total review:285072today:28
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
32/41(合計:405件)
間之あまの テクノサマタ
はるぽん
ネタバレ
甘々に定評のある間之あまのさんの新刊。 四六判ですが、ページ数や行数、一行の文字数はぶ厚めの文庫程度です。文章量が特別多いというわけではありません。 内容は、和菓子も洋菓子も売っているお菓子屋さんの次男坊受けと、獣医の攻めの歳の差ものでした。 とにかく、この2人のやりとりが甘ったるい。受けもぽわぽわなら攻めもぽわぽわ。ぽわぽわ天然な2人が、ケーキを差し入れし、ともに食べるだけのシーンが、…
香子
間之あまのさんとテクノサマタさんのコラボに加え、タイトルに“スイーツ”と入っていることからお察しの通りすご〜く甘いストーリーとなっております。 皆様が想像するよりもう一段階二段階上くらいの糖度です。少女漫画的な展開が好きな方にはオススメです。 お菓子屋の次男坊である己牧はある日、愛犬シロを動物病院へ連れて行く。そこに獣医としていたのは、いつもの老先生ではなく新たにやって来た啓頼。己牧が作っ…
たべこ
本文250ページ越えの四六判、というサイズにまず驚きました。ルチルさんの周年記念刊行本なのですね。 おめでとうございます、という気持ちと共に、 こんなボリュームで間之さんの作品を読ませてくださって有難うございますという感謝の気持ちでいっぱいになりました。 あとがきで書かれていたのですが、このお話は先にテクノさんが描かれると決まってからおつくりになったそうで、優しさと甘さの相乗効果がすごか…
間之あまの 花小蒔朔衣
こにしそる
偽造恋愛ものは王道設定の一つだと思っているため、真新しさはないのですが、受け攻めともに素直で感じがよくかわいらしい二人です。 まさにタイトルそのまんま、溺愛、いちゃラブな二人が延々楽しめる…そんな作風ですので、あまあま、イチャイチャが読みたい!という時にはよいと思います。 お見合いをすすめてくる叔母対策として年下の男性に偽の恋人になってもらうというストーリーですが、無理矢理ではなくある程度…
あーちゃん2016
あまの先生も大好きですが花小蒔先生が大好き。このペア、割とツボです。 他のお姉さまの忠告を しかと してしまって(涙) この作品を先に読んでしまった・・・ この作品だけでは S? と思いましたが 前作では鬼畜のようなSだったのでしょうか? Sというより10年計画ものの 偉大な策士という印象です。 受けさん手に入れるためとはいえ、遠大すぎてびっくり(笑) 中盤までにある程度…
間之あまの 高星麻子
さりゅ
この作家さんの本を読むのは2冊目です。 作者さん自ら、「甘い話が好き」と書かれているくらい、 ハッピーエンドで終わりますね。 琥藍は「愛がわからない」と言うけれど、 読者的には琥藍サイドの話も読んでいるので、 めっちゃ椎名のことすきじゃ~~ん と、わかるので、 あとはどういう風にくっつくのか見守っている感じです。 なので、特にこちらがハラハラしたりはしなかったです。 安心…
間之先生の本のレビューに、あまあま という単語は必須(笑) お姉さま方のタイトルをつらつら見てましたが、 やっぱりタイトルには「あまあま」としか書けなかった(笑) どうやら私が糖分不足気味だったらしく、 今回は でろでろでろーと吐かず、ほわわん幸せ気分になりました~ 受けさん:あほあほちゃんですが、超絶かわいい・何気に真実突いてる・万人受けするらしい (うさぎにも受け…
ちゅんちゅん
アパレルメーカーで経理を担当している榎本景(受け)は社長の甥でフォトグラーファーの久瀬遼成(攻め)の事務所の経理を手伝うことになります。天然人たらしの遼成は初めから距離感がすごく近くて戸惑いますが、もともと彼の作品のファンだったため戸惑いながらも少しずつ慣れてきます。 初めは次の経理担当が決まるまでということだったのですが、一年たってもまだ週2回事務所に通っています。 年末年始と撮影旅行に…
すみれ0401
当初の刊行予定日から1年以上待ち・・・の発刊でした。 途中、何度ホームページの全サ状況をチェックした事か・・・(^^; 執筆陣はさすが豪華で嬉しいのですが、目次がもう少し分かりやすいと良いかな・・・と思いました。目次が作家様のお名前と掲載ページだけだったのですが、できれば目次にも元作品のタイトルも併記されていたら、読む作品を選びやすかったな・・・と。(さすがにご掲載作家様の全作品を読んでいる訳…
マキヲ
いわゆる「女の子主人公の性別だけ変えました」というタイプのBL作品です。男性同士であることが1mmの障害にもなっておらず、いっそ清々しいほどでした。 間之あまのさんの作品が激甘なのは承知のうえで手に取ったとはいえ、既読作品が思ったより甘さ控え目でドラマ部分もしっかりしていたので、今作が間之さんの本領発揮だとすると…当分は読むのを控えようと思います。 私には合いませんでしたが決して悪い作…