total review:281019today:9
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
38/82(合計:811件)
安西リカ ミドリノエバ
ate
ネタバレ
オメガバースの運命の番だからと強烈に惹かれ合うことに、どれほど気持ちが伴ってるのかモヤモヤしてたとこに刺さった!! 突然バース性がない世界に飛ばされオメガバだけど日常BL! 当たり前がなくなり、戸惑いながら言葉を尽くし思いやり、改めて関係を強固にしてくの愛が深い~ 性差が逆境となり力が湧く時もあれば、線引きしてるとこもあり、そこに気づいて踏み出していくのも良かった!!風花さんとこも…
安西リカ 夏乃あゆみ
碧雲
タイトルの「ビューティフル・ガーデン」は、倫と伊東が企画する「ガーデンシリーズ」と、伊東の実家の稼業の園芸ショップ、倫が描く絵に因むもの。 倫は、オープンゲイ。新進気鋭のデザイナー。伊東が勤務するメーカーで「ガーデンシリーズ」を企画する。 伊東は、隠れゲイ。倫の取引先の担当者。実家が大手園芸メーカー。倫に一目ぼれ。 ゲイであることを隠す伊東をそそのかして、本当の恋人同士になり、倫の過…
安西リカ 小椋ムク
安西先生の萌えは「同級生」とあとがきに有りました。 この作品も、同級生の二人がメインキャラ。 心情描写が、伝わりやすい表現で、真下と高坂の葛藤を理解しやすい。 あり触れた日常が舞台背景で、ひょっとしたら居そうな人という設定が、味わい深さを生み出していて、登場人物の心情に引き込まれました。 「何度でも・・」は、真下視点。 大学生時分に知り合った真下と高坂が主人公。 真下は母子家庭。 …
安西リカ 尾賀トモ
後で書こうと思って書評を書き忘れていたみたい。 再読して、評価を神にしようと開いたら、時効切れ?・・気づくのが遅かった。 7年前に仁科と別れて郷里に戻った一葉。 一葉をいちはと呼ぶ唯一の人から、7年ぶりにメールを受けて再会。 「雪の上に転がる木の実に一目ぼれ」と言っていたのに仁科は、一葉はを覚えていなかった。 事故の後遺症で一部の記憶を失ったという。 好みのタイプのいちはについ…
面白かった。 「運命の向こう側」の関連作。今作で、小野は双子の母になってました。 小野のグルプ会社の社員、千里は、ややこしいこだわりを持っているオメガ。 オメガバースのバースルールの中で 本能の衝動なのか、 本当の愛なのかハッキリ線引きできず、恋に踏み込めない。 オメガの千里とアルファの黒江の二人が出会う。二人とも、自分のバースを非公開で社会の中で活動している。 黒江は千里が…
安西リカ 街子マドカ
冒頭は、引っ越しシーン。 劇伴作家の年下彼氏・雪郷と同棲を始める蒼。 住まいは、雪郷がキャッシュで購入した億ション。 年上の蒼は、不安要素を抱えて居る。 蒼は別れてけじめをつけたと思っているけど、 別れを認識していない楽天家の元彼が日本に戻ってくる、しかも蒼と復縁できると強気で思い込んでいる。 焼きもち焼きの年下の雪郷とどうなっていくのか・・ これから先に現れる修羅場にワクワクし…
安西リカ 二宮悦巳
fandesu
珍しいお仕事だと思うんですよ、書道家って。 でもBL小説の主人公として、いくつか読んでいるんですよ……本当のところ、あまり派手なお仕事でもない様な気がするんですけれども、この人気ぶりは何でなのかな? このお話の頼人くんは、ご自分がミックスであることを逆手にとってタレント活動をすることで、書の世界の素晴らしさを啓蒙している書道家です。 私は、この手の戦術的な普及啓蒙作戦を嫌いじゃない、むし…
安西リカ みずかねりょう
★電子版の安西リカ作品をほぼ全部読んだけど、この作品が私は一番好き。 2018年発刊。 解離性同一症=多重人格を統合、乖離に成功した珍しい事例という設定。 解離性同一症。・・幼児期に受けた虐待が原因で多重人格になった透。 両親を殺害し、透を虐待した加害者に復讐を果たす透の別人格達。 別人格が現れる際に眠くなるという設定が、凄く興味深い。 事件後に医師は、透の複数の人格を催眠…
安西リカ 金ひかる
窓月
人気俳優と俳優業に憧れる大学生のお話。年の差もので、素晴らしくよき年上攻めですね。好きな作品です。 芸能一家に育ち、子役から始めた芸歴は35年。呼吸するように演技モードに入ることができるベテラン俳優・岩舘は、姉でマネージャーの絹を通して知り合ったかつての高校生・友理と再会します。大学生になった友理は俳優を目指し、岩舘も出演する舞台のオーディション真っ只中でした。 家族に芸能界入りを猛反…
iuiu
再会復縁しないモノ。 年下今彼の雪郷が可愛くて健気で不安がってるのが伝わってきて、裏切らないであげてー!とヒヤヒヤしながら読みました。 蒼がフラフラして、なかなか雪郷を安心させてあげないの! もしかして元彼を選んじゃう…?って思わせるところがあるんですね。 元彼荻野を忘れてない蒼の心理描写が筒抜けなので、雪郷に肩入れして読むと辛いです。 厚かましい荻野は蒼みたいな流されタイプには相性…