total review:289903today:44
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
16/35(合計:347件)
じゃのめ
テトくん
高校生から始まった二人の恋 いや、恋なのに全く気づかなかった二人 この『お伽噺は泡と消え』なんだか脆く消え去りそうで、ドキドキしながら二人の跡を追いました。 本当に丁寧に丁寧に筆致が重ねられて行きます。 この絵にこのストーリー、本当に美しい。 本当にじゃのめ先生の絵は心に優しく美しく刺さりますね。 このストーリーにぴったりで、余計切ない。 攻めも受けも真っ直ぐ前を向き、お互いを思…
おぶもいもい
ネタバレ
映画部シリーズ第4弾。 元副部長(3年)の礼と 映画部に途中入部した1年生詩音のお話。 これまでも個性的なキャラがたくさん出てきた映画部シリーズ。 今作もかなりパンチが効いていました。 素敵な彼氏を作ることを夢見て高校に入学した詩音。 部活内で恋愛に発展することを期待して様々な部活に入部しては、彼氏が出来ず退部…というのを繰り返していた。 そんな時に寮で同室、映画部の桐斗に誘われ…
シリーズ第3弾。 アウトフォーカス後の寿と真央の日々が描かれています。 素敵カップルすぎてキュンが止まりません…苦しい!(笑) 恋人になってからは甘い雰囲気の幸せな毎日で、とても満たされているふたり。 だからこそ、ふと、先のことを考えて不安になってしまうんですよね。 でもこのふたりは気持ちを隠してすれ違ったりしないのがすごく良いところだと思います。 怖くてもきちんと向き合う強さを持…
シリーズ第二弾。 映画部部長、3年の菊地原と アウトフォーカスでもかなりの存在感があった2年"市川組"監督の市川のお話。 映画論に関して度々ぶつかりあってきたふたりですが 家庭の事情で短期入寮した市川が菊地原と同室になったことで お互いに対する考え方や見方が変わり、やがて恋が芽生えるという キラキラ眩しい青春が描かれています。 熱くなりすぎて変人っぽくなるくら…
黄昏シリーズの新刊が出たので読み返し。 シリーズ出る度に読んでしまうのですが、改めてこの作品好きだな〜としみじみ感じました。 男子校の寮で同室の寿と真央。 寿にゲイだということを打ち明けられた後で 3つの約束を交わし、互いに良き友達として過ごしていたふたりですが… 真央が所属している映画部の作品に 寿が主人公の不良役として抜擢されたことから少しずつ関係が変化していく、というお話。 …
aaaaaがログインしました
映画部のシリーズももう4作目でCPも3組目ですね。 礼と詩音のCPも好きになりました。 詩音が映画部に入る時の、彼氏が欲しくて入部したとのセリフに吃驚しました。結構大胆で軽い子なのかな?と思いましたが、意外に映画部の活動も真剣に取り組んでいて、好感度がどんどん上がっていくいいキャラでした。 礼が今までの印象とか詩音との初キスの印象で、カッコいい先輩をイメージしてたのですが、イメージが…
まふにょ
青春映画部シリーズ。CGクリエイターでそれ以外はポンコツな先輩と、彼氏作るために入部したハイテンション後輩のお話。 主人公の詩音は第一印象は好感度低なキャラでした。見た目も中身も常にクネってるポーズも、よくいるBLの当て馬モブの受けキャラみたい。なので、何事にも一生懸命で自分に正直に生きてるってとこを見せてくるだけじゃ、そんなに引き込まれなかったんです。 でも桐斗が2年生のミーティングに乗り込…
kurinn
詩音は付き合って1ヵ月記念に礼にプレゼントをあげたいと悩んでいるんです。 初カレどころか初交際なので何をあげて良いのかと、色々と候補を考えているのにどれもピンと来ず考えこんでいました。 礼に似合って実用的で日常的に毎日使える物と思っていた所に、野球部員が通り過ぎて詩音はハッと思いつくのです。 それは礼が天パを隠す為に常に被っているキャップでした。「色気ないけど!、しっくりくる!」…
ネベ
ちょっと、だいぶ、びっくりしました。前作もすごくよかったけどこれは輪をかけていい。久しぶりにあああああ、、、、って読みながら悶えました。もう学生さんのことがだいぶわからない年になってきて高校生ものはあまりピンとこないのですが、これはちょっと素晴らしすぎる。自分の中で「同級生」に並んで来そうな勢い。全てのシーンがキラキラしてBGMが聴こえて来そう。BLのいいとこ全部詰め込んで昇華させたような作品。登…
雪雪花花
最初はキャピキャピした詩音に押され気味でしたが、徐々に努力家である一面が見えてくる。 そして、ふとした瞬間に寂しさを感じた礼。 そこからの流れが良かった! 仁に相談しようとしたら義一との密会を目撃してしまい「!!」からの「!!!」 礼にバレた事を察知した瞬間の仁の驚き方が可愛くて笑った(*≧∀≦*) 終盤、マイペースだった礼が詩音を両手で引き留めるシーンの風!季節感! じゃのめ…