コウキ。さんのレビュー一覧

恋に啼く彩り 小説

五百香ノエル  コウキ。 

安心・安定のドロドロ

五百香ノエルさんの作品を読むのは
『優・等・生』以来。
相変わらず受けが痛めつけられる描写に容赦がなく
人間関係のドロドロも健在です。


受けの仁可は、幼少期に両親を亡くし
資産家の峰書院家に引き取られる。

養父に性的虐待の限りを尽くされ
体にいくつもの傷を作りながらも
優秀な成績を修め
私立の進学校→エリート社員に成長。

虐待の影響で男をくわえ込むことが
日常…

7

僧職高校男子寮 コミック

コウキ。 

男子寮+α

男子寮モノ大好きです。
個性的なキャラクターが多くてわいわいしてるのが楽しい。学校だけでなく、生活も共にしている仲間というのは、読んでいるうちにどんどん絆が深まっていくのがわかって引き込まれます。
なので男子寮モノは結構手を出していますが、これは単なる男子寮でなく仏教系高校という個性を足していてそのへんも面白い。

主人公の一茶は、再婚で突如お寺の一家に入ることになり、仏教系の学校に入れら…

3

恋に啼く彩り 小説

五百香ノエル  コウキ。 

遠回りな 恋

事故で両親を失った仁可は、暴君の養父に性的虐待と暴力を受けていた。
扱いも 魔法の使えないハリーポッターと使用人に言われるほどだった。
成績の良かった仁可は、義兄夫婦によって学生生活を与えられた。
学生生活が、唯一の仁可の希望だった。

高校で出会った 陽射 にあこがれを持つが、自分の境遇を知られるのを恐れ、惹かれつつも彼と距離を置いていた。

虐待の事実を知りながら 暴君義父に逆ら…

7

love from you 小説

夜月ジン  コウキ。 

攻めと受けの対比が絶妙だと思える作品です。

新刊チェックをした時は、何故か惹かれなくて印象も薄く、
受け流していました。
しかし、いつものお店で特典が付くということで、
あらためて粗筋を読んでみて少し気になったので、新本で購入しました。

攻めと受けのコントラストが絶妙だと思いました。

攻めは明るくて茶目っ気があり、甘え上手で甘えられ上手、
強引に迫ってくることもあれば、強い理性で耐えたり、
受けの窮地を救う男らしさと、…

3

僧職高校男子寮 コミック

コウキ。 

ほのぼの系です

お坊さんになるための仏教のお勉強をする寮生活の高校生たちがいて、なんか、新鮮なお話でした。

そういう高校生は初めてだったので。でも、普通の高校生活を送っています。

他にカップルです!ってキャラをいないので、スキンシップが過度過ぎるかなとは思いましたが…一茶にベッタリな明人は可愛いです。

一茶も明人のお葬式をあげたいとかでお坊さんになることを決めたんですが、個人的には明人のお家に明…

2

ウサギの国のキュウリ 小説

松雪奈々  コウキ。 

いつまでも面白いシリーズ

ウサギの国のシリーズ、もうこれ第三弾だから、ちょっとマンネリかもなあと思いながら読んだけど、いやー全然。
互いの思いを伝えないがゆえの進まない二人という、松雪さんお馴染みのパターン。
今回のキュウリが鳥族とあって、針金に目がないだとか、植わってるネギを見て動揺したり恍惚となったりがおかしかったです。
よくまあこんなこと思いつくもんだなあ(笑)
小説なのに漫画を読んだようなさくさくっぷりがま…

2

ウサギの国のキュウリ 小説

松雪奈々  コウキ。 

かなりズレてる×ちょっとズレてる

主人公の受けがウサミミ族の国に迷い込んでしまうシリーズ三作目。

たぶん、いきなり本作を読むと意味不明な所もあるので、一作目と二作目は読んでおいた方が絶対に楽しめます。

あらすじは詳しく書かれている方がいらっしゃるので、割愛して感想のみで。



前二冊との大きな差。
それは、ツッコミ役の不在。
今までの作品は、現代日本からウサギの国にまぎれこんでしまった受けが、トンデモ常識…

4

僧職高校男子寮 コミック

コウキ。 

悩める高校生

初めて読む作家さんでした。
画と題名に惹かれて購入。
1冊1つのストーリーでなかなか読みごたえあり
人間らしい、心のあるお話でした。

主人公の二人を含め、登場するのはみんな寺や宗教に関係する人ばかり。
攻めの明人は小さい頃から自然とこの道に進むことを体で感じとって育った人。
それに対し受けの一茶は、突然の母親の再婚により寺の子供になったことで
跡取りと言う重圧に、気持ちの整理がつ…

3

ストロベリーペイン 果てしない闇に僕らは 小説

亜衣木絵子  コウキ。 

現在と過去が交差する。

小山秋人は15年前に死んだ。
なのに今、目の前には死んだ秋人そっくりな男がいる。
その男は秋人の弟、春彦だった。 
なぜ分からなかった? 忘れていた? そうじゃない…絶対に。


編集者の朝比奈は、人気イラストレーターのharuの元へ依頼へ向かう。
柔らかく誰にでも受け入れられる絵を描くharu。
挿絵を描いてもらえば、ベストセラー間違いなしの売れっ子である。
挨拶をしにマンショ…

2

ウサギの国のキュウリ 小説

松雪奈々  コウキ。 

カラスと亀がなぜ敵?

ウサギ王国シリーズ、前回の式神・ナス編に続いて登場は、式神・キュウリ編。
今回のキュウリ君は、人間界から降臨じゃなくって、海から漂着した有翼族。
亀族との戦いに敗れ、捕らわれて航海中に難破し、ウサギの島に流れ着きます。
今回は異世界ではなく、海の向こうの別の島の種族のようですが、異文化故のすれ違いでお話は進みます。
このシリーズの最大の特徴は、貞操観念が薄い絶倫ウサギ族なのに、異世界から来…

1
PAGE TOP