honobono![]()
再読してみると、最初読んだ時の衝撃度はやはり下がる。
それもその筈、既視感があるのだ。これは全ての下衆BLの礎。
はらだ先生以前、以降とで世界がガラリと変わってしまったとさえ、言えるかと思う。
衝撃のエポックメイキング的作品群だと思う。
うさんくさい笑顔で近付いて来る下衆、「やじるし」
利用しているつもりが、感情を絡め取られてしまうのは、下衆の方なのだ。
カチリと Enter キー…
変愛で読んだやつの長編!と思って購入したら、エロなし、死ネタ、、辛すぎてしゅみじゃなかったです、、、( ´-ω-)
でもBL好きじゃない友達に貸そうと思いました。
私も「ネガ」の方が好きかも。
最初に読んだ時は、文字通り痛過ぎて。無理めだと思っていたんだけど。
心揺さぶる物語性というところでは、この「ネガ」の方がギュッギュッと詰め込まれているかと思う。
どの物語も秀逸だが、やはりゾッとするやるせない切なさと、執着の強さに込み上げるものがあって。
巻頭の「後悔の海」「スイメンカ」は心掴まれる。
「ポジ」の「メシアの凶日」と好対照に、ここでも三人の思…
