total review:284372today:28
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/57(合計:561件)
マミタ
吸血鬼の猫
ネタバレ
その後の話で、会社とプライベートを分けたい雀だったりもあるけど、なによりとにかくふたりが甘くて初々しくて、むずきゅんしました。 慶司がメガネを外してコンタクトにした時に慣れなくて距離を置く雀とか、コンタクトになれなくて泣いてしまう慶司とか、そういう日常もしっかり描かれていて、2巻は大きな喧嘩があったり別れそうになるような展開がないので本当に読みやすかったです。 雀がご褒美に露天風呂付きの客室を…
ななつの
恋人同士になった2人の、その後の日常のお話。 職場恋愛だから、プライベートの延長で仕事でも慶司のことを特別扱いしないように気をつける雀と、特別扱いしないための日々の約束を守れたらご褒美を強請る慶司。大きな事件や出来事はないけど、2人の日々が描かれています。 仕事とプライベート、慶司も雀も互いに想いあいながら日々を過ごしている様子にグッときました。雀の体重とか、慶司のコンタクトとか、…
はるのさくら
電子限定特典。 list 14.5。 雀が慶司にプレゼントしたカルニエのタイピンを買いに行った時のお話。 場違い感に怯みつつ、店員さんに「タイピンを」と見てせもらうと、ちっちゃいマーク付きのシンプル過ぎるタイピンが出てきて。 え!?これ!?とシンプル過ぎるように思っていると、めっちゃカッコイイ好みのタイピンが出てきて。 お揃いのカフスもあり、すごくいいけど予算オーバーで重すぎるか!?…
鯰之
一巻が面白かったので一巻読了後に即買いでした。 晴れて恋人同士になった二人の続編。会社では公私をきっちり分けたい雀さんと隙あらば雀さんに触りたい慶司君。ルールを決めて、一週間ちゃんと守れたらご褒美をもらえる約束を取り付けます。デパ地下のケーキ全制覇して4キロ太った雀さんがお腹の肉ぷにぷにされたり、慶司君が仕事でミスして凹んだり、遠方の仕事が入ったついでに旅館に泊まったり。特に大きな事件はなく、お…
もえてん
待望の恋人編、めちゃくちゃ心待ちにして、楽しみをとっておいたら読むのが遅くなってしまった… ”恋人”と”上司と部下”、2つの立場の切り替えに少しだけ苦戦しつつも、相手への思いがさらにあふれて幸せそうな2人が見れて幸せの極みでした。 上記の切り替えの部分は、雀さんの慶司よりも大人な部分が垣間見えてとても好きな描写の一つです。 続編には元恋人が出てきたり、ライバルが登場したりしがちですが…
2巻が出ると知って楽しみに待ってました。 2人が初めて結ばれた翌朝からスタート♡ ドキドキときめいて、慌ててる雀がかわいい( *´艸`) 恋人は甘やかしたいという慶司もすっごくいいo(>∀<*)o ハジメテの翌朝、とか、嬉し恥ずかしな甘さしかなくつて、よいですわ~⸜( * ॑꒳ ॑*)⸝ 続きだからといって、元カレ出現とかの大きな事件もなく、ただただ2人が恋人と…
桜の夜
1巻がものすごく好きだったので、楽しみなのと同時に読むのが心配でもあった2巻。綺麗に完結した話はあまり引き延ばさないでほしい派なもので。 でも変な当て馬が出てきたり無理矢理なすれ違い展開になったりせず、良かったです。 緑を差し色にした表紙が素敵。1巻の赤が慶司、2巻の緑が雀のイメージカラーなのかな? 残念ながら電子だと表紙を2つ並べて見ることができないので、サムネが並んだ画面を拡大して眺め…
40手前の上司と部下のオフィスラブ。 受けの雀さんが熊のぬいぐるみ着て雀のぬいぐるみ(すず子)に話しかけたりしていて、どめちゃくちゃ可愛かったです。 40才の誕生日を3か月後に控え、「恋人をつくる」とか「タコパ」とか、それまでにしたいことリストを職場でPCに打ち込んでいたいたら、部下の慶司に見られて、「俺とやりましょう」と言われぐいぐい距離を詰められます。 二人ともゲイですが、慶司に…
ぽよたくん
付き合ったあとのふたりが見れてとても嬉しい第2巻です。攻めのけいしくん視点もちょっと描かれています。けいしくんがびっくりするほど可愛かった。 付き合って舞いあがってしまっているふたり。 会社ではルールを遵守して、週末はご褒美で、 クリスマスとか、年末年始とか、花より団子のお花見とか、温泉旅行とか、けいしくんの誕生日とか、 沢山のイベントを楽しむふたりに癒されました。 いちゃら…
ざくざくちゃん
んもぉぉぉ!!!最初(開始10p)から慶司くんの『彼氏感』が爆発していて、かっこよかっこよかっこよ〜!!!好き好き好き〜!!と暴れちゃう始まりでした!!! 年上の雀さんに対してグイグイボディタッチや言葉でドキドキさせてくれる慶司くん……。最高です。 特に、お風呂シーンの顔面と身体……とんでもなくて1回天を見上げて心を落ち着かせようと頑張る私がいました。 そんな慶司くんに同じくドキドキしつ…