永井三郎さんのレビュー一覧

スメルズライクグリーンスピリット SIDE:B コミック

永井三郎 

それぞれの選択

素晴らしい作品でした。

大人になってからの、三島・夢野・桐野のストーリーが読めて良かった。
そして、深潭回廊を完結してから読もうと積本にしている〜私にとっては、柳田先生の抱えている闇のキッカケになった頃の話。
これもまた、読めて良かった。

三島、夢野は〜色々あったけど、ノンケの夢野が乗り越えて三島とハッピーエンド。

しかし、なんか〜もぉ〜複雑だわ・・・桐野が。

やっぱり…

4

スメルズライクグリーンスピリット SIDE:A コミック

永井三郎 

セクシャリティについて

永井三郎先生、この作品が初読みでした。
1回目読んだ時と、2回〜3回読んだ後少し感想が変わるな、と思った作品。
喜怒哀楽を出すシーンが、ホラーテイストでかなり良き。途中に、面白くて笑ったwww

内容も、なかなか切実。
現在は、スマホ1つで情報も入りやすくなったりと〜セクシャリティも随分オープンになった世の中だけど、実際のこの年代の子供達は悩む時期ではあるよね。
しかも、閉鎖的な〜かな…

2

スメルズライクグリーンスピリット SIDE:A コミック

永井三郎 

最初はBL、途中から少女マンガジャンルへ変更

SIDE Aを読んだときはBLでした。でもSIDE Bのときにはジャンル変更されてて、しばらく続編出たことに気づかなかった。より多くの人に読んでもらいたいのかなと思ってそういうこともるかなと。
でも不朽の名作BL作品にエントリーされてたのを見てなんかモヤモヤしました。ちょっと玉虫色が過ぎるんじゃないかな。

0

スメルズライクグリーンスピリット SIDE:B コミック

永井三郎 

問題外。

BLは所詮趣味。
その趣味枠でこのような作品を販売する時点で論外。
安っぽく「ゲイの味方です」といったメッセージしか感じる。

1

「深潭回廊 3」コミコミ特典ペーパー グッズ

意味深

①とあるので購入した書店さんによって内容が違うのだと思いました。

本編が終わった後に「おまけの漫画」としてモッさんとナギ坊のお話が描かれていたのですが、可愛らしく描いてあるのに内容は仄暗くて謎に満ちてるんです。巻末にあるもんだから続巻の内容が気になってしょうがありません。

そしてこちらのコミコミさんの描き下ろしペーパーの「モッさんとナギ坊」も、とても意味深な内容となっていました。

0

深潭回廊 3 コミック

永井三郎 

バケモノから人間へ

他の方もおっしゃってますが、このお話、とても重いです。重厚なストーリーをお求めの方にはいいでしょうが、かなり読み手を選ぶお話だと思います。

私は重めの話も大好きなので、スメルズライクグリーンスピリットからここに来たクチです。

本人の弁でもありますが、「自分が一番不幸で可愛そう」だった柳田がやっと周りの人間に目を向けられるようになり、渚の苦しみに目を向けられるようになった、展開としてはと…

4

少年よ、大志とか色々抱け コミック

永井三郎 

面白い

こんなbl漫画見たことないです
すごいエネルギッシュで勢い強めのギャグ笑
この年になって下ネタで笑うとは思わなかった。
タイトルもジワる笑
続編でたらめっちゃ嬉しい。この先の話が見たい

1

スメルズライクグリーンスピリット SIDE:B コミック

永井三郎 

桐野くんについて

今更なんですが読み終えました。
サイドAはやたらおかしくて私は「ピューと吹くジャガー」を思い出していました。
サイドBはシリアスに傾いていきます。
もしや、このお話、連載中に人気うなぎのぼりになっちゃってちよっと進路変更したのでしょうか。いや、知らんけど。

で、読み終えてまず、とにかく桐野が桐野だけがかわいそーっ っていう感想。

桐野が選んだ道だから彼はそれなりに満足している、母…

3

深潭回廊 3 コミック

永井三郎 

子供と身体だけ成長した子供

 この作品は過去守られるべき時に大人に守られず、その苦痛を抱えたまま生徒を襲った山田がどのように救済されていくかがテーマだと思っていたけれど。単純に、渚という中学生に救われるわけもなく、渚もまた狭い島の中で雁字搦めになった未熟で大人への反感を持った子供であり、2人だけが病んでいるように見えても、彼らが病むきっかけを作ったのは周りの思慮の浅い大人達なのだということを、この3巻ではっきりと突きつけられ…

2

深潭回廊 3 コミック

永井三郎 

どんな決着を見せるのか…

とてもしんどいお話ですが、まだ続いていました。
永井三郎先生があとがきで「濁った水の中のような話」と書いてましたが、その通りのようなお話でした。

島という閉塞感の中で大人の男たちに搾取され続ける渚、自死を思いとどまって渚を知ろうと動き出す山田…でもその事が山田自身の罪を否応無しに突き付けて来るのです。

これだけ人間の暗部を見せつけておいて、最後はどういった決着を付けるのか想像も出来ま…

7
PAGE TOP