美しさが混じりあった作品だと思います。最後の結末はあっさりですがそれでも納得の作品でした。作者さんの作品は他のものも拝見しているのですが絵のタッチが少し以前とは変わったようで新鮮でした。おすす…
あさだ2枚
バッドエンド好きだけど、本命はハッピーエンド!みたいな好みなのですが、この作品は逆張りのバッドエンドじゃなくて本当に良かったなと。ストレートに「2人は幸せに暮らしましたとさ」おしまい。病気も暮らしも突然こんなにハッピーエンド!完とはいかないかもしれないけれど、こういう雰囲気の作品で、モヤッとしたラストだと重いからなぁ。 生まれ変わって子供にならなくても、今世で家族になる方法がありましたね。最…
早々に、著者近影に「絵柄を変えてから〜」と買いてある通り、最初はやはり絵の描き方、漫画の描き方変わったな〜という印象でした。この上下2冊の中だけでも結構変わってる。上巻はやや違和感があったものの、下巻終盤では払拭されました。ストーリーの転がし方やキャラクターも絵津鼓先生の今までの作品とはちょっと違う気がする。幼さが減ったというか。大人になってしまったのね。先生はご自身のことが作品に直結するタイプな…
おっとりトロリラ
本当に好きな作品。 昔売れてから曲が書けなくなって鬱になって彼女は救おうとしてくれてたけど答えられなくてフラれた、でもナカジョーくんは救おうとしないでくれた。ただそばにいて温めてくれた。 上巻で偽物のメロンでも認められてて羨ましいとか、ナカジョーくんは絶対いい人できる!とか木内くんが言ってたけどすごく深い、心の闇が影響してそういう発言を零していると思うと少し切ないと思った。 木内…