total review:280966today:25
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
15/134(合計:1332件)
まりぎん
ネタバレ
本編では百目鬼と矢代の関係がこじれ、距離感があるシリアスな状況なので、リーフレットの中の仲良しな二人に和むこと! 中身が入れ替わっちゃったら、普通えっちなことしちゃうでしょー? という期待を裏切らないおバカな展開。 でも、えっちなことは致してません。 入れ替わった二人の表情や態度がおもしろい、ってお話でした。
ヨネダコウ
7巻を発売時に読んだきり、時間が空いての8巻。 うっすら話の流れは覚えていたつもりが…… ? わからん。細かい話がわからん。 ヤクザの人たちが揉めているのはわかる。 周辺人物もわからなくなってきている。 んー、あ、あの人だったっけな?ってレベル。 熱烈なファンの多い作家さんの超人気作。 作品自体の放つオーラというか、神々しさに触れてみたくて読み始めたのですが、今になって、実は私…
みみみ。
待ち遠しかった8巻! 7巻と対のカバーデザインが素敵で目を惹きます。 最初ではなく、ここで急に対の表紙を出してくるなんてズルすぎませんか? 中身のストーリーも7巻のアンサーのように感じられ、延いては「矢代」というキャラクターの変化が幾らか垣間見えた気がする巻だったなと思います。 5巻で訪れた百目鬼の転換点からじっと待ち続けること約5年、ついに兆しが見え始めたかと心ざわつかせながら読み終えま…
かりんていん
まず第一感想、 あー、BLらしくなってきた、BLだったよね、いちおう。 7巻があまりにも一般マンガというか青年コミックというか、だったので安心しました。 やっぱり1番好きなコミックだし、だから雑誌連載を追って来ているのだけれどまとめて読めば理解も深まります。 というか雑誌は休載も何度も有り8巻出るのかなぁと不安もよぎる年月でした。 で、私はBL読み出して3年なので7巻と8巻の発売時し…
おかおかし
矢代さんのイヤイヤ期最高じゃーい!!(*´∀`*)
ネベ
BLファンとしてはやはり囀るもBLだったんだなあという気持ち、囀る読者としては矢代さん一体どうした?4年(いやそれ以上)こんな自分を見せないようにしてきたのか!という驚きというか、なんというか…(結局一緒か) 百目鬼くんの気持ちを受け入れたらそれまでの自分の全てを否定することになる、だからどんなに百目鬼くんに愛されてくてもそれを認めることはできない、その理論で理性的に百目鬼くんを突き飛ばした、そ…
えすむら
やっと出たぁ…の気持ちが強い8巻。 イアハーツ読んでたんですけど、隔月だし休載あったしで、すっかり何が何やらだったんで…6巻から読み直して、なんとか点と点が線になりました…。BのLの前に盗難の顛末やら組間の抗争やら…交通整理が必要でした、私には…。”あれ?ただのヤクザ漫画なの?”っていうモヤっとした不安がうっすらあったのですが、BたちのLする気配が、じわじわ盛り上がってきていてホッとしました…。…
ぱるりろん
朝起きたら、矢代さんと百目鬼の中身が入れ替わっていた、という2ページマンガ。 本編と打って変わっての気の抜けっぷりが、風邪をひくレベルにかけ離れすぎていて戸惑うほどです。 いきさつとかはもうどうでもよく、顔かたちは百目鬼なのに表情や仕草が矢代さんだったり(斜めってる)、同じく中身が百目鬼のため四角四面な超真顔な矢代さんを拝めるのがミソ。 なんなら、むしろこの続きが読みたいです。たとえば七原が…
テヌー
お互いに隠していること、思い込んでいることが多くてすれ違うのが切ない。でも相手のことが特別ゆえなので、尊い。 矢代さん目線だと、かなり辛い巻。一周目は完全に矢代さん視点で読んだので心臓が痛くなりました。百目鬼の気持ちが掴めない中、自分を見つめることを余儀なくされている状況。距離感を失って、ついに「最初から余裕だったのか?」というところまで向き合うようになっている! 百目鬼が特別であるこ…
藻とカレー
囀るは私にとって人生No.1の作品でして、最新話が出る度に感想をたくさんツイートしていて、いざ単行本化して感想を書くとなるとどこをどう書けばいいか…めちゃくちゃ難しいです。 7巻で新章に入りジリジリした展開だけど、着実に進んではいる。辛い場面も全てが振りだと思えるので何とか耐えられます。 囀る特有の対比、反復、伏線回収がふんだんに織り交ぜられている。なので最新話を読んだ後、それまでの話を再…