total review:280944today:3
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
11/40(合計:396件)
間之あまの 穂波ゆきね
はるのさくら
ネタバレ
間違いない正当な溺愛ものが読みたい時に手に取る1冊です(^∇^)ノ イメージとして大正時代あたりが思い浮かびました。 美しい考え方や生き方、言葉遣いなど、古き良き時代の恋物語をめっちゃ堪能です(´∩。• ᵕ •。∩`) 受け様は、大店の呉服屋の楓。 厳格な祖父のせいで男であることを隠し、娘として育てられ、今や誰もが認める大和撫子。 攻め様は、そんな楓に一目惚れをした公爵家の…
間之あまの 八千代ハル
165
表紙からして八千代さんのイラストが超可愛いですね! フワフワ宇宙人受けの自覚待ち年下スパダリ長期戦攻め、ですかね。受けの安里が可愛い罪ですね! ほぼ二人の世界で甘々で。人付き合いが苦手な安里と、安里をひたすら甘やかす2歳下のキヨ。 二人ともとってもいいキャラなんですが、キヨが弁護士志望なところが活かされてましたね。 ほぼ恋人なのに安里の自覚を待つキヨ。大事ですよね。特に安…
kurinn
本編で安里がリベンジを誓っていたデートのお話でした。 流石はキヨです。安里の事は全て理解しているので、普段通りに過ごして当日に誘うというスタイルにしていました。 そしてキヨがいくつか挙げた中から安里が選んだ水族館に行くことになったんです。 水族館を堪能した2人は、キヨのバイト先の法律事務所で評判になっているお店の「ご飯屋 MORI」に向かうことになるのです。 そうです!あの「ラ…
カバーイラストそのままの甘い作品でした。 執着年下攻大好きなので、作中でキヨ(敦雪)が思わず口から出してしまう、本音やうめきに何度もニヤついてしまいました。 しかも安里がド天然な上にエロ可愛いなんて、昼の清純な面と夜の快楽に弱い一面がとても魅力的なんです。 すでに同居(同棲)してる二人の日常が、甘々でほのぼのと進んで行くのに、とても癒される作品でした。 キヨが年下なのと彼の…
てんてん
本品は『ふたり暮らしハピネス』の フェア店特典ペーパーです。 本編後、2人の2度目のデートのお話です。 うららかな明晴れの祝日、 敦雪はブランチのスープパスタを食べている 安里を2回目のデートに誘いました。 安里は即座に快諾しますが 急に誘われた事にちょっとびっくりします。 もちろん敦雪としては 前もって話せばまた安里を寝不足になるか とわざと黙っていたのです。…
あーちゃん2016
先生買い。安定のあまんあまん。雑誌でほとんど読んでいて読むのは2回目なのですが、にまにまが止まらないということで、この本の糖度をご理解いただけるのではと思います。コンデンスミルク並み甘さ所望されている方には安心おすすめ。雑誌掲載された部分270P超+書き下ろし35Pほど+あとがき。大好きなんですけど、王道なので萌2より萌にしました。 知り合って5年になる敦雪(あつきよ、以下キヨ)に毎朝優しく…
今回は同居中の弁護士を目指す大学生と イラストレーター兼漫画家のお話です。 受様が攻様とお試しのお付き合いをへて恋人になるまでと 初デートを描いた続編を収録。 受様は小2の時に両親を事故で亡くし 母方の祖母に引き取られて育ちますが その祖母も高3で亡くします。 祖母には心臓に持病があったため 自分の亡くなった後の準備も万全で 知合いの弁護士に遺言書を預け、 受様の…
ポッチ
作家買い。 間之さん作品は甘々で攻めさんの溺愛っぷりが半端ない、というイメージが個人的に強いのですが、今作品もそのイメージを損なうことのない糖度たっぷりのお話。さらにそこに八千代さんの描かれる可愛らしい挿絵がプラスされることで、もうとにかく可愛らしく甘く、そして温かなストーリーに仕上がっています。 ネタバレ含んでいます。ご注意ください。 22歳の安里はイラストレーター…
間之あまの 蓮川愛
MINA5
辛口ですみません。評価高くて期待してたので。病院での出会いのお話最高に可愛くて期待したのに。就活の学生と大企業の社長がいきなりいたすとか…ありえないですよね?記憶がなくてもいいから納得感がある同居にして欲しかった。いきなりエッチする必要なかったですよね…。 入り込めなくなってしまって、悲しかったです。社長秘書のいとこがなんでも手回しして有能らしいですが、肝心の事を攻めよりもこの人から聞かされる。…
間之あまの テクノサマタ
これは甘さを極めたお話でしょうか! もういたれりつくせり感。 素敵な獣医さんから、彼に会いたくて喜んでほしくて、想いを否定し続けたけどこまちゃんは恋をしてしまって。 ご近所で噂話がすぐ広まる町で代々病院と付き合いがあって。絶対に好きって言えない。なにより会えなくなったら嫌。 小さくて可愛いこまちゃんが切なくて悩んで無理して。 ヒロさんも、そうなのかな?と思ってたら…。 …