尾上与一さんのレビュー一覧

Chara BIRTHDAY FAIR 2020 プレミアム♡ペーパーセレクション Aコース グッズ

Charaさんの番外編コミック8、小説8

以下読んだもののみコメント、長文すいません。(コミックは読んでなくてすいません)2、7が秀逸!2が秀逸すぎたので神にしました。

1.見多ほむろ先生『好みじゃなかと』より「夢か現実か」
  あなたが落としたのは金の斧?銀の斧?というやつを、
  夢にみてめっちゃビビる槇さんのお話。相変わらず爆笑です!

2.英田サキ先生『DEADLOCK』より「昼下がりの内緒話」
  すごい!!!!…

0

Chara BIRTHDAY FAIR 2020 プレミアム♡ペーパーセレクション Aコース グッズ

毎年のお楽しみ

バースデーフェアで小冊子を楽しんだ後に、更にペーパーセレクションで番外編を読める極楽!

毎回応募した後はちゃんと封書は事故もなく出版社に届いたのかと、セレクションが届くまで心配でなりません。www

今回も大好きな作品の番外編ばかりだったので、読みながらニヤニヤしてしまいました。

詳しい内容は届いてからのお楽しみなので書きません。

ですが差し障りの無い範囲で語らせて貰えば、「…

2

二月病 小説

尾上与一  黒沢要 

読後感が重い作品…

ちょうど二月になる前日に手を取りました。
表紙からは想像がつかないようなハードでショッキングな内容でした。
前半での設定がめいいっぱい活かされた後半は怒涛の展開で夢中で読み進めました。
極限状態の中で芽生える恋心。こういう吊り橋効果的な恋愛ものは巷に溢れていますが、なかなか八方塞がりの重い内容で前半は息詰まりしそうでした。その中でかけがえのない存在である蒼司を助けるため、ひたむきな千夏の姿に…

2

冬色ドロップス 小説

尾上与一  さがのひを 

高校生ってこんなにかわいいんだσ(≧ω≦*)

なんだろう、高校生ってこんなにかわいくてピュアできゅんなんだ〜ってしみじみですよ。


受け様の伊吹と、攻め様のトヨは高校一年のクラスメイト。

伊吹は、高校受験の時に事故にあい、同級生より遅れてトヨと、トヨの幼なじみの洋平とクラスメイトとなった。

事故の時に側についててくれて、自分を気遣ってくれた人が心の支えとなり、恋心を募らせていた伊吹。
恩人の落とし物の定期券のおかげで、名…

3

さよならトロイメライ 小説

尾上与一  笠井あゆみ 

壮大なメロドラマを見ているよう

名作ですね。ただ、わかりやすいハッピーエンドやラブラブ感、エンタメを求める方にはお勧めしません。ストーリー重視で切なさ痛さ耐性高めの方にはめっちゃお勧めします(読んでください!)。評価は”神”or"しゅみじゃない”の2択、と思いました。
ギリギリ死にオチじゃないあたり(これも捉え方による…)、結末は読者の想像にお任せします的な余韻が残される読後感、”しゅみ”なんかじゃ割り切れないない作…

3

花降る王子の婚礼 小説

尾上与一  yoco 

一途な受けが良い

自分の運命に争うでもなく、かと言って流されるのでもない。
運命を受け入れ、そして与えられた地と環境で健気に生きる二人の恋が良い。
脇役というには主要な登場人物の面々、動物たち、植物と全てに愛情たっぷりに書かれた作品で読んでて先生の思いに胸が熱くなる。
続編、スピン希望です♪

4

冬色ドロップス 小説

尾上与一  さがのひを 

可愛くって好き

高校生の可愛い恋にキュンとします。

0

Paradoxical Rose:逆説的な薔薇 小説

尾上与一 

さよならトロイメライ同人誌

「さよならトロイメライ」を読んで、猛烈に甘さが欲しくなって同人誌に救いを求めたものの。最後が変わる訳ではないので、自分の気持ちはどうやら救われなさそうだ・・と分かり、心して読みました。本編同様、心の奥底に大事にしまわれる一冊になると思います。3作目で糖分補充できたので神にしました。

1.Paradoxical Rose ~逆説的な薔薇~
  弓削19才、執事デビューぐらいの時のお話。
 …

1

二月病 小説

尾上与一  黒沢要 

怒涛の恋愛

すごい作品です。始まりからジェットコースターのように激しく揺さぶられる物語。冒頭は卒業間近の高三男子2人のシーンからはじまり、親友同士の片方が片方にいきなり告白して振られます。

その夜からが超展開。振られた受けの蒼司がとんでもない事件に巻き込まれ、命も危険な状態に。言葉は柔らかいけどかなり無神経な振り方をした攻めの千夏は失いそうになって初めて自分にとって蒼司がどんなに大切な存在だったかを思い…

2

花降る王子の婚礼 小説

尾上与一  yoco 

一人称の魅力

私、小説を読む上で登場人物の一人称が何かで好みが加速するタイプなんですが、この作品でまた新たな扉を開いちゃったので是非ご紹介させてください。

主人公のリディル王子の一人称は予想だと『私』もしくは『僕』『俺』あたりですよね。身代わりとして嫁ぐなら『私』が有力候補かと。

正体がバレた時点で一人称がかわる可能性もなくもないなと思っていたんですが側近イドとの会話で『私』とあったので日頃から『私…

10
PAGE TOP