total review:291617today:31
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
42/52(合計:519件)
ヤマシタトモコ
修行中
ヤマシタトモコ作品初読み。上手いですね。楽しめました。そして、読後に何故かモヤモヤした気持ちになりました。何でしょうこれは。うーむ。 まず思い出したのは「一般的な二次同人作品」。(この作家さんが特定のジャンルで描いていた事についてではありません。昔、某少年向け海賊漫画のパロ描かれてたようですが) 基本的に二次同人でのネタは、原作未読の状態でその全てを充分に楽しむのは難しいことだと思います。…
アリス
ネタバレ
どのお話も面白かったです。 この一冊は全体的にコミカルな印象を受けました。 それぞれ異なったシチュエーションの短編集なのでとても楽しめました^^ ギャグ(?)の面白さでいうと「サタデー,ボーイ,フェノミナン 」が一番ツボでした。 「ミミハマさん?変わったお名前で。」と「桐谷です。キキリヤでなく。」に爆笑でした。 ミハマ声震えすぎだろ!(笑) また桐谷が真面目な顔して言うから面白い…
「お前俺のこと好きだろ」という江城の言葉から、二人の関係は変わっていこうと・・・? だが、幼馴染と気まずい雰囲気になるなんて、逆に無理! そんな東間は「俺」が大好き。 「俺」さえいれば満足な東間だが・・・。 やはり表題作「YES IT'S ME」と「YES IT'S YOU」が一番面白かったです。 きのこネタにはすごく笑わせていただきました。 江城が本物の「…
水原とほる ヤマシタトモコ
奥条千華
作家とイラストレーターのダブルパンチでKOされました。 ヤマシタ先生は好き嫌い分かれる作家さんなのはわかっているので、嫌いな方には手にとってもらえないかも……というのが難点;;; でもお話はめちゃ感動モノです!!!!! あらすじ以上のことを語ると蛇足になる気がするので、読んで感じていってもらった方がいいのですが……レビューじゃないよな、それ^^; 苦笑 序盤は主人公・遥がいかに不遇…
CHIHIROCK☆
表題作「恋の心に黒い羽」 黒い羽=欲望・性癖。悩めるドMくんのお話。 これ、すごい解る!切ない!けど笑える! "人間椅子"を読んでMに目覚めたとか…解る…! 私は"芋虫"を人に薦める勇気はない(笑) 「真面目な話ってなに?」からのくだりが好きです。 オチもナイス。 「イッツマイチョコレート」 6人兄弟妹の長男が主人公。家族もわらわら出てき…
表題作。 ヤマシタ作品の中でもかなりの傑作だと思います。 すごくライトで明るいのに切実なお話。 『くいもの処 明楽』で有名になった作家さんですが、色々な話を描いて、ぐるっと回って原点に帰って来た感じがしています。 ものすごくイイ意味での、実りのある原点回帰! 「明楽」は飲み屋でしたが、こちらはオサレカフェで、どちらも人間のるつぼ。 いろいろな会話が飛び交いますし、アットホームな安心感が…
何の変哲もない普通の兄ちゃん・お姉ちゃんばかりしか出てこないのに、ラブになる。 ヤマシタ先生のそういうところは魅力だと思います。 リアルホモの描写って言うか、リアルな生活っていうか… 身近にもいそうな普通さがいいのかな……BLというよりはナチュラルにホモですよ! なんて言えないけど^^; 鳥原の考えすぎる感じと明楽のアホさがちょうどいい具合にストーリーのテンポを作っていて、私は10…
meg
初見では良さがいまいち分からなかったけど、二度目でガーンと落ちました。 表題作ですが、実はあんまりグッと来なかった。 明楽が鳥原を受け入れたのがわからなかった。 リアル感があるだけに、そこだけフャンタジーなのが否めない。 普通で女の子が好きな男が、男に好かれたからって好きになるかなーって思ってしまいます。 でも、面白くないわけではありません。 鳥原が、、リアルに好み!!おしゃれサブ…
茶鬼
CDをレビューしたので、原作もと思いましたが大好きで思い出深い作品なので、今更おこがましくて恥ずかしいです。 BL再デビューをして二冊目に購入した本で、目からうろこのオヤジ萌えを目覚めさせてくれた作品でした。 こんなに年上受けがかわいいなんて! 26歳バイトの鳥原に「好きです」と言われ拒否しようとするものの、余計に意識してしまう32歳明楽。 鳥原のことで頭がいっぱいで逃げようとする後ろ…
この作品はリアルだし切ないに、ちょっと笑える要素があるのが好きです。 一番ツボだったのはおったっちん。(笑)フォトジェニックはただ笑えました。 二番目は、書き下ろし ONE 4 FOOL,FOOL 4 ONE の 「頭から花が生えてる充夫」の絵! 頭の吹き出しからでているゾウとか・・・・ぶっ かなり変なところでツボりました・・・ 一番好きだったのは表題作の「恋の心に黒い羽」 …