total review:281032today:22
ようこそ!ゲストさん
無料会員登録
ログイン
ログイン 無料会員登録
73/115(合計:1150件)
小中大豆
あーちゃん2016
ネタバレ
2020年秋のJ・GARDENの新刊。以下4編入っていました。 1.「白獣の君と美味しい初恋始めます」番外編 本編から2年後、結婚して幸せ生活送っている二人のもとに お邪魔しにくる方々のお話でした。 2.「アルファ皇子の宮中秘恋」番外編 本編後日談。お互いを思ってのプレゼントのお話。 面白かったのはサブキャラ伯雲。あんたこんなキャラだったっけ・・ 3.「…
小説は全て3段組です。コミックは未読のものが多く、申し訳ありませんが コメントできないものあります。以下長文失礼いたします。 1.安曇ひかる先生「純情タヌキ、恋に溺れる」番外編「純情タヌキ、お仕置きされる」8P 季史と鼓太郎が温泉へ旅行に行くお話+温泉エッチ話。 2.伊郷ルウ先生「王子様と愛され初恋二重奏」番外編「王子様と永遠の二重奏」8P 本編未読。お風呂エッチ話。 …
小中大豆 高星麻子
165
前から気になってた作品でとうとう読めました。途中で諦めそうになりましたが。 とにかく里の一途さ健気さにこの評価です。 生き物の生と長く厳しい修行を乗り越えて、五明に会いたい一心で。 無事に化け狸になれて、なんとか五明を探し当てて、無事に雇ってもらえて本当に良かった。 再会出来た時の里の泣く姿を想像してうるっと来ました。 里は必死で狸の正体を隠してましたが最初から五明にバレバレ…
小中大豆 サマミヤアカザ
Watabimochi18
絵は素敵。 お話は…良いお話だと思うのですが、いまいち心に刺さりませんでした。悪役もいますが、全体的にスローライフな物語です。それはそれで好きなのですが、ときめかなかった…。耐えきれず、後半は会話分のみ目を通して読了。 ご飯は美味しそうでした。 気になった点。 所謂、博士っぽい話し方をする攻めは初めてお目にかかりました。BL漫画の中ではなかなか珍しい話し方ではないかなと…
小中大豆 小山田あみ
タテ
2巻がでてるーーー! と思って即購入しました。 あれ、イラスト作家さんかわっちゃったんですね。。。 好みは1巻の問さんだったんですけど、それより中身!肝心なのは! とおもって読んだらあるある設定の記憶喪失系のお話でした。。。 うーん、ここで記憶喪失つかっちゃうのかー。と。事故ではない、実父からの嫌がらせ記憶喪失なんですけどね、、、 ここでかー、そうかー、というのが正直な感想でした。…
kurinn
本編後の2人の事後の様子でした。 情事の後は瑞春も素直に甘えられるようで、2人の満ち足りた様子が伺えました。 三ヶ月に一度の発情期、しかも瑞春は三日と期間も短くて軽いのです。それでもまだ香林書房で仕事を続けたい瑞春は、子を孕む訳にはいかないので発情期に淑英に会えません。 常に一緒にいるので発情期が来るたびに、離れる寂しさが募ってしまうのでした。 淑英はしがみつく瑞春を抱き返…
小中大豆 二駒レイム
同じ月に出ていた小中先生の作品より、こちらの作品の方がとても面白かったです。 中華風の名前や名称は読み難くて苦手なんですが、酷く読み辛い漢字も無く程よく振り仮名が出て来てストレス無く読めました。 そして何と言っても瑞春がとても魅力的で変なキャラで面白くてニヤニヤ笑ってしまいました。 帝と会った瑞春の挙動不審さを、攻めの淑英が「気持ち悪っ」って言ったシーンでは爆笑してしまいました。…
咲人が双子ちゃんたちとタブレットで写真を見ていました。 3人は響が撮った写真を印刷してアルバムに貼る為に選んでいたのです。 双子ちゃんたちの亡くなった両親が作っていたアルバムのように、家族の記録を残していつでも双子ちゃんたちが見れるようにでした。 慣れないタブレット操作に戸惑う咲人と違って、双子ちゃんたちの方が操作に慣れてました。大量の写真を器用にスクロールしていると、双子ちゃんたちは咲…
これでもかと言うくらいの薄幸な青年が行き倒れて、独身美形のお金持ちに拾われて幸せになる。オメガバでも人外物や異世界物でも無い王道ストーリーは久しぶりに読みました。 やっぱり王道は大好きです。 攻めの響は規格外の大金持ちなので、現代のお伽話の様でもありました。 とにかく攻めの響もお屋敷で働いている使用人たちも良い人で、生きるのに疲れた咲人が心身共に元気になって行くんです。 咲人がベビ…
小中大豆 兼守美行
琥子
攻めもいいひとで受けもいい子で、不快感とかは全然無いのですが、ちょっと退屈でした。 オメガバ認知があまりされてない世界、という設定はうまいし不思議とリアリティあっていいなとは思いましたが。 スパダリと発情で一夜を共にしたら子供ができてしまった受けは攻めに迷惑かけたく無いみたいな感じで攻めと離れて一人で産んで育てる。 そこにスパダリがやって来て、数年後の再会。またくっつく。 まそれだ…