total review:290030today:8
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
82/157(合計:1564件)
葵居ゆゆ yoco
ひみた
ネタバレ
まずカバーイラストが美し過ぎます。yocoさんのイラストの小説が読みたく、その中で一番気になったこちらを選びました。 歳の差、甘々、気持ちのすれ違い、敏感、言葉攻め?とかなりツボが充実していて、ゾワゾワと指が痺れ、毛穴から吹き出しそうな程興奮しました!(笑) 少年を囲い愛する大人の図というのは至ってオーソドックスですが、その愛し方や触れ方、大切にする様子は彼の職業設定で説得力を持ち、想像の…
ライラ・ペース yoco
ハウスキーパー
M/M小説はかねてより気になっており、そんな中偶然見かけたyocoさんのなんとも色香際立つエロスな表紙に目を奪われました。 内容はロイヤルファミリーと記者の密かな逢瀬という、どこかラブロマンス王道なベタなものかと思いきや、とんでもない。非常に現代にマッチしたスマートさを兼ね備えた皇太子の立ち居振る舞いと、ネットが普及した今だからこその危うさや繊細さを妹のインディゴと自身のLGBTを交えて綴られて…
bowm400
メンベラーズとても好きなキャラです、BL的な萌えではないですが。他人の世話を焼きながらもそれぞれが悩んでるのを楽しんでる節がありますが桂人にだけは別です。今回はその桂人との公園デートなのでいつもの不穏さは控えめ、ひたすら後輩を可愛がる先輩に徹しています。 それでいてさりげなく自分の在籍校に進路変更を勧めたり、桂人とスタンの居るホテルの近くの公園を選んで押しかけるつもりだったりと抜かりないなと…
犬飼のの yoco
ももよ
凄い世界観!! ファンタジーのみを期待して読み始めたのですが、単純な話の展開かと思いきや、その真逆!何て綿密に練られた設定なのだと驚きました。 猫を助けたために死んでしまった由良が、猫の国に導かれ、そこである願いを叶えるために、騎士になる決意をする。 騎士になるための学園が男色で溢れていて、色恋沙汰に関心のない由良を、指導教官のイズミがさり気なく助ける様子や、騎士になる意志は強い由良…
栗城偲 yoco
はるのさくら
栗城先生のオメガバース+yoco先生の美しい表紙、ときたら手を出さずにいられなかったのですが。 受け様はレース編みを王家に献上している領主の息子であるオメガの泪。 病床にある父が再婚したアルファの養父と義兄2人に辛辣な扱いを受けていてまさにシンデレラ状態なのですが、オメガだから、と諦めて享受する日々を送っている。 そんな中、義兄達から逃げた先の湖で泪が出会ったのが、アルファであ…
樋口美沙緒 yoco
ななつの
前作ではケイトが救われる話、今回はその恋人であり救った人となったスタンが救われる話でした。 実は、もっとラブラブ甘いのを期待していたのですが、甘さは控えめ。スタンとケイトの苦悩が描かれています。 亡き母との事を今なお苦しんでいるスタン。 父との事を思い悩んだケイト。 2人で一緒にいたい、大学でもずっと。 そんな中、バイオリンと、とある寮を巡って2人にとって大きな問題が起こります。 …
千地イチ yoco
fandesu
「あれ?これ、千地イチさんの本じゃん」と気づいたのが先月末。 どうもタイトルと斜め読みしたあらすじがしっくりこなかったんですよね。 読んだらもう夢中になっちゃって。 いや、あらすじにちゃんと書いてあるんですよね。 『泥酔し親友への秘めた想いまで喋っていた』って。 ここをねー、ちゃんと読んで匂いをかぎ取ればよかったんですけどねぇ。最近アンテナの感度が悪くなってきたのかもしれません。 …
kurinn
何を考えているかが分からないメンベラーズ視点のお話で新鮮でした。 彼が桂人の事をどう思っていたかもが知れて、とても興味深かったです。 本編では何も言っていませんでしたが、桂人の様子を見てスタンと別れた事を知っていたんですね。 でもスタンよりはもっと普通の相手が似合うだろうと、助けなかったようです。 例えば自分の様なと思っててびっくりしました。メンベラーズが普通?全くもって納…
瑠美
続きは!?!!!?!!!щ(゜▽゜щ) 読後に出た感想はこれでした。 一線を引いた大人の恋愛という印象。 密会の時間だけの濃密な空気に、段々とお互いにのめり込んでいく二人の描写が自然でいい。 読み進めていくうちに「リバか…」と少し戸惑ったのですが、お互いに気持ちよくしあっているし、会話もその時々のシチュエーションを楽しんでいて、それらが二人を燃え上げているのがよくわかって、次第に受け入…
ぷれぱーる
やっぱり私はレイが好きじゃありません。 大人しい顔してブライドが高くて、ここぞという時に何も言えない弱さに腹が立ちます。 だから、私はきっとレイとはずっと分かり合えないのだと思う。 今はそれでもいい。 でも、いつか理解できたらいいなと思います。 ストーリーには、今回もボロッボロに泣かされました。 それは、エドの包容力にでもレイの愛にでもなく、ヘッジズの無念さにです。 本作の影の主…