葵居ゆゆさんのレビュー一覧

愛蜜結び~オメガの王と溺愛騎士の甘い婚姻~ 小説

葵居ゆゆ  yoco 

え〜と

葵居ゆゆ先生の作品は割と読む方なんですが、実はあまり神評価は無いっていうか、何処かが合わなくて大好きって作品が無いんです。

この作品は12月発売の「キャラメル味の恋と幸せ」よりは登場人物が好きになれました。あちらの作品は攻と受の両方の人物像について行けませんでした。

こちらの作品もずっとノアの考え方にイラっとしてしまって、彼の王はこう在るべきってガチガチの固定観念が痛々しくて読んでて辛…

10

愛蜜結び~オメガの王と溺愛騎士の甘い婚姻~ 小説

葵居ゆゆ  yoco 

溺愛

yoco先生だったので購入。ゆゆ先生が書かれる受けは健気ちゃんが多い印象だったのですが、今回はなんともかわいいつんつん頑張り屋さんという印象で、にまにまが止まりませんでしたので萌2より萌にしました。つんつんさん好物な方でしたらめっちゃおすすめしたいです。本編240Pほどで、本当に幸福感あふれる素敵なお話です。

アメロンシエ王国の王となったノアはオメガ。重臣たちは子作りをさせ骨抜きにして傀儡に…

9

愛蜜結び~オメガの王と溺愛騎士の甘い婚姻~ 小説

葵居ゆゆ  yoco 

キャラ良し、設定良し、ストーリー良し。

作家買い。
葵居さんの新刊はタイトルからも推測できるようにオメガバースもの。
そして挿絵をyocoさんが描かれているということで発売を楽しみに待っていました。

オメガバものは、作家さまや作品によって若干設定が異なりますが、今作品はオメガが不遇に扱われているという設定。タイトルがちょっと淫靡な感じがして(「愛蜜」っていうのがね…)もしかしたらちょっとエロ度の高い作品かなと思いつつ手に取りま…

11

愛傷コレクション 小説

葵居ゆゆ  yoco 

素晴らしすぎる


 序盤の十有の懐いてないところから、花賀屋の下心のない(ある)優しさを感じて懐いていくところが捨て猫みたい。

 「本盗んで出ていくから」って言った時に、攻めの知り合いの医者に、「なんでわざわざ言う? 迷惑かけたいなら黙って盗んで出ていけばいいのに。わざわざ言うってことは構って欲しいんだろ。出ていくなって止めて欲しいんだろ」って(意訳)言われてしどろもどろになっちゃう受けがかわいかった。

2

「ガーランド -獣人オメガバース-」番外編 コミコミスタジオ上下巻連動購入特典リーフレット グッズ

溺愛攻のお手本

本編のエピローグでも甘々なパパ振りを見せていたディエゴでしたが、こちらのお話はジルがジュダの妊娠中のお話でした。

まぁ何というかジルとの間に子どもを授かった事に浮かれ切ったディエゴがとっても微笑ましいです。

従者のノルンに呆れられながらも、子供用の服やおもちゃや靴などを自ら揃えていました。

そして、ここからが素敵なんです。番になったジルへの首飾りまで贈っていました。なんと二つもで…

0

「ガーランド -獣人オメガバース- 下 」購入者特典一般ペーパー グッズ

幸せそうで良かった

ジュダの誕生日の夜のお話でした。

ジルがディエゴとの出会いから結ばれるまでを走馬灯のように考えているので、上下巻の内容もザックリと書かれていておさらいのような内容になっていました。

ジルとディエゴはとても幸せそうで、ジュダが産まれて5年経っても気持ちが通じ合っている事がこのお話からも伺えました。

そしてとっても甘々なんです。ディエゴは相変わらず言葉を尽くして愛を囁いてるし、ジルも…

0

ガーランド -獣人オメガバース- 下 小説

葵居ゆゆ  羽純ハナ 

レムナントファンには読んで欲しい

やっと下巻を読みました。

ジュダの両親のお話なのでレムナントの世界観を理解する為にも読む事をお勧めします。ファンの方はとっくに読んでると思いますが…。

とにかくディエゴが紳士的で素敵でした。上巻はジルの初めての発情で終わっててどうなることやらと思っていたのですが、ディエゴの決してジルを傷付けようとしない覚悟とか精神力に脱帽しました。
ディエゴに惹かれて行くジルの気持ちが痛いほど分かり…

2

キャラメル味の恋と幸せ 小説

葵居ゆゆ  古澤エノ 

ぴったりなタイトル✧*。

人を愛せない王子ジルド×ひとりぼっちのリスの獣人マウロ。
マウロは世間知らずだっただけど、村人にあそこまで責められる事はなかったと思う。リス獣人である事と罪を背負って生きてるのは痛々しかった。ジルドに出会って惹かれても一歩引いてて…だからジルドが積極的なのは良かったな。気持ちが揃わないまま話が進んで、事件に巻き込まれるジルドとマウロ。マウロが今度は立ち向かえて良かった。マウロの本当の気持ちを理解…

2

「キャラメル味の恋と幸せ」番外編SS「宮廷侍女の観察日記」 グッズ

やっぱりというか…

マウロの過去があまりにも気の毒なので、自己肯定感の低さと、自己犠牲的な考え方が好きになれなかったんです。

マウロはお妃教育が始まってからは余計に萎縮してしまって、全ての人が自分を嫌って笑ってると思い込んでしまっています。なのでジルドが言った言葉も信じられないのです。

こちらの初回限定ペーパーでの「宮廷侍女の観察日記」で、そのことがとても良く分かりました。

確かに良く思ってない人間…

1

キャラメル味の恋と幸せ 小説

葵居ゆゆ  古澤エノ 

終盤まで頑張って読んで欲しい

300ページ越えなので結構なボリュームだと思います。
カバー表紙のイラストとあらすじに惹かれて購入しました。


ただ、健気受は好きでもマウロの思考回路は好きになれず、彼の過去のせいだとしても自己肯定感の低さに何度か嫌気がさしました。

それとジャックが人間を好きになれない人なので、マウロとの交流のお話がゆっくり丁寧に進むのは分かるのですが、途中何度も飽きて来てしまってこのお話はどう落…

4
PAGE TOP