座裏屋蘭丸さんのレビュー一覧

シャングリラの鳥I コミック

座裏屋蘭丸 

最高のシリーズが始まってしまった。あまりに美しい。

待ちわびていた座裏屋先生の新刊。
あぁ、美しい。あまりにも美しい。
すみません。今すぐ2巻ください…

とある島に存在する男娼だけの娼館『シャングリラ』はまさに地上の楽園。
オーナーの娯楽を追求したようなこの娼館では、男娼たちは小鳥と称されて、それはそれは大切に扱われています。
雇われる男たちは2種類。
客に性サービスを提供する“男娼”と、“試情夫”と呼ばれる男たち。
試情夫とは、…

30

シャングリラの鳥I コミック

座裏屋蘭丸 

絶対に恋に堕ちてはならない

続き物だった。
続き物だった。
続き物だった。
表紙の美しさばかりに目が捕らわれ完全に見落としてた「1巻」の文字よ…。゚(゚´д`゚)゚。
けれどジックリ丁寧に描くだけの重厚感があり、1巻からワクワクさせてくれました。

帯にあるのは『当て馬×男娼』という表記!
そして、
・イカせないこと
・挿入しないこと
・絶対に恋に堕ちないこと
ーーーというルールが記されています。

20

シャングリラの鳥I コミック

座裏屋蘭丸 

座裏屋蘭丸先生ワールド全開です!

大好きな座裏屋蘭丸先生の新刊です。
アニメイトで特典版を購入したため、
小冊子が付きました。
こちらの内容も、購入して損はないため
購入を迷われている方はこちらを是非……!

ご本の内容ですが、やっぱり先生の描かれる
世界観は壮大で夢があって素晴らしいです。
舞台は美しい男たちが性を謳歌する楽園です。
攻のアポロも、受のフィーも、ふたりとも
どうやら『ワケあり』です……。
妻…

13

シャングリラの鳥I コミック

座裏屋蘭丸 

愛に疲れた男と、楽園で性を楽しむ男の間に、何かが起こりそうな予感!

座裏屋先生の絵が美しいーっ!
夕暮れの空をバックにした褐色裸体の表紙にまずは見惚れます。

南の島にある男娼館を舞台にしたお話。
ラグジュアリーなインテリア、南国植物が生い茂る庭、それに性に奔放な美しい男娼たち!
座裏屋先生の画力を最大限に活かす設定じゃないですかーーーーーっ。
まだ1巻、序章だっていうのに、すでに動悸が止まりません♪

※アニメイトは有償特典で小冊子が付きます。

32

リカー&シガレット コミック

座裏屋蘭丸 

長髮攻

老師超愛長髮攻der!(酒精與香菸、郊狼、睡覺的男人和戀愛中的男人)重點雖然他們是通通都是長髮,但卻可以認出來他們長的不一樣!超厲害der! 超級有耐心的卡米洛!蘭丸老師劇情畫風兼具,感覺得到攻對受滿滿的愛與珍惜,尤其是攻那眼神畫的…

0

Daria 2019年2月号 応募者全員プレゼント 座裏屋蘭丸先生描き下ろしペーパー グッズ

あと数センチが待てない男w

Daria2019年2月号 応募者全員プレゼントの描き下ろしペーパー。

今回の担当は座裏屋さん…!
ということで「コヨーテ」が楽しめるペーパーが届きました♪

A4サイズ・モノクロ片面印刷です。

Dariaのレビュー書く度にしつこく書いてるけど、アンケートハガキ出すついでに希望欄に○付けるだけで封書でペーパーが届くのですよ~。Dariaで好きな作家さんが連載していたら単行本派の方…

5

PET契約 コミック

座裏屋蘭丸 

すごかったです

絵がとても綺麗で、とてもエロかったです
なんか、すごくエロかった
短編集なので、それぞれのストーリーのその後が気になるのですが、とにかくエロくて、ドキドキしちゃいました
いけない本を読んでるような感じでした

私はタイトルのお話が一番好きです
幸せなのか、よくわからない終わりでしたけど、不幸ではないことだけは伝わります

きっと、このお話が展開していくと、ちょっとジメジメしたりクヨ…

2

リカー&シガレット コミック

座裏屋蘭丸 

幸せになります

幸せになります

2

リカー&シガレット コミック

座裏屋蘭丸 

気づいたら毎日読んでました

考えてみればただの甘々ストーリーなのに全然飽きを感じないところとか、カミロのような男性はおそらくこの世には存在しないと思いつつもものすごく説得力があって魅入ってしまうのも、すごい!!

1

シャングリラの鳥 コミック

座裏屋蘭丸 

まさにシャングリラ。右を向いても左を向いても、美しい男たちだけの島。

そこは、まさにシャングリラ。夢の桃源郷。それは楽園。
場所は定かでは無い。
オーナーは美しい豪奢な、リゾート地の様な娼館に美しい男娼たちを「小鳥たち」と呼び、住まわせ。
客よりも「小鳥たち」の要望を優先させる。
客は選び抜かれ、「小鳥たち」に気に入られ無ければ、二度と来店を許されない。
オーナーは言う。ここは「愛おしい小鳥たちが、性と人生を謳歌する場所」なのだと。
ワケありげなアポロが…

4
PAGE TOP