total review:280997today:56
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
108/134(合計:1332件)
ヨネダコウ
春吉
NightSとリプライが最高に旨かった。 NightS 受けの色気がハンパない。エロスが滴っている・・・ 運び屋・唐島くんの「自分探し」はどこに決着するんだろう。 そのあたりがきちっとしない限り、マサキさんは唐島に抱かれてやれないんですよね。 書き下ろしでは、足を洗わせたいマサキさんと、惚れた相手とはいえ、自分のアイデンティティーがかかった問題を、簡単には放棄できない唐島の、駆け…
静かで重いのに湿っぽくならない。 確実に不幸なはずなのに、不幸と思わせない。 この人、変態のくせに誇り高い。 エロ美しいんです。そりゃ、百目鬼も魅了されます。 NightSのマサキさんもエロい美人でしたが、八代はまた少し、方向の違う色気です。 こんな性質の全く異なった、それぞれのおっさんの色気を書きわけられるって、本当に凄い方です。ヨネダさん。 本編のストーリーはまだまだこれから展…
朱蓮
神です。端から端まで、堪能しました。二回、一気に読んで、その後、好きなシーンをゆっくり味わって。それぞれ、お話しとして、凄く派手な話しとかではないのに、ひとこま、ひとこま、目が離せず、ストイックで色気のある絵で、胸の中にぐいぐい、入り込んで、揺さぶられました。普段、漫画より小説を読む事が多いのですが、久しぶりに、漫画の良さ、絵で味わう贅沢さを感じました。レビューというか、単なる感想で、すみません。…
夛椛
ヨネダコウさんの「NightS」の中に収録されている「感情スペクタル」に登場した久郷(攻)の友人の仲屋君のお話です。 さてさて本編では勝手に久郷と笛吹(受)の恋愛に巻き込まれちゃって、ラストはちょっと不憫な感じだったのですが、この描き下ろしペーパーでも安定の仲屋君。その後の仲屋君の生活の一部が切り取られ描かれています。 相変わらず可哀想なくらいの扱いを久郷にされちゃってます。そして、空…
最近ヨネダ作品を2冊立て続けに読んでオッサン受がマイブームです! 「NightS」 ヨネダさんお得意(?)のヤクザものです。 ヤクザ称する穂積(受)が運び屋称する唐島(攻)に依頼するシーンから始まる。互いに明確に本性は明かさないがコンタクトを取るうちに徐々に探り合っている感じ。でも確実に唐島は穂積の為人や外見に惹かれている部分があって、穂積の心情は見えにくい。大人だから?それとも○○だか…
ぶたりん
ネタバレ
前作「どうしても触れたくない」は大人気の作品で、その後の先生の作品にかなり期待がかかっていたヨネダ先生の待望の新刊です! 待ってました!というファンの方もとっても多かったと思いますが、その分ものすごいプレッシャーがあったよなぁ、きっと…と勝手ながらに思うのです。 しかしですね!今回の作品、その期待を裏切らない、いやそれ以上の想像・期待をいく、「やっぱりヨネダ先生はすごい」と思わせてくれる奥深い…
KONOKA
今月初のレビューですよー(≧▽≦) 前作『どうしても触れたくない』とはかなり世界観が違いました。 裏社会モノって難しくて苦手なんですが、そこまで深く考えないでさくっと読める作品でした。 矢代さんがもう……エロすぎる!!! かっこよい!!!ヘ(≧▽≦ヘ)♪ 過去のトラウマのせいで伺える色香(笑)が堪んないです!! 学生時代の話も切なかったー!! でも昔の方が矢代さん茶目っ気あ…
327
苦手な裏社会成分が思ったより低めだったので、安心して読めた。 表題作も表紙裏の内容を読んだときは「圧巻のラスト」ってなっててビクビクしたけど、 むしろコミカルな終わり方。 表紙見て重めかなって躊躇してる人は全体として全然暗くないので、オススメ。 学生ものは、大人っぽいモテ男が小柄で地味な受けに惚れるという王道ですが、その王道をヨネダさんの絵で読めるってのが嬉しい。 社会人ものは丁…
おおみそか
やっぱりヨネダコウ先生シュキ……!、と読み終わってから感情が暴走しました。 NightS良かったです。 Amazon特典はNightSの二人(運び屋×やくざ?)のアップのポストカード、感情スペクトルに出てきた仲屋くんの描き下ろしマンガペーパーでした。漫画の方は仲屋くんのアホ可愛らしさが光っている10コマ漫画です(笑) カラーで描かれていたページは単行本でもカラーで収録されていて、改めてヨ…
__モコ__
なんせ、雰囲気にのまれる。 色使いだけでごくりと唾を飲み込んでしまうような空気。 表紙カバーを外して広げた時の、港の様子と左端に立つ二人の男。 これだけで、もうストーリーは始まっているんだろうと思えてなりません。 ◆『NightS』 薬物の運び屋・唐島と、いい腕利きの運び屋が居ると聞いて訪ねてきた真和会若頭補佐・穂積のお話。 どこに所属する訳でもなく、一つの所に専門になる訳でも…