total review:285149today:35
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
25/35(合計:347件)
蔓沢つた子
砂糖斗塩
ネタバレ
猫が好きで、表紙の猫耳猫しっぽに惹かれて購入。 他の方のレビューにあるように、好き嫌いは分かれるかもしれませんが個人的には好きな作品でした。 家族に憧れて日々子種漁りをするというなかなかビッチな受けが主人公。 この作家さんのツリ目で三白眼なキャラが好きなので、カズイくんすごく好きでした。 家族に憧れているからビッチのような生活をしているので、理由がすごく悲しくて…。 カズイくんを応援…
おにぎりくん
「くさかんむりに化けると書いて」に収録されているお話に出てくる主人公の二人にまた会えるとは!と思って手に取った作品でした。 とにかく受けの新妻くんがきも可愛い!笑い方も考え方もちょっと不気味なんですが、すっごく可愛くてとても好きなキャラクターです。 攻めの翔くんがだんだん絆されていくのもわかります。 なんやかんやでちゃんと新妻くんが翔くんから愛されていることがわかるので、ほっこりしながら読み…
めーこ
タイトルも作家さんも存じ上げず、某電子サイトでの広告が気になったので買ってみたら大当たりでした。 こちらのレビューも神率が高く、 私が知らないだけだったのね、、、(;・∀・) すべてのカップリングのお話が、 エロくて可愛くて萌えて大満足でした。 エロシーンは作家さんのセンスと自分がぴったり合う感じw 私の好きなカプは表題作のモデル攻め×平凡受けなのですが、 受けちゃんの性格が素直…
snowblack
猫耳尽くし(+最後にもう一話。) 合わせて3カップルの猫耳が出てくる。 そもそもの世界の設定が、猫が進化して人の形となっており、 男女関係なく妊娠出産でき、種付けして欲しい相手には発情ホルモンが出る…… というなかなか個性的なファンタジー。 表題作; 孤児で身寄りのないカズイは、「どうしても子供が欲しい!」と、 子種を貰うべく街行く男性に声をかけ、時には危ない目にも逢いそうな日々…
あーき
絵があまり好きではないので、そもそもが無理でした……。 評価が良かったため読みましたが、少し残念でした^^;
フランク
新妻くんと新夫くんの甘々編 が文句なしの「神」 筆が進まなくて無意識・精神崩壊ぎみの新妻くんをひたすら甘やかすというお話なんだけど、こういう少し病んでる系の息苦しいほどにべーったりと依存しているのが好きなので、もうもうたまらないです。 体のすみずみ、爪の先まで甘さが沁み渡るわー。この甘さでしばらく私も生きていけそうです。蔓沢つた子先生、ありがとうございます。 新夫の「さーとし」って…
「新妻くんと新夫くん」が読みたくて購入。 【くさかんむりに化けるとかいて】 表題作は以前から気になっていたのだけど、絵柄とおねえ口調というのがどうも・・・と手が出ませんでした。 一度めでは苦手意識を完全払拭できなかったんだけど、二度め以降は慣れたのか、絵柄もおねえ口調も気にならずまったく問題なし。 6割エロシーン、3割が二人でいちゃついているシーン、残りがちょっとしたお話の動きって…
蔓沢つた子先生の作品初めてです。 ふにゃちんフェチ・・・またマニアックなフェチで、健全男子には酷な設定だよね。 恋人なんかじゃない、と攻めは頑なに言い張るのに、どうみても仲睦まじいバカップルそのものの二人。 攻めに「もし誰かとつきあったら?」と受けが聞くと、殺気立った様子で「相手を殺す!」と言い切ったり、 好きなところ10個はすぐに挙げられるのに、頑として恋人だと言ってくれない…
みみみ。
蔓沢作品ほんと最高です! 前作「くさかんむりに化けると書いて」では併録作だった「新妻くんと新夫くん」がめでたく表題作になって、後半には新たな濃ゆいカップル(ランジェリー男子)がお目見え。 ページ割合は、描き下ろし分表題作の方が多いかな?くらいで大体半々です。 「新妻くんと新夫くん」 この独特の甘いヤンデレ感、読み返すほどにクセになります。 私の中ではこの作品とビリー・バリバリー…
絵柄で食わず嫌いしていた蔓沢つた子さん、読み逃したままにならなかったのは竹書房が頻繁に電書のセールをしてくれるおかげといっても過言ではないですね。竹書房さんありがとう! くさかんむりシリーズと新妻くんと新夫くんシリーズ、少々表題作の方が長いかな?くらいのページ割合。 新妻くんと新夫くんシリーズがコミック2冊にバラけちゃってるのがちょっともったいないんですよね。 一緒に収録されているのが、…