total review:280990today:49
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
8/10(合計:99件)
恵庭 絵歩
snowblack
2人の王……だよね、表紙も中身も。 最後まで読んでも、結局他の王達は影が薄く 脇役としてもシアンなどの存在感にはかなわず、 タイトルの『5人の王』というのは主人公を示しているのではなく この世界観を表す言葉なのだな、という納得をする。 非常に面白かった。 どんどん広がる風呂敷を一体どうやって畳むのやら? 時々ツッコミたい気分になりながらも、 勢いに巻き込まれ休むことなく2巻3巻…
薄雲
ネタバレ
厚みに怯んで長いこと熟成してましたが、コミカライズを読んだことにより先が気になってしまい貪るように読み始めました。 コミカライズの良さは、小説を読むきっかけというか、とっつきやすくなるという点ですね。 さてさて、複雑きわまりない世界観で何度もページを遡って読み直しを繰り返していたので、正直なところ、この巻はあまり楽しむ余裕はありませんでした。 というのも、甘さがほとんどないので、恋愛を楽…
電子書籍で3巻一気読み。 1巻で緑の王を受け継いだ妹ヒソクが亡くなり、 その手に緑のティンクチャーが現れ王となったセージ。 西方の疫病の最中に出かけていき、一方過去に飛ぶ…… 物語は怒涛の展開を見せるのだが、電子で読んだせいもあってか 2巻だけの感想を区別して述べることが難しい。 ということで、ここではどうでもいい覚書を。 ⌘ ⌘ ⌘ …
話題になっていた時にはなんとなく手に取りそびれ 今回コミカライズを読んで、続きが知りたくなり それでも迷いに迷った挙句 (だって、版が大きくて持ち歩きにくい、お値段が高い×3冊) ちゃんと挿絵もあるとのことだったので電子版にて購入。 そもそも、巻頭の地図……ってやつに弱いのだ。 ゲド戦記とか?コルセーアとか? ファンタジーのその世界観を表している地図を見ると それだけでその世界…
もこ
届いてすぐ読まず、ずーっと眠らせてきた今作。 本編を再読した流れでようやく読むことができました。 再読した本編は、最初に読んだときよりもずっと青の王の愛が 感じられて、先を知ってるのに号泣してしまいました。 大事に大事に。 近作は、そんな本編のその後、過去含めたお話の詰め合わせ。 相変わらずポンコツの緑の王と戯れる姿が好きです。 ただ、青に能力が残っていることを隠している緑に対し…
詩雪
コミックス『5人の王1』初回限定版小冊子です。 『目には見えない青い星』というタイトルで、書き下ろし。 先のレビューにてポッチさんが書かれているとおり、こちらはコミック特典ですが、内容は小説のみで画は含まれません。これがコミックス1巻を読み終えた直後の自分にはぴたりとフィットしてしまい、迷わず神を付けました。私もこちらの小冊子、おすすめだと思います。 「・‥…―――☆青い星」 「・‥……
絵歩 恵庭
壮大なファンタジー小説『5人の王』 そのコミカライズ第1巻がこちら。 ※以下、小説未読な読者の感想です。 さてこのコミックス、初回限定版小冊子とともに10回は読んだでしょうか...発売日からひと月ほど経つのに未だこの世界観からなかなか抜け出せずにおります。自分にとっては新境地という感じの一冊だけれど、こんなにハマるなんて予想外です。小説を読んでいない自分でも、小説『5人の王』のジャケ…
マミィ。
前々からこちらの小説の方は気にはなっていたのですが、なんせ長編な上に難しそうなお話と言うことで、なかなか手が出せませんでした。それがコミカライズと言うことで、早速読んでみましたが、続きが気になりますねー。 今のところ、優しさ溢れる赤の王が推しメンですが青の王もただ冷たい訳じゃないに違いない!早く本心を見せてほしい! 小説を読んだ方のレビューで一巻の前半となっていたので、単純に計算すると全6巻と…
みんみ
原作は既読。 小説を読破した当時は、『王ロス』になるほどその世界観にひたり、魅力あるキャラに惹かれ、のめり込むほど読みまくった記憶があります。 いままで小説のコミカライズで満足いく作品に出会っていなかったのもあり、今回は特に好きな小説で、原作が素晴らしすぎたのであまり期待はせずに本作を購入したのですが、想像をはるかに超えて良かったです。 小説の挿絵も担当された絵歩先生。 表紙も挿絵…
ポッチ
「5人の王(1)」の初回限定版についてくる小冊子ですが、有償特典です。 小冊子がついていない「通常版」は676円+税、小冊子のついてくる「初回限定版小冊子付き」のものは 850円+税なので、正味190円弱くらいでしょうか。個人的にはこの小冊子付きの限定版をお勧めしたい! タイトルは『目には見えない青い星』。コミックについてくる特典ですが、この小冊子の内容はコミックではなく原作の恵庭先生が書…