total review:296553today:20
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
12/27(合計:267件)
三田織
ろくぞう
一緒に暮らしている二人の、なんてことのない短いお話なんですが、なぜか心に残る作品で 時々読み返しています。 この幸せなカップルが、世界のどこかにいるような気になります。
1740
ネタバレ
Canna展に行った時、5年以上前の知らない作品が多かったのでそのうち読みたいなぁと思っていた作品のひとつでした。 26歳のくたびれたおじさんと高校生。ノンケと乙女なゲイ。 可愛い高校生に年上が絆されちゃうんだろうと分かっていたけど…、やっぱり可愛くて健気。 くたびれたおじさんが髭をそったり優しくしてくれて、時々お兄さんになるし。 これはお互いに好きになっちゃうよね~!王道万歳!! …
ももよたん
作家買いしてる三田織先生の短編集でした。 5つのお話と、4つにはその後の描き下ろしつき。 最後のお話は三田先生のデビュー作だそうで、描き下ろし無しでした。 どのお話も優しさに満ちていて、読後はほっこりとした温かい気持ちになれます。 短編だけでは物足りない部分を描き下ろしで補足してもらえる、安心感。そんなところまで優しい。 どれかにフォーカスするとすれば、最後の『まほうのおくすり』…
ate
ぽっちゃり男子のヨネちゃんも野球少年のアライくんも純真で癒された♡ キレイ系が好きなので、ぽっちゃり男子に萌えるかなぁ?でも三田先生だし!と読んでみたらとっても良かった。 内緒でダイエット始めるのも、それが原因ですれ違ってからも ヨネちゃんの頑張りが可愛くてきゅっとなります。 もう一編の厳しい家に縛られる甥っ子、勘当された叔父さんとの関係も切なくてヒリヒリ具合が苦しくて堪らない。 …
sbtiori
初めての作家さんの作品ですが、絵柄がとても綺麗で素敵でした。僕らの食卓というタイトル通り、彼らの食卓を覗き見ているような幸せな気分になりました。
くだほし
これはいいぽっちゃり受け!ヨネちゃんがかわいすぎて、、、 顔ももちろん可愛いんですけど、仕草とか表情とか性格とか何もかもが可愛いふわふわボーイなんですよね。これはアライ君も惚れちゃうて。 ぽっちゃり受けだとぽっちゃりが性癖っていう攻めが多そうと思ってたんですけど(ひどい偏見)、そういうわけじゃなくて、ヨネちゃんがヨネちゃんだから好きになったんだなっていうのがひしひしと伝わってきます。何せ読んで…
作者さんの前書き通りに、2人のアルバムをこっそりめくるように読みました。 本編で心臓がヤバくなるほどキュンが連発していましたが、こちらもキュンに次ぐキュンで尊死する勢いでした。 千尋の受験で少し会わないようにしていた間もクリスマスにはどうしても会いたくなっちゃった2人とか、大学合格のお祝いは山田がいてくれればいいとか、私の涙腺には刺激が強すぎた。 山田と付き合ってる事を誰にも言えない…
何とも素敵なお話でした。 作者さんの作品を読むのは「僕らの食卓」に次いで2作目ですが、こちらもすごーく良かった。 歳の差が大きい年上攻めはあまりタイプじゃなくて、表紙の山田にも惹かれなかったのですが、読んで良かったです。 寒空の下寝ている高校生の千尋を拾って、自宅に連れて帰る始まりなのですが「女子じゃなくてもこんなん事案だよ」と不服に思っていたのですが、千尋がお酒を飲んでいて酔っ払ってい…
碧雲
二年前に一度サラリと流し読みをした作品。 久しぶりに読んだら、読後に受ける印象が変りました。どうしてなのかわからないのですが、もうすぐクリスマスだからかなー? 寂しい人同士でなければ理解し合えない心の穴の埋め合いのような触れ合いだから、自然と消えるような関わりにも感じるけれど、沁みる恋話です。 人付き合いが苦手な、会社勤務めの豊君。 昼休みに、独りで公園でおにぎり弁当を食べていたら…
Sakura0904
◆白のころ(表題作) 初っ端から可愛い中学生達だなぁと、萌えと胸キュンが止まらない2人でした。背が小さくて丸っこく、目も純真でくりくりな太一が可愛いのはもちろん、思春期に都会から田舎に転校になりもっと不貞腐れていてもおかしくなさそうな藤本が、バスケや雪ではしゃげるところも年相応で可愛くて。藤本の告白によりぎこちない別れになってしまった2人は大学で再会し、恋人に。ここで体格差が逆転して、太一が攻…