total review:280944today:3
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
2/52(合計:514件)
ヤマシタトモコ
藻とカレー
ネタバレ
時系列が混在しているので最初は行ったり来たりしながら読んでいましたが、だんだん服装などからだいたいこんな流れかなと当たりをつけながら雰囲気で読みました。それでもおもしろかったです。 時系列をしっかり押さえて読み返すともっと良さが味わえると思います。 峰が丁寧な口調ながらどこか安城に気やすいところがあり、安城がそれに「殺すぞ」と言うのが冒頭で2人の関係がなんとなくわかるのがいい。 終盤…
短編集。これまたおもしろかったです。 □ラ・カンパネラ 「賢くて 暗くて 偏屈で」 「自信家で 卑屈で 差別主義者で」 「照れ屋で さみしがりの きみが」 わかる。こういう人いるよね〜と思いました。 頭がいい人って嫌でも周りの人のことを頭悪いなぁと思っちゃうんだろうなと感じておりまして。 無意識に差別してしまう(ま、頭良くなくても悪意なくとも差別心はたぶん誰にでもあると思います…
短編集。どのお話もおもしろかったです。 イルミナシオンに続きヤマシタ先生のすごさを感じています。 イルミナシオンでも出てきましたが「人を好きになることが悪いことなわけないじゃない」とか「わたしはあんまり恋というものに興味を持たなくなってしまった」というセリフが印象深いです。 あと「ピュアいのって笑われるような悪いことですか⁉︎」も残るセリフでした。 表題作。 美成がおネガで独りよがり…
ヤマシタ先生は「くいもの処 明楽」だけ既読なのですが、その時は特にハマることなく流してしまいまして。 本作はいや〜すばらしかったです。 ヤマシタ先生作品の洗礼を受けた気分です。 少し前の自分なら萌えが薄いだの、これはBLなのかだのと感想を持ったかもしれない。 でも遅ればせながらその手腕、大御所たるゆえんを思い知らされた感満々でございます。 表題作、2本目どちらも良くて、終わり方がそれ…
まふにょ
カラーページ、全3話の番外編とお遊び的な短編がちょこちょこと。 小さな呪いのエピソードはあまり深刻さが無くて、みんなでわちゃわちゃ解決していく感じでした。最終巻組全員集合のにぎやかな日常です。主役コンビの関係性は、三角が冷川のおかん化しちゃった雰囲気を感じました笑。 解決に向かう道中、三角と冷川は別行動でBL的萌えとかはないかな。チームコミュ強とチーム社会不適合は笑っちゃう。女子高生と冷川の組…
切ないなあ…、が読み終わった後の素直な感想です。三角と冷川の物語もすごくすごく良かったけど、三角と母親との物語に泣きました。母の苦しみを理解している良き息子な三角に感動です。 “先生”はやっぱりよく分からなかったかな。その憎しみがここまで大きなことになるの?って分からない。まあ自分の子供を消したいと考える親の気持ちなんて、理解できないのが正解なのかもしれないけれど。 そして冷川救出に向かう愛の…
人間離れした人たちが集まり、新たな力を得た人もいて、みんなで戦おうーっていう熱い展開です。そして冷川は囚われの身。 三角は首にヒモ付けてでも連れ戻す!って気合入れてたけど、すでに腰に付いてるヒモはどうなったんだろう。つながりに気付いたあとで、こっちに引っ張ることもできる?みたいなことを言ってたから(4巻で)、三角がいつ引っ張るか楽しみにしてたのに。あれから全然やってくれる気配がなくて気になってま…
物語が佳境に入ってきたかな~て感じの8巻です。英莉可周りがひとまず落ち着いて、目的がはっきりしました。 ですがこんなときに(こんなときだからこそ?)、三角と冷川の関係はぐちゃぐちゃです。ケンカしたら三角をぽいっと隔離空間に飛ばしちゃう子供な冷川。その先で妖怪?と仲良くなっちゃう三角も相変わらず。 あの妖怪女性の言ってることは分かるけど、それが冷川の話ならすごく嫌な感じでした。だってそんなの辛す…
前巻から引き続いて英莉可主役な雰囲気が流れてる7巻です。境遇的に三角も冷川も辛いのは過去のことからで、英莉可は現在進行形で縛られてるのが強い。霊的な力も強いから、主役二人が補佐に見えてしまいそう笑。 三角はどんどん“いいこ”になって、冷川の内側を引き出してます。冷川の万能に見える能力の源について考えたことはなかったけど、もしかして精神的に浄化されるとなくなってしまう類のものだったのかな。 冷川…
バラバラだった霊媒師組?がまとまって、最終的に決着をつけなきゃいけない問題がはっきり見えてきた気がします。でもラスボスが宗教団体って怖すぎる…。下手なホラーよりよっぽど怖い。架空なのにタブーに踏み込むようなヒヤヒヤがあります。 この巻は英莉可が主役っぽい印象です。英莉可が教団から逃げる方法を模索していくなら、冷川の過去もまた描かれるんでしょうか。今まで適度にぼかしてくれてたことが、全て暴かれてし…