total review:291747today:14
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
41/52(合計:519件)
ヤマシタトモコ
ゆゆゆ
レビューなどで結構評判がいいので読んでみました。が、私には合わない絵柄で、内容も…うーん微妙…って感じでした。 受けが、あるときを境にあっさり落ちすぎです。 今まで散々嫌がったり、ホモじゃないからと否定してたのにあっさり落ちすぎな気がします。 それから何より絵が綺麗とはとても言えなくて、私には苦手でした。 内容もいまいちでした。 …って、いいとこなし…?汗 …表題作が一番面白くなかったなと思…
なみG
リアルなようでリアルじゃないふわふわ感がずっと残る作品でした。 居酒屋で働く男たち(+女子一人)の日常を切り取った漫画で、 BLだけど出てくるカップルが1組だけであとは妻子持ちや 普通のひとばっかりだし(トンがっていて妙に理解力のある ゲイカップル応援します!みたいな女子もいないしw) 受けのおっさん明楽がノンケなまま途中まで話が進んでいったりと、 よくBL漫画にありがちな「登場人物多…
木原音瀬 ヤマシタトモコ
なつめ
結構厚めなうえに値段もそれなりなので、萌えなかったらどうしよう…と思いながら購入したのですが、いらぬ心配でした。 モモこと百田は、薬で前科持ち、親はない、兄には絶縁、自殺も失敗。 もう本当どん底状態。そんなモモの前に現れたのが警察官のロンちゃん。 ロンちゃんがモモの生命線となっていきます。 モモは顔も微妙だし、前科あるし、家もないし、ホモだし。 そんな彼をを生かすために体を差し出すロンちゃん。…
A2
テンポの良さ、ストーリー運び、キャラのトーク力など ヤマシタさんならではの面白さが随所にある! またBL初心者やそんなに興味ないって人にも かなりおススメです(^ω^)
むつこ
すげー、レビューが多い。人気作品だw 私は今まで一度も「BLっぽくなかった」というのを否定的な意味で使ったことがないです。 「BLっぽくない」という言葉を使うときは、常に誉め言葉です。 他の方のレビューを読みながら感じたのは、さまざまな『私の考えるBLはこういうもの』という枠があるんだな、と。 私にはないんですよ。でも枠の存在は感じてます。 で、この作品は「BLぽくない作品」だと思います。もちろ…
ジェイ
表題作の二人は、どっちもイタタな感じで、ある意味すごくお似合いでした。 自分一番な東間がスゴイ。ここまで自分を好きになれるって、むしろもう特技だし。キノコ、いや、江城は髪型を変えればかっこよくなりそうなのに、と悔やまれました。まあ性格がオタくさいわけでもないから、難点はやっぱキノコですかね。 ヤマシタトモコさんの作品は、リアル・ダーク・救いがないなど、シリアスなものが多い気がしますが、今…
基本的にヤマシタトモコ作品のテンポについていけない私です。 なんか表現が独特なので、ピンとこないと言いますか、あまり感情移入できるタイプではないんですよね。 でも表題作のナルシストとキノコ頭のお話は好きでした。 ヤマシタさんにしては珍しくテンション高めなキャラで、コメディー色もあって、けったいな表現があまりなかったので。 自分大好きなナルシスト東間が幼なじみで腐れ縁のキノコ頭、江城に「おまえお…
もぐもぐ
表紙、裏表紙を見て、ペシミストの33歳髭のおっさん「田貫」が某ミュージシャンにしか見えずに購入しました。 キャラクターは彼から作られたのかなと思うような節が多々ありましたが、作品全体を通して読んでるコッチが恥ずかしくなるくらいに熱く「生きる意味」を説いていて正直微妙でした。 裏表紙のあおりっぷりからもっと変態的で飛びぬけた作品なのかと思ってしまったのがいけないのですが… 個人的にどのキャ…
ぷちこねこ
木原さん初心者の私です。(読んだことがあるのは「美しいこと」のみです。) お名前はよくお見かけし、レビューも高評価。 でも、切ない系が多いということで、二の足を踏んでいました… この作品も、ヤマシタトモコさんの絵に惹かれて何となく購入したはいいけれど、 二、三日積んでいました…。でも!ありがとう!読んでよかった!! 数日前の私を張り倒したい。(←積んでいたこと) と、同時にほめてやりた…
ちょころね
とにかく会話に印象が残りました。 二人がただ話してるだけだったりするのに その会話だけで お互いがお互いのことを思ってるのが分かったり 二人の掛け合いも面白いし 本当に日常のごく自然な内容を垣間見てるような・・・ これは今までに無いような新しい感じで 良かったです。