total review:284485today:48
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
20/22(合計:216件)
北野仁
みみみ。
ネタバレ
表紙が印象的なので、ぽつりぽつりと定期的にレビューが上がってくるたび気になっていた作品。 良かったです。 萌えたとか面白かったとかそういう物差しとはちょっと違って、おいしいごはん食べれたときみたいな感じ。 優しく沁みこんでほっこりしました。 「男」であることをきっちりと前提においた上で、それを色眼鏡を通して見せるでもなく、それをもって過剰な涙を誘うわけでもなく、でも男同士の恋愛って…
雀影
これ、なんだか似たような表紙の本と混同して既読未レビューのままだった。 「ラブ・イズ・ブラインド」で、この作者さんの作風って、エロのためのエロとは方向が違うんじゃないかと感じて、確か、もっとこう、日常系のちょっと切ない感じの本を読んだ事あったはずと思って発掘。 そうそう、これこれ、この雰囲気。 「内気な童貞大学生×ワケあり女装男子 ちょっと不思議でほのぼの、でも切ない同居ストーリー。」 …
そんなタイトルで、まんま見えない設定のお話が出てくるとは、ある意味意表をつかれましたわ。 この本、初出がR18アンソロのシリーズが多かったりして、ことさらにガッツリだったのを、多分コミックスにする際に修正したんだろうけど、「殊更にガッツリ」が「白抜きのワル目立ち」になってしまって、なんだか興ざめ。 表題作なんて特に、この設定と展開だったら、エロ特化しないで普通に切ない系のいい話でも全然かまわな…
キリヱ
表紙が素敵だったので、購入。初読みの作家さんです。 とても優しいお話でした。 出だしが合コンでお持ち帰りした女の子が実は男だったというこれだけだとかなりぶっ飛んでいますけれど、その後の展開はそんな事もなく癒される純愛ものでした。 清子さんもとい慎二郎くんは女装は強要されてただけで男の娘ではないのかな?板につきすぎてて怖いですけれど(笑) 受けも攻めも性格が良くて可愛いのでたまらないです。 …
にこあい
受は可愛らしい性格なのに、ゲイは過去に隠しておいたか、家族や友達や恋人に理解を示されなかったのか、イケ面でも自信が持てなかった、葛藤や寂しさを我慢していたのでしょうか…。進学せず一人で上京? 寄ってきた元彼に女装で接していても、本当の自分を愛してはいないと更に傷ついてしまう…。攻が真面目で幸せになれてホント良かった。攻はガンガン攻めて愛して欲しい。二人の就職もチラッと書かれ、同年同士なりに将来を何…
春咲
表紙が素敵ですね。 いろいろな表紙が電子書籍では並びますが、目を引きます。 そして、1冊丸ごと一つのお話というのもすごく良かったです。 童貞で彼女いない歴=年齢の主人公がゲイの男の子を好きになるときの、ノンケの揺れ動く心理に萌えました。 一度は気持ちを受け入れておきながら直後に尻込みするところがすごくリアルで、それでも相手を好きな気持ちは消えなくて追いかける、そういう迷いが、むしろ主人公の…
葡萄瓜
評者の視点が変なのかも知れませんが、 この物語には男の狡猾さについての問が 随所に挟み込まれている様に感じられます。 きちんと受け止めて考えた上での結論が 形になった大団円で読者として安堵して おります。 肉弾戦に至る過程もごくごく自然ですね。 欲よりも心を先に感じたのは評者の 読者としての欲目でしょうか? お伽話だからなんとかなるのだという 冷笑もありましょう。 で…
snowblack
夜の風景の中に、浮かぶオレンジ色の暖かな窓の灯。 まずはそんな表紙に惹かれる。 彼女いない歴21年の悠が、合コンでお持ち帰りした女の子が なんと実は女装男子。 というインパクトのあるスタートのお話。 女装を強要する男から離れたいのに離れられな/慎二郎(またの名を清子)を 期限付きで居候させることになった佐藤。 なんだかんだで腰が引けていた佐藤が腹をくくり初H。 このシー…
あやちゅけ
作家さん買いです。 「なんとかなる日々」であの雰囲気に ハマっちゃいましたねー。 今回の攻めは、年下ワンコということで 私の大好物!! 話は2編ありました。 ドキドキワクワクしながら、ページをぺらり。 ------------------- ◆◆ 明日も愛してくれますか ◆◆ とにかく大型ワンコ攻めリーマンの長谷川が 可愛くてたまらない物語でした…
hinahina
丸ごと一冊がひとつのストーリーでした。 初めて読んだ作家さん。 絵が時々、同じ人?違う人?と解らなく感じるところが・・・。 でも味があってステキだと思うので、そういう所が無くなると もっともっと入り込んで読みやすくなるんじゃ!?と思いました。 ストーリーは、よくあるストーリーかと。 でもそこに、悠の友人や慎のバイト先の人々など 脇役達が話をグッと盛り上げてる気がして。 脇役…