ヤマシタトモコさんのレビュー一覧

それでいて、可愛いひと 小説

櫛野ゆい  ヤマシタトモコ 

惚れたら負け

先生買い。hon〇oさんで購入。小説b-Boyに2008年掲載された作品とのことで、表紙以外に挿絵が5枚付いていました。年下リーマンさんとめちゃ人当り悪い喫茶店店長さんのお話です。ワンコ好きだし短いながらもきちんと王道お話なのですが、短くって萌えきれなかったかなと思うので萌にしました。

2年前から朝ごはんをいただくようになった喫茶店。そこの店長さん、すっごく不愛想なんだけど、自分の体調に合わ…

1
非BL作品

さんかく窓の外側は夜 7 非BL コミック

ヤマシタトモコ 

ページを捲る手が止まらない

 6巻では皆が一致団結して物語が急激に明るい方向へ進んでいきそうな雰囲気を感じましたが、ここに来て、いつもの気味悪さが戻ってきましたね。私はそういう雰囲気が大好きで、もういっそ永遠にずるずると人間の狂気を描いて欲しいくらいなので、テンションが上がりました(笑)。

 序盤で呪いに関する新たな依頼があり、呪いを解く際に三角が「暴力的な善意」とやらで冷川を喰うシーンがあります。まさに博愛主義者のよ…

1

「さんかく窓の外側は夜 7」アニメイト特典イラストカード グッズ

バディ感

「さんかく窓の外側は夜(7)」の、アニメイト特典イラストカードとなります。
大きさはハガキ大。硬めの紙質のポストカード仕様。

↓↓↓↓


くすんだ黄緑色がベースのマーブルっぽい背景で、細かい黒のドットで三角形が描かれている。
人物はモノクロ。

上側に、左向きで座った形の冷川。(椅子はありません)
背を丸めた体勢で、膝の上で指を組んでいる。
黒いシャツにストライプのパンツ…

1
非BL作品

さんかく窓の外側は夜 7 非BL コミック

ヤマシタトモコ 

人にとって不可欠なものは何か。

待ちに待った『さんかく窓の外側は夜』の7巻目。

巻を追うごとに見えてくる、登場人物たちの過去やトラウマ、家庭環境。
さすがヤマシタさん、というべきか、怒涛の展開に目が離せない。

7巻の大きなキモは、

先生の正体が判明すること。

です。

いやー、そうなんじゃないかなと思ってましたが、やっぱりそうきたか。
切ないなー。


霊的なものが怖いのに見えてしまう三角く…

3
非BL作品

さんかく窓の外側は夜 7 非BL コミック

ヤマシタトモコ 

オカルト風味強め

薄気味悪さが戻ってきた7巻。
私は怖い話が好きなので面白かったけど…
それに三角と冷川のつながりで思わせぶりなショットもあって、微妙な「匂い系」としての空気感も良かった。
話としては、
①三角冷川コンビでの呪いの解除、
②迎の実は大きくて善良な能力と、英莉可が初めて力を友人を助けるために使う話、
③三角、冷川、迎、英莉可、逆木の4人で協力し、三角冷川コンビが「霊的に」先生宅に浸入する話…

3

新装版 イルミナシオン コミック

ヤマシタトモコ 

不完全燃焼

表題作イルミナシオンは巻末の短編を読むまでは救いがないというか、だれも幸せになれなくて読後が悪かったです。
26年片想いしてたのにいざ相手もこちらを向いてくれたら好きじゃないとか。セフレも可哀想です、本気で好きになってくれたのに。通い妻してくれてるのに。
どうしてこうなっちゃったんでしょうね?
一人にしてくれ!って。モテ期到来ですね。
親友は女好きなのに主人公とどうなりたいんでしょうか。取…

1

恋の話がしたい コミック

ヤマシタトモコ 

1つひとつが印象深い恋の短編集

◆恋の話がしたい(表題作)
 雰囲気とモノローグと、2人のやり取りがとっても素敵な作品でした。自分が恋愛には向いてないと思い込んでいる美成。まさかの展開で好きになった年下の真川と両想いだったことが分かり、付き合うことになるのだけど、いろんな場面でついネガティブ思考を発揮してしまいます。その思考のせいで居酒屋に置き去りにされたりもした真川ですが、美成の行動は全部自分を好きだから、嫌われたくないから…

0

スニップ,スネイル&ドッグテイル コミック

ヤマシタトモコ 

like とlove のモザイク

この作品は、私がBLを読み始めたごくごく初期に出会った本で、私にとっての初ヤマシタでした。
BLにはまる前は、とんがったサブカルものや純文学系小説などが好きだった私。
本作の斬新な手法や、直接なエロなど無くともBLを伝えてくる力量?センス?そんなものに一発でシビれたのだった。
これがオトナのマンガか…ってね。
何もエロシーンがズバリ載ってるから大人向けなのではなく、空気感やら会話やらから漂…

2

ストロボスコープ コミック

ヤマシタトモコ 

物語は半分だけ。残りはマンガエッセイ

短編集。
でも、作品は半分までで、残り半分がギャグ色の強いエッセイが収録されています。
今までの作品とは少し色合いが違う…というか、もしかして収録できる短編が足りなくなったのかもね⁇

「ストロボスコープ」
「泣けるBL」が初出とのことで、確かに不憫な男が主人公。
男は喫茶店の店主・和(かず)。
人間関係が狭い地域で、過去自殺をしかけたんだけど、そのことでゲイバレ、その他色々バレ、毎…

0

「ジュテーム、カフェ・ノワール」購入者特典ペーパー グッズ

ジノリ?ロイヤルコペン?

「ジュテーム、カフェ・ノアール」(2009年版)の、購入者特典ペーパーとなります。
大きさはハガキ大。
紙質はかなり薄い。ペラペラの紙でした。
白い紙に青いインクでのモノクロ印刷。(他の色展開があるかどうかは不明)

以下、内容となります。

↓↓↓↓


①長髪の方のカフェ店員、スプーンを見つめながら
「…前から思ってたケドさ、おまえん家の食器 シッブイよな………」

0
PAGE TOP