total review:281018today:8
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
90/134(合計:1332件)
ヨネダコウ
ツキコ・ホモスキー
ネタバレ
どうしても触れたくないのスピンオフ作品、前作のどうしても触れたくないがとても素敵だったので、スピンオフと聞いてすぐに書店に走りました。 前作を読んでいなくても読めないことはないですが、前作をよんでいると楽しさが倍増すると思います。 ノンケを好きになってしまった出口、大人になっていろいろ遊んできたけれど本当に好きになってしまったらなかなか踏み出せなくて、気持ちも伝えられなくてといった心理描写がと…
東雲月虹
出口の部屋にて、洗濯物を取り込んでいる小野田に 「お前んちの熱帯魚ウチで飼わねぇ?」 突然言い出す出口に、勿論疑問に思う小野田です。 「エサやりのために2日に一回は帰るだろ?」 帰って欲しくないんじゃん!! 頬もつい緩み、内心で“かわいいな”と思いつつ 自分の部屋へ出口が泊まりに来ると良いのにと提案してる途中で 「ヤダ」即答&瞬殺かいぃぃぃぃ!!!w そりゃがっかりですよ。なんで?…
macy
どうしても触れたくないが大好きで、今回スピンオフということでもう即購入しました。 まず表紙の絵がすごいです、ヨネダさんの作品はいつも背景がとてもリアルです。 設定としては割とありきたりな感じですよね、ゲイがノンケを好きになるということは。 ただ、ヨネダさんの描き方が素晴らしい。 コマの取り方や魅せ方がまるでドラマのようですごくリアルなんです。 もうさすがとしか言えません。 一番好き…
marun
「どうしても触れたくない」のスピンオフですよね、やっぱり映画の番宣意味も あるのかも知れないと下世話なことを思ってしまいました。 「どうしても触れたくない」の映画化はちょっとどうだろうって思うこともありますし、 まして実写化ですからね。 さて、スピンオフ作の話はノンケとゲイのラブでゲイがノンケに3年も片思いして 日に日に好きな気持ちが言い出せないままに心に積もっているような切ないラブ…
いるいる
沢山のレビューがあるので今更ですが,実写化記念に(´ω`)とりあえず一言。外川さんカッコよすぎ!!!とくに後ろ姿にキュンキュン(///ω///) 本題→コチラの受:嶋くんはとにかくネガティブで話を暗く重くしていきますが,攻:外川さんの明るい性格でバランスが重くなりすぎず,思ったよりサクサク読めます。 暗く重く話が進む割には画面から伝わる空気がどことなく温かく優しく,繰返し読めば読むほどハ...
只今読み終えたばかりで,かなり高ぶってます(;´д`)ハァハァ 覚悟はしてたけど荷物遅延に巻き込まれトンだ焦らしプレイを受け,夢にまでみた(←本気で2回夢をみた)『それでも、やさしい恋をする』タイトルや表紙から漂う雰囲気のままの内容でした。心がすごく満たされております(;∀;) スピンオフですが、前作を読まなくても大丈夫な内容です。ゲイがノンケを、ノンケがゲイをゆっくりゆっくり恋に落ちて...
むにちやん
この作品は、今まで買ったBL作品(借りたもの含む)の中で一番お気に入りです。 ヨネダコウさんの作品はこれがはじめてだったのですが、この作品がきっかけでヨネダコウさんの他の作品も買いました。 書店とかでよく、表紙が見えるように置いてあるのは見ていたのですが、もっと早く手に取っていればと後悔するほどです。 エロいだけ、甘いだけではない、ストーリーがしっかりしています。 …
高律
すごく考えさせられるストーリ-でした。 男女の恋愛ではなく、男同士だからこそ一筋縄ではいかないもどかしい想い。 『あの繋いだ手が羨ましいと思った』 その言葉で、出口さんの気持ちにシンクロしてしまい もうそこからは、涙なしでは読めないくらいストーリーに入ってしまいました。 出口さんはは出口さん側のそして小野田さんは小野田さんなりの 好きな想いと様々な心の葛藤がこの1冊の中に込められて…
しゆ太郎
ヨネダさんのデビュー作となる「どうしても触れたくない」のスピンオフ作品。あとがきに書かれてる通り、トラウマもないし、特別辛いことも吃驚するような事件も起こらない、只、一人の人間を好きになるお話。それだけの事なのですが、登場人物の台詞・心情に胸にぐっとくる事が多々あり、流石ヨネダさんだなと思いました。 今回メインの二人、ノンケの小野田さんとゲイの出口さん。二人共不器用なうえに乙女で兎に角可愛い…
だん
小野田ファンには待望の1冊になりましたw もう読んでいる間は小野田は森川智之さん、出口は野島裕史さんで 脳内ボイス再生されるほどです (*´∀`*) 前作品の「どうしても触れたくない」からすれば おしゃべりなキャラが多め!?で、ストーリーの流れが速く感じます トラウマとか凄い事件は起こりませんし、 ゴージャスなお金持ちが出るわけでもありませんがw 先生の作風とキャラの表情や沈黙が…