total review:296192today:0
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
1/22(合計:217件)
ゆき林檎
すい華
ネタバレ
ずっと気になっていて、少年と神隠しを手に入れ読んだ後に電子版購入。 ラストのシーン、思わず涙が出ました。時代背景的にも、今よりもっと偏見があったでしょう。 それでも自分を偽らず互いの手を取ったところは、本当に読んでいて胸が熱くなりました。 美しい絵はさることながら、ストーリーが本当に素晴らしい。思わず同人誌の方も購入しました。 2人が最期まで一緒にすごした時間は、幸せだったんだなとラス…
ポアロ
このお話は基本的に攻め目線で話が進んだので、どちらかと言うと攻めに感情移入して読みました。ノンケの主人公がゲイの教え子に絆されていく過程が良かったです。 私はBLを基本的にはファンタジーだと思っているので、片方あるいは両方がノンケでもその壁を簡単に突破する系のお話も好きです。 でもこのお話は、BLの中では結構リアル寄りな感じがして、それがすごく良かったです。 攻めが心の中で言っていた「なんで…
はやしうか
ゆき林檎先生の作品を初めて読み、また大正時代を舞台にしたBLも初めて読んだ作品ですが、この一作で先生の作品に一目ぼれしてしまいました! 作品全体にその時代特有の雰囲気が漂っており、画風すら古めかしい趣を帯びています。特殊な時代背景と、主人公が貴族の出身であるという設定が相まって、キャラクター二人が「同性愛者」であることの葛藤を一層深いものにし、読者に与える悲しみや切なさもリアルになっています…
ゆき林檎先生最高です!繊細で、切なくて、優しいながらもエロい作品で、私の好きな要素が余すところなく詰まっています。 怜二くんが逡巡や葛藤を見せることも確かですが、それ自体がリアルな人間性の証だと思うのです。何しろ、誰もが若き日に感情の処理法を習得できるわけではありません。 圧巻なのは、笠井先生が「教師」としての論理、「男」としての立場、「異性愛者」としての自己認識、この三重の葛藤に引き…
もともとは受けキャラに傷ついた過去のあるお話は苦手でして、少し抵抗があったのですが、ゆき林檎先生らしい甘塩っぱい純愛らしい描写で、結局はお互いを救い合う物語でしたので、最後にはほっこり癒されました。学園ものはほぼ読まないですが、これを読んで悪くないと感じました。ただ1巻だけでは少し短く感じまして…もし2巻ほどかけて、もっとじっくり二人の気持ちが育っていく様子が見れたら、さらに良かったのではと思いま…
kacoon
本当に大好きな作品です 切ないけど、希望があると信じたい これからもゆき林檎先生の作品が読みたいです
おぺぺぺ
大正時代です!!!令和からは接種できない萌えが、ここにあります!!! まず、主人公・麻倉くん。 貿易商の父を持つ婚外子で、グレーの髪にブルーアイズ。 事情はあるけど、硬派で真面目なお坊ちゃん。ご苦労なさってます。 そんな彼が、幼少期に唯一心を開いた人物が立花さん。この設定だけでもう最高。そして高校で再会!しかも、寮で同室!!これ運命以外に何があるの!? で、立花さん。 なに…
ざくざくちゃん
「玉響」同人誌の電子版。発刊が平成…とあったので本当に本当にありがたいです! そして本編「玉響」好きな人はマストで読んだ方がいい同人誌です!! 本編最後の少し物悲しい終わり方。だけど二人は幸せに暮らしたんだな…と思えるラストの描き方がとても好きだったのですが、やはり若い二人のイチャイチャ…見たいじゃないですかァァ!??(本音) 同人誌「或る日」は立花の元に麻倉が駆け落ち同然にやってきたそ…
みみりぼん
個人的なことですが、商業BLを読み始めた頃に手に取った思い入れの深い作品です。 (ずっと二次創作畑にいたので商業BLに目覚めるのが遅かったのでした) ▼キーワード 『大正浪漫、全寮制の旧制高校で幼馴染が再会、切ない、美しい』 ▼絵柄 ノスタルジックな雰囲気のストーリーに説得力を与える圧倒的画力。 キャラの感情が髪の毛一本にさえ込められているかのような、繊細な描写が印象的です。 …
umeair
ゆき林檎先生の、大好きな作品の中の一つです。 まず絵が本当に美しくてずっと見ていられる… お話も、ぎゅっと胸を掴まれるような切なさのあるもので、女装やコスプレ系には全く興味がない自分も主人公・夏川に共感し、一気に読めちゃいました。 女装コスプレが趣味の夏川。ある日それが後輩の千秋にバレてしまい、秘密にしてくれるよう頼むと交換条件を出されます。 それは「コスプレして千秋の言うことを聞…